札幌と近郊のラーメン店75杯目 [machi](★0)
-
- 404
- 2012/07/12(木) 23:34:21
-
腹減った。ラーメン喰いてぇ。
-
- 405
- 2012/07/12(木) 23:51:49
-
札幌近郊じゃないけど、室蘭の「鉄平」は無化調での分野では高レベル。
騙されたと思って食べたがちょっと焦った。
そういう良い店もあるんだよな。
普段から化学調味料摂取しないから超敏感なオイラ・・・・・・・・・・
-
- 406
- 2012/07/12(木) 23:53:10
-
ぶんぶん亭相変わらず客少ない感じで心配だ、美味いのになぁ
-
- 407
- 2012/07/13(金) 00:31:08
-
>>405
なんでこの手のおいしんぼ信者ってラーメンのうまみ調味料に関してはことさら目の敵にするんだろ?
世の中の既製品や、どのレストランでもうまみ調味料って使用されているのに
>普段から化学調味料摂取しない
よほど注意して食生活を送らないと不可能だとわかっているのかな
-
- 408
- 2012/07/13(金) 00:36:59
-
外食をせず、市販の弁当・総菜・インスタント食品・冷凍食品を食べなければいいわけだな…
-
- 409
- 2012/07/13(金) 00:49:09
-
>>408
それプラス
ほとんどのスナック菓子は食べられない
ほとんどの市販のカレーのルーすら使えないよ
市販のドレッシングもかなり厳しいね
仮にそんなに仙人のような食生活を送っている人間がいたとして、なぜラーメンなんていう
うまみ調味料抜きにしても不健康な食べ物を食べようとするのかが疑問ですわ
-
- 410
- 2012/07/13(金) 01:10:10
-
あとタバコ吸う人間は料理人失格というのもあるな
名店シェフなんかけっこう喫煙者が多い
おいしんぼの作者が嫌煙家で自分の主張を漫画で述べたにすぎないと思う
-
- 411
- 2012/07/13(金) 01:12:34
-
>>400
mixi見たけどひどいね。
お仲間もドキュソ
客商売なめてるよ、こいつは。
-
- 412
- 2012/07/13(金) 01:17:03
-
>>405
ラーメンwのスレにいるのに化学調味料には敏感とか自慢されても
普段から化学調味料摂取しない不可能だからほぼw
何食ってんの普段?w
-
- 413
- 2012/07/13(金) 02:11:20
-
>>405
化学調味料なんてグルタミンより遺伝子組み換え作物のほうが一億倍やばいからな!
まぁ、君なら見分けられるだろうから余計なお世話だったか。
-
- 414
- 2012/07/13(金) 07:00:44
-
また課長ネタかよ
-
- 415
- 2012/07/13(金) 07:05:25
-
>>403
ごめん、他の番組と勘違いした
元祖ラーメン横丁の華龍だった
-
- 416
- 2012/07/13(金) 08:24:25
-
>>405
たくさん釣れて良かったな
-
- 417
- 2012/07/13(金) 08:42:13
-
さすがに店でサックス吹かれたらひくわw
普通に食事させてくれないんかな? 〇〇チキは。
-
- 418
- 2012/07/13(金) 12:51:51
-
何でオヤジがきりもみしてたらおかしいんだ?
実際そういう店結構ないか?
おばさんの方が多いのかな
-
- 419
- 2012/07/13(金) 13:05:39
-
きりもみってなんですか
-
- 420
- 2012/07/13(金) 13:06:15
-
>>418
マジレスすると、
きりもみ ×
切り盛り ○
以上。
-
- 421
- 2012/07/13(金) 13:07:41
-
>>418
ごめん。マジレスすると
間違い→きりもみ
正解 →きりもり
-
- 422
- 2012/07/13(金) 13:08:19
-
つられちゃったw
-
- 423
- 2012/07/13(金) 13:16:51
-
厨房で鍋持ってクルクル回転しているオヤヂを想像して吹いた。
-
- 424
- 2012/07/13(金) 13:18:01
-
きりもみするオヤジに加え、きりもみするおばさんも登場。
お前らどれだけ回転好きなんだよw
-
- 425
- 2012/07/13(金) 13:36:40
-
>>418は素で錐揉みだと思ってたんだろうな
-
- 426
- 2012/07/13(金) 14:20:23
-
もう許してやれよ
>>418 が真っ赤になって照れてるじゃないかw
-
- 427
- 2012/07/13(金) 14:53:03
-
釣り宣言マダー?
-
- 428
- 2012/07/13(金) 15:32:54
-
>>427
この期に及んで『釣りでしたー』なんて言ってみ?
こんな恥ずかしいことはないぞww
-
- 429
- 2012/07/13(金) 15:42:45
-
なんで無課長に向きになるんだよ。
そんなに恥ずかしいの?田舎は都会と違って空気がおいしい。誰も文句を言わない。京極の水も水道水よりおいしいと言っても同じ。
でも課長はいやなんだね。課長が舌を麻痺させるのは100%真実。
辛いもの好きだと、辛いものになれて、ちょっとした辛味では入ってるかどうかわからない。辛いの苦手だとすぐわかる。
塩辛いものに慣れてると薄味だと物足りない。
それと同じで、旨味にもなれる。どばどばつけ足すと不自然なうまみになれて、自然のうまみに鈍感になる。
まったく食わないのと、さるべく避けるのは別だろ。田舎に住んでて、ちょこちょこ町に出てきても、空気の汚さには敏感だよ。
>何食ってんの普段?w
普段からまともな手作りの食事してないなんてかわいそうだな。
味付けの素で料理されたのばかり食ってるんだね。
-
- 430
- 2012/07/13(金) 15:43:41
-
さるべく→なるべく
-
- 431
- 2012/07/13(金) 16:02:53
-
課長の話しなんかどうでもいい。きりもみについて詳しく。
-
- 432
- 2012/07/13(金) 16:10:02
-
山嵐のスープって天一ににてるの?
-
- 434
- 2012/07/13(金) 17:04:34
-
きりもり!きりもり!さっさときりもり!しばくぞ!
-
- 435
- 2012/07/13(金) 18:02:13
-
三田製麺所と天下一品。札幌に出来ないかな!おいしいよね!
-
- 436
- 2012/07/13(金) 18:04:28
-
清ちゃん。…ハイミー入ってそう。
いや、美味しいんだよ?ただあの時代のラーメンっていれてそうじゃない(^_^;)
あれ、ハイミーだよね、味の素みたいなやつ。
-
- 437
- 2012/07/13(金) 19:28:56
-
>>432
全く似ていません
-
- 438
- 2012/07/13(金) 19:34:09
-
>>435
天一まずいだろ。。
出来るとしたら、大谷地の某学会の近くかなw
-
- 439
- 2012/07/13(金) 19:36:31
-
>>435
天一は20年位?前に狸小路に出店。
ゆで卵食べ放題だったけど何時の間にか撤退。
-
- 440
- 2012/07/13(金) 19:59:57
-
天下一品が狸小路に出店してたなんて聞いたこと無い
違う店と勘違いしてるとか
天一のこってり鶏+野菜のドロドロスープに似た味は札幌には無いね
京都出身者的にはそろそろ出店してきてもらいたい
-
- 441
- 2012/07/13(金) 20:02:07
-
>>439
それ本当?
-
- 442
- 2012/07/13(金) 21:02:11
-
天下一品マズイ。アリだと思います。
ただあの味が食べたいんですよぉぉ・゚・(ノД`)・゚・。
ほな関西かトーキョー池…ですねw
-
- 443
- 2012/07/13(金) 21:09:57
-
>>429
だからお前は何食ってんのって聞いてるんだけど?どーせこたえられないだろ
まともな手作り=調味料ぜろとかいってんの?w
-
- 444
- 2012/07/13(金) 21:19:45
-
天下一品について詳しく伺いたいなぁ。
-
- 445
- 2012/07/13(金) 21:50:33
-
無化調ってそんな珍しいかな?蕎麦屋で無化調とか当たり前だぜ?
なんか舌が気持ち悪くならない?
一回味の素をダイレクトに舐めてみろよ、こっち側の人間になるから
-
- 447
- 2012/07/13(金) 22:02:52
-
約束なんてものは破る為にあるんだよ
-
- 448
- 2012/07/13(金) 22:04:34
-
なんでも粉を舐めれば舌にまとわりつくだろw
-
- 449
- 2012/07/13(金) 22:16:19
-
>>448
そうそう、なんだかんだ言ってお前もわかってんじゃん
つまりさ、旨み成分だけをパウダー状(顆粒も含めて)で得られるってとこが問題なんだよ
-
- 450
- 2012/07/13(金) 22:21:03
-
特にチャーハンなんかは、化学調味料いれるとメチャメチャ美味いんだよな。
-
- 451
- 2012/07/13(金) 22:24:38
-
>>450
塩辛で間に合うよ
つまりさ、小林幸子っていんじゃん?
あいつがさ、ミュージックステーションで毎週毎週派手な衣装で聞いたこともない様な歌を歌ってたらいやでしょ?
大晦日にあの派手な衣装見るのがいんじゃね?
わかる?
-
- 452
- 2012/07/13(金) 22:28:28
-
道の駅なんかで売ってる昆布の粉末とか舐めたら化調に匹敵する旨味だよね
これが有りなら何でも有りだろ
-
- 453
- 2012/07/13(金) 22:36:24
-
>>449
わかってないなあ。
舌に違和感があるのは粉を舐めたから。味とかじゃない。旨み成分も関係ない。粉だから。
このページを共有する
おすすめワード