facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 202
  •  
  • 2012/06/30(土) 14:36:07
美味いと言われる店は、殆ど味が濃過ぎて苦手なんだがみんなはそう思わないのかな?ちなみにきちりんは濃すぎず美味いと思える。自分で濃いめと言ってるだるまやは許せる。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/06/30(土) 14:48:02
くどいラーメンがやたらと評価されてるな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/06/30(土) 15:23:28
>>203
やっぱりそうだよね。濃い=美味い な世の中な気がする。この前テレビでもやってたけど.....

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/06/30(土) 16:07:36
札幌じゃないけど、あじさいとかマメさんみたいな、あっさりした塩が好きだわ
札幌にも良い店ないかねぇ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/06/30(土) 16:16:43
東区の王将はあっさりと澄んだスープだわ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/06/30(土) 18:36:29
>>205
お勧め
北24条 直

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/06/30(土) 19:56:15
>>207
閉店

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/06/30(土) 20:39:54
>>208
最近行ってなかったけど、そうか閉店か。残念。
2回位しか行ってなかったけど、あっさり系の中では好きなラーメンだったな。
店構えやメニュー構成も含めて、今の流行とはちょっと違うから客付きを心配してたけどなあ。

年齢によって味の濃い薄いの好み変わってきたんで最近はあっさり系が好き。
そんなに好きでなかった三平の味噌ラーメンを10年振りに食べたらやたら旨いと感じたもんな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:38:33
>208

駐車場無いし安くも無いし「平成」が閉店した後は「深味」も一年
もたなかったもんね...
あの辺りは商売難しいかも知れないね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:16:42
西屯田通りの御舟ってどうですか?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:47:25
あそこはラーメン屋ってよか大衆中華屋だよ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/07/01(日) 01:37:10
直閉店したのか。あっさりだしそのうち行こうと思ってたけど>>210には同意だわ。

ここまで見た
ツ氾シツつオツつェツ丘ツづ個デツカツマツッツクツスツづ個古シツつゥツつヲツづ可、ツ綱ツ偲ヲツ閉ィツ古ェツつェツ出ツ猟按つスツづ敖つスツつ「ツつセツづ銀?シ
ツつ?ツつサツつアツづ債、ツづヲツつュツ津環づゥツづ個づ?債。ツ度ツ、ツ行ツづ?づ?づ敖づ慊つキツ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/07/01(日) 04:33:40
人それぞれ好みがあるから不毛だけれど
自分がラーメン食べたい!と思う時は濃かったり油っぽいものを欲している時くらいかなぁ。
あっさりならそばやウドン食うかなあと考えてしまう。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/01(日) 05:46:52
214です。iPadから書きこんだら文字化けしていまいました!?

美しが丘のデカマックスの向いに、綱取物語ができたみたいですね!!
あの辺は、よく通るので今度、行ってみます。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/07/01(日) 06:46:37
本店が狭いからなー、本店もどこかに移転してほしい

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/07/01(日) 10:30:57
近郊じゃないけど、久しぶりに勇払の「鳥よし」に行ってきた。相変わらず混んでた。おばちゃん、トシとらないな〜。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:12:35
自分も函館のあじさいみたいな、あっさりだけどきちんと旨みのあるラーメンが好きですね〜。たまにこってりもいいけど最近はこってり通り越してドロドロしたスープも流行っているみたいだけど、何でもかんでもグラグラ煮込んで芸が無い気がするよ。濁らせないで美味しいスープをとる方が難しいんだけどな。
ドロドロ系好きな人にはごめんよー、悪気はないのでスルーしてな。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:23:53
>>219
いや、言っている事は解るよ。
俺も、コッテリ派なんだけど歳だね…。旨いんだけど胃が受け付けなくなった…orz
純蓮(すみれ)系は完食できなくなってしまったね。函館あじさいのラーメンは
食ってみたいね。あっさり=味なしと、誤解している人も多いと思う。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:32:10
菊水の綱取行ったら券売機で食券買う方式に変わってた

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/07/01(日) 17:36:05
>>220
実際は函館もこってりの波が押し寄せていて、地元の人は誰もあじさい行かないんだよな。タクシーの運ちゃんにもやめなさいって言われるよ。これ函館豆知識

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/07/01(日) 18:09:31
俺、こないだ函館でタクシー運ちゃんに「ラーメンの美味しいトコ連れてって」って言ったら
「有名店だけど、本当に美味しいから一度は食べな」って、あじさいに連れてかれたよ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/07/01(日) 18:34:32
>>223
あれ?変だなぁ
俺はこの前まで住んでたけど、函館であじさい勧める人は殆どいないんだけどなぁ。
あっさりファンだったのかな?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/07/01(日) 18:34:34
タクシーの運ちゃんが美味い店知ってるっていうのもずいぶん昔の定説だよね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/07/01(日) 19:09:13
そうだね、タクシーの運転手が好むのは駐車場が有って
混んでなくてユックリ出来る所だからね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/07/01(日) 21:06:22
平岸の「麺屋 高野」は閉店だそうです。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:04:56
そんな店、あっ高野?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:17:28
いそのかづお・・日曜日休みだったね・・
今日は残念だったわ!

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:47:00
>>222
観光客は「雑誌でも有名なあじさいのラーメンを食べてみたい」ということで来てるのに「やめたほうがいい」と
いうタクシーの運ちゃんの営業センスは酷いな。観光客の足遠のくだけだろ。
市長はこの現実どうとらえんのさw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:59:58
そもそも函館のようなDQんな街では、薄味のラーメンは好まれない。
中部やラ・サールの奴らは卒業後ほとんどが函館を去る。
これが現実。
残ってるのはどうしようもない連中ばかり。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/07/02(月) 01:51:21
凄く失礼な言い方になるが、今時のタクシー運転手で
ラーメンやら何等と食べ歩いている運転手は数少ないんじゃないかと思う。

お客から聞いた話を横流ししているだけだろうな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/07/02(月) 09:16:39
昨日は清ちゃんに行った
食べログ上位だが、ここと2chのラーメンスレで何故か話題になってなかったから気になってた
http://m.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1024859/?rcd=1024859&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=
店に入ろうとしたら恐ろしくきたなシュラン
http://d.jgup.jp/disp/FYIbA8RJgp?guid=ON
日曜昼なのに客は1人も居なかった
食べログに書かれている様に、お喋り好きでマイペースな婆ちゃんが応対して、10分くらいで塩ラーメンが来た
http://d.jgup.jp/disp/X2Zr2XuOI1?guid=ON
(…見た目、お湯だな。これは失敗だったかも…)
婆ちゃん「うちのラーメンはかなりサッパリしてるから覚悟してね(笑)」
(;^ω^)。o(どういう意味だろ?
ラーメンの味は…
美味い!!
味の濃厚さは高橋・佳を10だとしたら、清ちゃんは1
でも凄く繊細な香りと味だった
恐らく煙草を吸ってる人なら分からないレベルの微かな美味さだ
高齢者のやってるラーメン屋は麺の柔らかい店が多いが、ここはしっかりコシがある
それとこの細切りメンマの歯応えがとても良かった
http://e.jgup.jp/disp/4Z0RjqqqdH?guid=ON
また行きたいと思う

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/07/02(月) 11:02:02
>>227
>平岸の「麺屋 高野」は閉店だそうです。
高野おいしくなかったなー。閉店納得。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/07/02(月) 11:13:43
高野は美味しかったけど、いつ行ってもスープがぬるかった。
あのぬるさが店主のこだわりなのかも知れないけどw

ここまで見た
  • 236
  • 235
  • 2012/07/02(月) 11:15:01
スマン!別の店と勘違いしてた。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/07/02(月) 11:28:32
ところでさ、>>236の235ってとこにメール送ったらどこに届くの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/07/02(月) 12:32:17
>>237
ちょっと、なに言ってるかわからない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/07/02(月) 12:32:32
白石区の12号線沿いの一龍
ラーメンなんと280円
醤油を食べたがあっさり系でうまかった
この値段で大きいチャーシュー1枚入りでなんか申し訳なかった
今度は腹へってるときに行って、その他のものも頼もうと思う
ビールと一品料理で一杯やって、〆にラーメンもいいな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/07/02(月) 13:14:47
>>233
私も清ちゃん行ってみました( ゚Д゚)ゞ

昔風塩を頼んだら、「スープ同じだから普通のラーメンにしたほうがいいよ」w
「塩と醤油は昭和10年から。味噌は30年からだから!」とお店のおばあちゃん教えてもらったので、塩と醤油を注文しました!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhYnfBgw.jpg
味はザ・昭和!!懐かしいのなんのって…たまらない旨さでしたよ☆
まだあの雰囲気であの味が食べれるお店があったんだ…・゚・(ノД`)・゚・。
帰りはおばあちゃんが外までお見送りをしてくれました。
「帰り気をつけてね!またおいでよ!」
ほんとのおばあちゃんみたいだし…・゚・(ノД`)・゚・。また来るよ!!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/07/02(月) 13:26:44
>>240
あの味はなかなか出せないよな?
いま流行り(?)の麩も入ってたしw
ただ1つわからん事が…
何故か全く関係無い店の新聞の切り抜きを貼ってた
http://d.jgup.jp/disp/4aUbU84cub?guid=ON
こういうのって普通、自分の店の記事を貼るんじゃないのか?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/07/02(月) 13:57:44
ラ・サールばかにするやつ琴似駅までこいよ

待ってるからな いついつまでも

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/07/02(月) 14:21:47
清ちゃん久々に行ってみるかな

そういえば
ばあちゃんの息子っぽい人がいるらしいが
遭遇したことないな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/07/02(月) 14:29:11
>>243
今調理は息子っぽい人がやってるよ。婆ちゃんは接客とアドバイス担当

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/07/02(月) 14:30:57
>233

そういう荒れるキーワードを入れた長文は自分のブログでも作って
語った方がいいぜ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/07/02(月) 14:34:45
さてと白樺山荘に行ってくるか…

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/07/02(月) 14:39:02
>>245
(^p^)アー

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/07/02(月) 15:36:09
>>247
清ちゃん美味しそうだねー。今度機会があれば行ってみるよ。
ところで、「きよちゃん」と読めばいいの?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/07/02(月) 15:55:45
>>248
あじのせいちゃん

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/07/02(月) 18:57:31
山岡家でおにぎり持参でラーメン食ったぜ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/07/02(月) 19:15:58
>>250
ちょw勇者w

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/07/02(月) 20:44:31
清ちゃんの食べログの口コミ、なぜにほっこり?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/07/02(月) 20:44:48
>>241
うんうん!なかなかこのご時世お目にかかれない味だと思う!とても懐かしくて、しあわせ〜♪( ´▽`)

…うーん、その切り抜きは…w、気になるね。知り合いのお店かしら?なんていうか、まったく関係ないのに貼ってても面白いけどw

今日は餃子も頼んだけど、「(息子さんが奥の部屋?に消えて)今餃子を焼きに行ってるから!私が焼くとね、真っ黒になっちゃうの!w 息子が今焼いてるからもうちょっと待ってね!」って言われて和んだ〜☆
見た目気にして、流行りの味追いかけて、提供スピードに追い立てられて…と、最近のラーメン屋とぜんぜん違う。ほんとにいい味、いい雰囲気を味わわせてもらいました(^-^)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード