facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 742
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:52:57
>>735
なんでその場で文句言わないんでしょう?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:14:06
虎鉄の唐揚げ定食って旨い?食べた事ある人教えて下さい。

定食に付いてくるラーメン無しで食べてみようかな…。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:37:18
唐揚げ超でかい
スパイスつけたりタレかけたり出来るからそんなに飽きないが一個で充分だった
ラーメンは…昔からある豚そばをイメージしてたら似ても似つかぬものが出てきてびっくり
今豚そばってやってないの?
ちなみに新琴似のお店

ここまで見た
  • 745
  • 744
  • 2012/07/30(月) 09:41:49
744だけどなんで743とIPまでまるかぶり?
念のため自演じゃないよ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:42:01
>>742
だよな、嫁と行ってるなら尚更言うよな普通は、事実なら頼りない旦那だな…
変な言い方じゃなく普通に「何か麺がおかしいんですけど、元々こんなもんですか?」とか確認すれば良いのに
実名出して批判しちゃってる時点で競合店の嫌がらせか

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:51:38
>>745
最後の数字2違いでかぶっては居ないよ。
非常に似てるけどw

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2012/07/30(月) 10:33:19
>>747
え?かぶってるでしょ?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2012/07/30(月) 10:48:01
>743>744 IPだけでなくIDまで同じなんだから連続投稿の自演でしょう

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2012/07/30(月) 12:37:30
携帯だからIPかぶることあるし、連投してもIP変わることもある

ここまで見た
  • 751
  • 743です。
  • 2012/07/30(月) 13:32:55
>>744
情報ありがとうございます。m(_ _)m
近いうちに食べに行ってみます!!
虎鉄ってラーメンがちょっとアレなんだよね…。

私もIDやIPが丸かぶりなのは初めてです。(笑)
因みにIS-01使ってます。

ここまで見た
  • 752
  • 744
  • 2012/07/30(月) 13:41:53
>>751
どういたしまして。
唐揚げは持ち帰りも出来るようです
ちなみに自分はIS03使ってます

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2012/07/30(月) 13:52:37
>>733-734
>>751-752
なんか図ったように出てくるから笑えるんだけどもw 偶然なんだろうけどw

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2012/07/30(月) 20:04:17
>>753
(笑)マジで偶然です…、ってか どうでもいいね。(笑)


久しぶりにスレを覗いたから既出かもだけど。
琴似ななしの父ちゃんがやってる
24軒の店(名前失念)の正油ラーメン旨いです。
スープが旨い、好みの味でした。(麺硬め)

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2012/07/31(火) 09:42:14
>>735は今になって実名批判したのが怖くなって逃げたか

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2012/07/31(火) 10:47:45
>二人ともスープの底1センチ程度の麺がいっぱいあったんだ。

↑これの意味がよくわからない。

ていうか人に解りやすく伝える文章も書けないような人に
その場で店員に物申すのは無理なんじゃない?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2012/07/31(火) 12:45:15
二人ともスープの底1センチ ×
二人ともスープの底、1センチ ○

スープの底に
ってことにしてエスパーしてた

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/07/31(火) 12:48:54
琴似の三元ってうまいんよ(^O^)

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/07/31(火) 12:48:57
琴似の三元ってうまいんよ(^O^)

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2012/07/31(火) 13:12:33
馬居るのか

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/07/31(火) 15:32:53
居酒屋やビアガーデン等の飲食店でバイトしてた連中から色々なことを聞いたなー大昔の話だけど
一時期、外食できなくなったレベル
今は、(汚いのはいやだが)とりあえずは腹壊さなきゃ良いかーって開き直ってるw

ラーメン屋でバイトしてた友達は一人もいなかったから
そっちの事情は分からんが

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/07/31(火) 15:47:17
何を今更

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/07/31(火) 18:41:57
某有名ハンバーグ店と某有名牛丼店でバイトした事あるけどひどかったよ
トイレ行って手洗わないで食材触ったり落とした物平気で使ったりご飯炊いたらジャーの中が虫まみれだったり(もちろん全部取り除いてそのまま客に出す)
だから気にしてたら外食なんか絶対できない
衛生面でも経済面でも自炊が最強

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/07/31(火) 19:25:23
大学生時代ラーメン屋でバイトしてたが、スープに落ちるハエを網で一日に何度も濾してたよ。慣れっこだったから汚ないとは思わなかった。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/07/31(火) 20:15:31
袋に入った味噌スープの素(10kg)を二人がかりでポリバケツに移す作業ってのがあるのだが、
二人の息が合わないと床に味噌がドバドバ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/07/31(火) 20:50:20
スープの寸胴にチャバネ様がダイブしているのを何度も目撃している。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/07/31(火) 21:08:20
自炊だろうが何だろうが、食材へのある程度の虫の混入は避けられない
実は人間は年間で知らぬ間にかなりの数の虫を食ってるんだよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/07/31(火) 22:52:13
>>766
かくし味。秘伝のだし取り技!!

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2012/08/01(水) 07:34:16
>>767
金払って食わせられる虫と同列にされても。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/08/01(水) 07:51:33
>>769
同じだろ
缶詰、レトルト食品などに入ってるのと一緒

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2012/08/01(水) 09:27:53
まあ普通に生活してれば気づかない内に虫を食っちゃってる事もあるだろうけど
上に書かれてるようなケースだときちんと衛生管理してないのが問題だろ
最大限の努力をした上で混入してしまうのは仕方ないけど適当な店が多すぎるからな

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/08/01(水) 10:27:43
そもそも、寸胴にハエやチャバネが落ちないようにしてる店なんてあるのか?
入ってしまうのは仕方ないとしてる方が多いのじゃないの?(ある程度落ちても取って提供する)
要するにそれと変わらないと思うんだけど。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/08/01(水) 14:09:21
>>735
新客で松喜龍行ってきましたよ〜。
王道の札幌味噌ラーメン!!って感じですね。
麺は中太縮れ麺で茹で方ばっちり。美味しかったです(^-^)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_ZrxBgw.jpg

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/08/01(水) 15:39:45
味の清ちゃんの婆さんの自虐ネタは面白い

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2012/08/01(水) 19:58:48
>>773
735が疑惑の書き込みに思えますなw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2012/08/01(水) 20:57:28
>>775
本当にそんならーめんを出したとすれば、もう二度と来て欲しくないほど品が無いか臭うお客さんだったんでしょうね。

そんな事は本当はなかったんでしょうけど…

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:12:26
それにしても、ラーメンとかの写真をいきなり撮り出す奴がいるけど、あれってなんなん?
なかには店側に断りもせず、当たり前のような顔してる奴もいるけど、いただけないな〜。
まぁ、>>773がそうだとは言わないけどね…

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:16:20
あー思い出した。松喜龍って水源地通2丁目辺りの店だ。
10年行っていないので単なる過去の思い出だが、
基本的に美味しい(好き)が、確かにバラツキがあり良い時と悪い時の差があったなあ。
麺の端切れが底にたまるってのはさすがになかったが。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:22:02
写真撮ってもいいと思うが、撮って何したいのかがよく分からない

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:42:21
どうでもいい話ばっか。
美味いラーメン屋の話に戻してくれないか?_

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:53:37
写真はツイッターとかインストに上げるのに撮ってる
ネット環境の人間がこんな事疑問に思うなんて不思議すぎる

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:56:52
失礼
×インスト
○インスタグラム

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:58:22
>>779
マメに日記つける人なのかな?
俺は楽に記録残せるようになって色々撮るよ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:59:11
そろそろ新店開拓したいなー。
ちなみに、今1番食べたいのは寅乃虎の一ノ寅!のんだ後にあのラーメン…美味しいんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/08/01(水) 22:04:34
あそこいろんなところで有名になったけど期待値よりは下だったな
よっぽど彩味の方が期待値上まわった

予想を上回る店を見つけたいのは同意

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/08/01(水) 22:11:36
>>781
いや、他人に見せてどうしたいのかがよく分からんのよw
疑問に思うことと、ネット環境の人間とはなんの関係があるの?

>>783
自分で写真は撮るけど、外食の料理の写真は撮らないなあ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/08/01(水) 22:26:50
>>786
疑問に思ったらネットで調べればいいじゃん、って事なんだけど

あなたは写真撮ってその写真はどうするの?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/08/02(木) 08:13:32
>>777


ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:48:31
ラーメンに限らず食事の写真撮るのって100歩譲って女性ならまだわかるんだけど
1人で来てるいい歳したおっさんがニヤニヤしながら撮影してるの見ると本当にキモくて不快だわ
しかも角度変えて何回も撮ったり、カシャカシャうるせーから早く食えよって思うわ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:58:18
俺は写真を撮る趣味はないけど
飯写真を見るのは好きなので
どんどん撮って公開して下さい。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/08/02(木) 10:28:34
食べログで、寿司屋で自分の食ったもの1貫1貫全部載っけてるのとか見ると
何だかなぁ〜とは思うが。カウンターでそれやられたら気になるっつか、笑って
しまうだろうな。酒が回ってきたら、お前はよ食えよwとか言いそうw
でも、今は集団で食べにいくとまずパシャパシャ…でいただきま〜すとかいう
流れが多いな。特に女の集団はw

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/08/02(木) 12:29:44
ラーメン撮ると見せかけて
実は自撮りのおっさん

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード