_札幌市厚別区スレ part.38_ [machi](★0)
-
- 701
- 2012/09/16(日) 17:47:40
-
金持ちが銭湯なんて行くわけない
-
- 702
- 2012/09/16(日) 20:51:39
-
厚別は交通インフラ最強だよ
特に厚別中央住民は
地下鉄新札幌&ひばりが丘、電車は新札幌&厚別と2方向
車は大谷地ICとかなり使い勝手がいい位置にいる
そのおかげが関東あたりの転勤族には人気あるよな厚別区は
ちよっとした買い物スポットもあるしな
サンピプランタンダイエーデュオは
-
- 703
- 2012/09/16(日) 21:03:56
-
>>700
今時、車買う奴は情弱。
-
- 704
- 2012/09/16(日) 23:18:32
-
車処分して新札幌に引っ越したい。
ローン込みで月何万円か浮くよな…
-
- 705
- 2012/09/16(日) 23:31:33
-
車処分してビバホーム跡地のマンション買えば?
-
- 706
- 2012/09/17(月) 03:37:18
-
一路ってラーメン屋の後楽しみにしてたら、パン屋なのか。
その上のよっしーの後は何になるんだろう。
-
- 707
- 2012/09/17(月) 11:09:39
-
>税金の自動車税は排気量。ナンバー関係ない。
乗用車登録に限りだけどな。
-
- 708
- 2012/09/17(月) 11:14:54
-
>>557
>いなり公園のセックルスどうなった
-
- 709
- 2012/09/17(月) 12:12:59
-
北区民だが基本ぼっちで遊ぶ俺にとってアプレシオ無くなって
月2〜3回の週末の遊び場が無くなった影響がでかい。
他のネカフェは漫画のラインナップが軒並み糞。
-
- 710
- 2012/09/17(月) 13:11:55
-
>>702
一流企業はほとんど中央区に社宅あるよ。
-
- 711
- 2012/09/17(月) 14:19:26
-
本当の(東京本社の)一流企業は、好きなマンションに住まわせて家賃補助。
寮とか息苦しい。
-
- 712
- take
- 2012/09/17(月) 16:46:40
-
札幌厚別警察署の女性警察官ってすごい正義感強し(笑)
-
- 713
- 2012/09/17(月) 16:47:15
-
>>709
一流区民はぼっちじゃないよ
-
- 714
- take
- 2012/09/17(月) 17:49:29
-
ドヤ顔して免許の切符切ってたな
まあ、新人だからしょうがないかーみんな気をつけて!
-
- 715
- 2012/09/17(月) 18:51:49
-
>>713
一流なのか?
実家だからパラサイトだわ。
アプレシオ無くなってから薄野に遊びに行く頻度が上がって金減りまくリング。
とりあえずアプレシオ行って3〜4時間漫画読んだら心のリセット完了するだけに痛いわ。
-
- 716
- 2012/09/17(月) 20:55:44
-
>714
はーい?
-
- 717
- 2012/09/17(月) 21:22:04
-
>>702
都市間のアクセスも優れてるんだよな。
新札は特急列車が全部止まるし、
大谷地からは高速バスがあり、すぐ市外に出られるので所要時間も短い。
新千歳空港へはどっちからも行けるので、JRと高速片方が寸断されても痛くも痒くもない。
ただ、道北方面だけはちょっと苦しい。
旭川は一応、乗り換えなしで行けるが・・・
-
- 718
- 2012/09/17(月) 21:45:38
-
>>714
違反したお前が悪いだけだろwwwwwwww
-
- 719
- 2012/09/18(火) 01:18:16
-
>>714
愛国心ならおk的な中国に引越したらいんじゃね
-
- 720
- 2012/09/18(火) 01:18:51
-
>>715
自由空間じゃダメなの?
-
- 721
- 2012/09/18(火) 02:10:22
-
>>694
遅レス失礼、
いや、幅がせまくてドアキズ付けられるからさー
軽なら大丈夫みたいだけど
-
- 722
- 2012/09/18(火) 05:09:15
-
>>720
近くの自由空間行ったけど、やっぱラインナップは少ない。
単行本の新刊コーナーが圧倒的に少ない。
-
- 723
- 2012/09/18(火) 09:38:44
-
>>717
北斗星・カシオペア・トワイライトEXP以外はね。
ただ、新札幌だと都心へJRの快速エアポートで行こうとすると必ず座れないし。
(とはいえ、8分だが)
大谷地だと大通までは乗車口によるけど確実に16分も立たされるし。
(しかもJRの新札幌〜札幌の260円より20円高い)
-
- 724
- 2012/09/18(火) 11:59:48
-
>>702
関東からの転勤で2年間、ひばりが丘に住んでいました。
新札幌にも程近く、とても暮らしやすかったです。
ただ、会社の人からは「なぜそんな遠くに?」と言われましたが……。
また住みたいです。
-
- 725
- 2012/09/18(火) 17:09:24
-
確かに 今、ひばりヶ丘〜新札幌の間に住んでるけど、全く不便がないし
大通りに行く機会が すごく減った。
-
- 726
- 2012/09/18(火) 18:00:58
-
鶏侍
-
- 727
- 2012/09/18(火) 19:08:54
-
ひばりは評価が真っ二つに分かれるのでなんともいえない
いたときは、運気が最悪だった気がする
離れた今のほうが良いこと多い
-
- 729
- 2012/09/19(水) 10:11:27
-
確かに新札徒歩圏内は転勤族多い
子が通ってた学校も転勤による転入出結構いた
一時間通勤デフォの関東から来ると、
駅まで徒歩数分&中心部(札幌駅周辺)まで乗車20分前後なんて至近だよ
空港までも電車かバス一本。これは高ポイントだった。
チャリでちょっといけば「でっかいどーほっかいどー」的景色があるし。
-
- 730
- 2012/09/19(水) 10:28:47
-
ひばり 新札幌は、転勤族同士のお付き合いだと、うまくいくのだけれど
北海道から出たことない地元住人と関わると最悪なことになる
-
- 731
- 2012/09/19(水) 10:43:35
-
人間性の低さに呆然とさせられます
-
- 732
- 2012/09/19(水) 11:22:54
-
町村さん、入院?
-
- 733
- 2012/09/19(水) 12:15:13
-
俺、期間限定で学生の妹と同居してるんだがあまり地理に詳しくない俺が>>640のレスを見て、古本屋好きの妹を喜ばせてやろうとその本屋とやらに一緒に行ってきた
おかげさまでそれ以降口聞いてくれなくなった
古本屋どころかエロビデオ屋じゃねーか
-
- 735
- 2012/09/19(水) 12:34:30
-
>>733
可愛そうだが面白い
-
- 736
- 2012/09/19(水) 13:18:37
-
>>733
そこじゃねえしw
-
- 737
- 2012/09/19(水) 13:22:23
-
>>733
場所が違う。
-
- 738
- 2012/09/19(水) 14:51:29
-
札夕線のダイソーの『近く』って言うから何の疑いもなく道を挟んだ明るい看板のあそこだと思ったんだよ…
あとで分かったんだがダイソーの真横にあるのが正解なんだよね?
ご機嫌直しに改めて連れて行こうと思うんだが例のエロビデオ屋と道のりがほぼ一緒なだけになあ…
-
- 739
- 2012/09/19(水) 17:09:38
-
上野幌1-1のダイソーの隣でしょ。
ダイソーのサイトで地図チェックできるよ。
-
- 740
- 2012/09/19(水) 17:32:41
-
>>738
あえて同じ場所に連れて行く事で、スレでの笑いは取れるぜ
-
- 741
- 2012/09/19(水) 18:30:30
-
厚別で一人で静かに飲めるお店ってある?
-
- 742
- 2012/09/19(水) 19:45:04
-
あの古本屋の隣のダイソーは、
昔は入り口入ってその幅のまま真っ直ぐ壁に当たるくらいの範囲で区切ってあってそのスペースがゲーセンだった。
で、その右手側、今のダイソーの店内2/3くらいは別テナントのビデオレンタル屋だったな。
97年頃のお話。
古本屋はその頃から変わらずかな
ゲーセンの店主が気さくなおばさん(おばあさん?)で、かなりいろいろサービスしてくれたなあ。
懐かしい。
-
- 743
- 2012/09/19(水) 20:24:19
-
ひばりーひるずとさんふらんふしこ
-
- 744
- 2012/09/19(水) 20:44:53
-
>>738
札夕線のダイソーと書いたのは私だけど
私のレスの返事には『隣』と
書いてたよー??
ちゃんと読まなかった君が悪いのだから
古本屋に行ったら妹に奢ってあげなさいw
-
- 745
- 2012/09/19(水) 20:58:31
-
家で飲めばいいじゃん
-
- 746
- 2012/09/19(水) 23:50:25
-
兄が妹を古本屋と間違えてエロビデオ屋に連れて行き…以下略
なんかエロビデオのストーリーにありそうでワロタw
-
- 747
- 2012/09/20(木) 00:32:32
-
てかネタだろ、初めからw
AVやドラマ 見過ぎたんじゃね
-
- 748
- 2012/09/20(木) 00:34:51
-
「本」が逆さまになった看板が紛らわしいんだよなあ。
かなり遠くからでも見えるし、あれを見たら古本屋と間違ってもしょうがない。
というか、札夕線にダイソーあるの今初めて知った。
何十回と通ってるはずなんだが、平岡・札幌新道方面への分岐が近いから
いつも右車線に寄っちゃって完全に死角に入ってた。
-
- 749
- 2012/09/20(木) 01:08:54
-
逆さ「本」屋のステマなのか?w
今日通った時見てみたけど車が何台か停ってたわ〜
ちなみにあの場所って昔「そうご電器」だったような…
知ってる人いるかな
-
- 750
- 2012/09/20(木) 03:06:07
-
>>749
そうご電器→OKI-DOKIだったような。
このページを共有する
おすすめワード