facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 11
  •  
  • 2012/06/13(水) 19:54:22
>>10
今日は外装工事してたな
家康はまだまだ開店まで時間がかかるかも知れん
てかさ、家康の近くで高架下、特一竜の手前にある怪しいラーメン屋(?)なんだが、とても気になってるんだ
この店、いつも暖簾が店の中に入りっぱなしだし食べログにも載ってないのに、毎日の様に食材の卸業者のワゴンが来てるんだよね
しかも、すげぇ良い匂いを放ってる時がある
http://e.jgup.jp/disp/mbUJbH5t96
http://d.jgup.jp/disp/8jrdnvEykd
http://e.jgup.jp/disp/uuONdpwZLX
外観もやたら美味そうなオーラを放ってるんだが、ネットに一切情報がない
暖簾が店の中に入ってるから入りづらいんだが、結構年季の入った店だし、もしかしてすげー穴場発見なのかもって思った
ここの情報きぼん

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:07:27
>>11
その店名と行者にんにく餃子でぐぐるといろいろ出てくるな。
確かにうまそうな餃子だ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:14:50
>>12
変だな、出ないよ?ラーメンはどう?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:16:11
餃彩でぐぐったらすぐ出てきたぞ
行者にんにく餃子を各地の物産展とかで売ってる会社っぽい
昔はラーメン屋だったのかもしんないけど今は餃子しか作ってないんじゃね?
試しにいっぺん入ってみろよ、冷凍餃子買わされそうだけどw

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:19:43
>>14
ああw
「たかはし」じゃなく「餃彩」かw
一杯出てきたw
なるほど、焼売餃子の製造しかしてないのか
ラーメンが気になったが、納得

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:34:15
>>15
お前マルチしすぎ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/06/13(水) 20:36:32
>>16
規制なくなったんだな
こりゃいいわい
( ^ω^ )

ここまで見た
ヒッヒッ麩ー
ヒッヒッ麩ー

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/06/14(木) 00:47:56
てす

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/06/14(木) 12:15:39
家康は明日みたいだな
これだけ待たせて不味かったらどうしてくれよう?
http://e.jgup.jp/disp/CsqwPCQRr2?guid=ON

ここまで見た
  • 21
  • 狸コージ
  • 2012/06/14(木) 18:47:21
狸小路の一徹っておいしいじゃん。イチオシだね

らーめん共和国のせたが屋って狸小路の赤星っぽいね

だったら赤星で食べたほうがいいじゃん 安いし うまいし 早いし

すみれのくどさは嫌になるけど狸小路のラーメン零の濃厚なスープは
嫌いじゃないね。むしろいい感じじゃん。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/06/14(木) 18:56:15
赤星は落ちたからなぁ
今度の日曜に、せたが屋行ってみるかな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/06/15(金) 06:51:25
>>21
狸小路寂れ過ぎ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/06/15(金) 08:48:59
>>23
同感。昔はそうご電器YESとか見るべきものがあったけど今や…。
仕事の関係もあるけど、最近は札駅ばかりだな。

ただ、狸小路は百姓一揆だけ気になっている。写真で見る限り旨そう。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/06/15(金) 09:02:38
百姓一揆は北大近くにもあるよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/06/15(金) 10:04:13
自分的には狸小路といえば喜来登

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/06/15(金) 11:09:34
俺的には狸小路と言えばシェーキーズとアニメイトだな

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/06/15(金) 13:00:52
家康行ってきたよ
多分、もう行かない
とぐちとは全然別な感じで残念過ぎる
しかも高い
http://d.jgup.jp/disp/6uBUOLychl?guid=ON

http://d.jgup.jp/disp/31qIBtXc3I?guid=ON

http://d.jgup.jp/disp/frqqIWPMaj?guid=ON

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/06/15(金) 21:23:58
>>27
俺は未だに梅沢無線行ってるよ。
こないだ中川ライター店も行ってみた。
ラーメンは狸小路では食べたこと無いなぁ。
新発寒の追風丸が最近のお気に入り。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/06/15(金) 21:59:16
狸小路でラーメン.

一徹 喜來登 いなり 赤星 丸長本家 五衛門 チェゴヤ

どれも個性的で美味かったよ
買い物はサツエキに集中しているけど飲食店は結構良い店多い印象

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/06/16(土) 00:37:41
>>30
今、狸小路で上位ランクの百姓一揆にも行ってみて

ここまで見た
  • 32
  • 30
  • 2012/06/16(土) 09:21:34
>31

北大近くの百姓一揆にも行ったけれど残念ながら自分の好みでは
無かったんだわ....
企業系のラーメン屋は変に味が均一化してるというか、不味くは
無いけど個性的じゃ無いんだよね.
チェーン店だけどチェゴヤはユッケジャンかチゲの中に生麺が入って
ご飯お代わり無料の580円だから安くて腹イッパイになる(笑)

狸小路市場の中の「いなり」もワンコインラーメンだし豚丼や
もつカレーも500円で安くて助かる.
同じ狸小路市場の餃子の宝永がやっているラーメン店は まぁまぁ
だったけど値段が普通(7〜800円)なので可も無く不可も無くって感じかなぁ?

あと狸小路ドンキ地下「五十番」?だっけ...
あそこは化学調味料バッチリのラーメンだったけどファンが多い店だよね.
セット物が豊富で飯も麺もって時には重宝するかも??

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/06/16(土) 20:55:00
今日はオープンしたばっかの北郷月見軒に行ってきた
文章長くなったからこっちに書いた
(∩∀`*)
http://85.xmbs.jp/moudokuramen/?guid=on

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/06/16(土) 21:24:12
岩手県民なんですが昨日、一昨日と札幌にお邪魔しました。
数年前に行ったマルハチって店に行きたかったけど、
蟹を食べ過ぎて結局行けなかったんだけど
このスレ的にはどんな評判なんでしょうか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/06/17(日) 17:50:10
>>34
あまり話題に上らない店だけどうまいと思うよ
職人さん!って感じの人が調理してる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:52:45
>>33
ほう

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/06/17(日) 19:08:56
>>34

ラーメンは?チャーハンしか食ってないような気が・・・・

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/06/17(日) 19:10:11
>>37
>>33
の間違いでした・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/06/17(日) 19:47:09
>>37
ラーメンもきっと美味い筈だ
明日時間あったら食いに行く

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/06/18(月) 06:44:03
>>35
レスありがとう。今度、札幌に行った時はいってみます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/06/18(月) 09:00:38
>>11
ラーメン屋じゃなくて、製造工場だよ!
綱取物語の 綱取味噌旨い!
でも量少ないかな?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/06/18(月) 09:35:55
>>41
なんか常連だけ入れてるっぽいな
乗用車で来た人等がチラホラ入ってるぞ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/06/18(月) 13:07:45
餃子買いに来た人なんじゃない?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/06/18(月) 17:57:28
>>33

アチコチにマルチポストすんなやwww

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:04:17
>>43
そうかもな
今日は北郷月見軒でラーメンの方を食いに行ったが、ガッカリだった
http://d.jgup.jp/disp/p1iKmNyWKU?guid=ON
こないだ食った炒飯に付いてたスープと醤油ラーメンのスープ、別物なんだな
出汁は緩いし、ニンニクは効いてないし、化調も効き過ぎだったよ
何より森住製麺の麺茹で過ぎ!!
完全に伸びてたわ
炒飯と付属のスープだけ美味い店なのか、オープン初日だけ頑張っただけかもな
もうしばらく行かない
お土産の箱ラーメンはまだ貰えたよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:58:10
南の沢の月見軒のほうがまだましかな?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:01:46
>>46
南の沢の方は行った事ないが、札駅の月見より不味いよ
月見はやっぱ新道下だな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:15:45
 苫小牧の話なのでスレ違いごめん。10年ぶりくらいに勇払の「鳥よし」に行ってきた。
 まずはおばちゃんがトシとってないことにびっくり。スープは記憶のまま。だけど麺はゆで過ぎでがっかり。日曜日の昼時だったけれど、次から次へと来客で、一言の挨拶もなく合席…っていうのもここならではなんだろうな。
 久しぶりに食して、一緒に行った妻も満更でもない感じだった。頑張れ!鳥よし!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/06/18(月) 22:07:21
>>48
鳥よし、懐かしいな!
特別旨いというわけでもなく、大量に作るから最後のはのびてるし、店構えも古いんだけど
多分ここの住人にはボロカスだろうけど、地域では古くからの行列店なんだよな。
旨いマズイで語ってもしょうがない店かな。
俺も仕事でそっち方面に行った時、何度か通ったけど、毎日食べても飽きなかった。むろんスープまで完食
ばーちゃん達元気なんだな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/06/19(火) 08:22:29
寅乃虎ラーメン美味しかった。
ニノ虎と食べ比べたけど、こってり一ノ寅に小ライス…たまらん。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/06/19(火) 08:56:04
カレーラーメンはついついライスも頼んでしまってカロリーオーバーになるよなw

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/06/19(火) 09:30:55
そうそう!で、小ライスがいつのまにかライスになって…餃子もつけちゃって…(ーωー)

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/06/19(火) 14:59:26
菜々兵衛ひさびさに行ったけどスープのこくが薄くなって温度もぬるかった
味を淡白目に変えたの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:56:35
ラーメン屋さんて、虎とか龍とか好きだね
店名にカバとかサイとかが入ってるとこないじゃん
なんで?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/06/19(火) 19:10:15
>>54
チンピラまがいの粋がった経営者が多いから

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/06/19(火) 19:27:27
>>55
ねえ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/06/19(火) 20:12:42
中央区でお薦めのラーメン屋さんがあったに教えてください
沖縄から転勤してきたのでできればこってり系が嬉しいです

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/06/19(火) 20:26:29
>>57
ちと、本店に比べて高いけど手始めに札幌駅ラーメン共和国「白樺山荘」辺りから
始めては?薄野ラーメン横丁にもある。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/06/19(火) 20:45:46
>>54
中華が起源だからだと思う
全部が全部DQ_Nでは無いでしょ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/06/19(火) 20:50:05

沖縄から来たのにコッテリ?
それは失敗するぞ
沖縄そばに近い、超あっさりのラーメン店から慣れた方が良い

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/06/19(火) 21:12:37
>>57
沖縄の人の「こってり」のイメージで実際の札幌のこってり系大丈夫?て感じだな。
東京からのお客さんにすみれ本店連れて行ったら「う〜ん」とうなってた。
>60に同意。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/06/19(火) 21:33:11
札幌は油膜厚いよね

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード