facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


人口約13万人。厚別区は1989年に白石区から分区し誕生。
新札幌駅周辺は札幌市の副都心と言われ商業施設が集中している。

★前スレ
 _札幌市厚別区スレ Part.37_
 http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1326048421/
★札幌市厚別区 過去ログ一覧 (初代 2001/01/29(月)スタート)
 http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?atsubetsulog

・厚別区役所HP= http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/
・厚別区wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E5%88%A5%E5%8C%BA
・新札幌副都心wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%89%AF%E9%83%BD%E5%BF%83
・新さっぽろ駅wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%8D%E9%A7%85


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/06/29(金) 07:11:10
>>1乙&依頼者も。それと、kanagawa除け。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/06/29(金) 17:56:35
>>1

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/06/29(金) 18:31:56
イチモツ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/06/29(金) 23:25:12
1989年当時、21世紀には新さっぽろはおろか、森林公園駅周辺にも
摩天楼が林立するかと思っていました。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/06/30(土) 01:30:05
厚別の摩天楼といえば

シェラトンホテルと百年記念塔

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/06/30(土) 08:11:19
わたしは鉄道はリニアになってて自動車はみんな電気だと思ってた。
しかし、科学館のスペースシャトルから見下ろす地球は20年前と
何ひとつ変わらない。BGMも当時のままだった・・・。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード