facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 660
  •  
  • 2012/10/06(土) 06:44:41
スパイシーチキンだっけ?
あれ、味が濃いね
ビールとか飲みたくなる〜
それがねらいかな?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/10/06(土) 06:47:03
ホットシェフで20分かかるなら少し足をのばしてすぐ買えるコンビニに行くよな〜

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/10/06(土) 09:41:02
かつ丼がなかったらショックとストレスで代替弁当にPBシーフードヌードルとチョコクロワッサンも買っちゃう

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/10/06(土) 18:15:59
デブまっしぐらですねわかります

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:16:34
8〜9月はもらわなかったけど、
今月のクラブカード会員向けプレゼントは、大きめの「パン皿」

PBの缶コーヒーなどを購入してもらえる「クーポン券」20枚を集めて、皿1枚と交換。
グランビア缶30本入りを箱買いしたので、すぐに1皿ゲットしたが、
がっちりとした中々のモノだった。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:46:02
>>664
俺は9月のサラダボウルは2個貰ったよ
チョコ系のパンで大好きなパンを買い捲ってたら券がたまりまくってた

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:46:36
グランディアな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/10/07(日) 02:48:50
カツ丼のカツ、いつから焼き焦げつくようになった?
旭川市動物園通りのセイコマで購入。
まるで揚げ置きのカツを1度焼き直してから再利用してるみたいな。
ただ焦げただけか?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/10/07(日) 09:37:55
新しくなったCMからして以前より焦げついてる感じになってるのも気になる
調理マニュアルが変更でもされたのだろうか

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/10/07(日) 16:34:31
セブンで、話題のオリジナルドリップコーヒー100円っていうのを飲んでみた。
確かに美味い。しかし、あの、すずめのションベンみたいな内容量には
笑った...。俺は、やっぱセコマのグランディアがいいやw

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/10/07(日) 17:39:24
ちなみにグランディアの中でオススメある?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/10/07(日) 19:46:01
リフレッシュブラック
いやたまたま手元にあるだけだけど

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/10/07(日) 20:34:41
>>669
あれ旨いよな。安いし

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/10/08(月) 09:32:33
>>672
まじで、グランディアブラックなんだけど、俺は好み。
ホント安くてあのコクだしね。リフレッシュされてから更に好きになった。
上でも書いたけど、セブンのは量さえ考えてくれれば文句は無かったんだが…。

セコマでも120円でドリップコーヒーの販売を始めたね。今度試してみよう。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/10/08(月) 10:14:02
タバコ並みの添加物のヤマザ○パンを置くなよ

あれだけ入れないと作れないのかよ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/10/08(月) 15:05:06
>>674
はいはいパン屋にでも逝け

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/10/08(月) 15:41:26
>>675
おーよ、セコマじゃパン買わねぇよ!

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/10/08(月) 22:21:35
買わねえのに裏返して添加物だけチェックしたのかよw

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/10/09(火) 02:30:58
チェックしてるから買って無いんだろうに

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/10/09(火) 13:04:25
添加物なんぞどこのメーカーの袋パンにも入ってるぞな。
体に悪いと思えば買わない・食べないことだね。
パンどころか弁当だっておにぎりだって謎の添加物は入ってる。
もっと言えばスーパーの惣菜も海産物加工品も菓子類にだって
添加物は入ってる。

良い機会だからいろんな商品の原材料名表示をチェックしてみると良いよ。
これ何?って物質結構見つけると思うw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/10/09(火) 13:10:19
まあそんなもんいちいち気にしてたら何も食えないしなw
本当にそういう人ならコンビニすら行かなそうなのに意外だな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/10/09(火) 15:16:43
最近の見切り品はかなりお得だわ。
すぐ食べるなら半値の商品でも構わないし。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/10/09(火) 21:16:50
何年かぶりにホット シェフのカツカレー食べたけど、何か味変わった。
トマトの味がする。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/10/10(水) 02:31:14
君達、そんなゲスなもんばっか食ってないで自炊
しなさい。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/10/10(水) 09:06:48
今の時代自炊すれば安全って訳でもないしな
自炊の手間と時間と天秤かけるとやっぱり弁当買ってきたり外食の方が効率良い場合が多い
自炊にかかる時間を金で買ってると思えば安い

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/10/10(水) 09:44:48
自炊って文化の伝承だよね。
単身ならコンビニ食や弁当で良いだろうけど、結婚したら
ましてや子供ができたら自炊にするべきだよ。
親が作る料理の味を子供は覚えて習慣も文化も技術も伝承しながら
家族のコミュニケーションと絆が生まれるんだと思う。
弁当や店屋物、外食ばかりでは家族自体がすさんでいくような気がする。
そう思うと、その時のために自炊の腕を磨く必要もあるかも知れない。
親は技術を与え子供はそれを真似て覚えていく。
家庭の味とか親子の関係ってってそうやって伝えて行くものだと思うよ。
そんな気がします。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/10/10(水) 11:11:47
>>685
とても良いことを言いますね。同感です。
3000円あげたいです。
挽き肉500g差し上げたいです。


>>684
一生コンビニ弁当やセントルキッチンのバイトが
作ったゲスな食いもんを美味い美味いって食ってろ!!
このフォッカチ野郎!!

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/10/10(水) 13:38:15
>>670-673
グランディアなんてコーヒーのにおいがするただの水だろ
あんなに薄いコーヒーを堂々と商品として並べてるのなんて、セイコーマートくらいだぞ

ところで話題は変わるんだけど、店内CMについてひとつ
いま店では、高校生が考えたデザートのCMを流してるけど、あのCM自体も高校生が考えたのかね?
相変わらず同じ効果音の音源使って、しかもあの拍手とかは、いかにも厨房がパワーポイントで作ったようなクオリティだからふと疑問に思ったもので

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/10/10(水) 14:37:28
>>685
そしてその子が単身で終わり、味の継承が途絶える

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/10/10(水) 15:30:34
今の社会は共働きも多いし、母親より父親の方が料理得意とか
いろいろ逆転もあったりして「家庭の味」の伝承が途絶えるよね。
当然結婚しないで終わる人も増えたし結婚しても子供も作らないから
家族の文化の伝承は途絶えるよね。加速度的に。

コンビニが提供する便利さで家事の一部、食事に関してはラクになってる
部分もあるけど、客観的に見ると私たちは与えられてる餌をただ食べてる
家畜のようになって行ってる気もするよ。

スレとは関係ないけど未婚の人はさておき、子供を持ってる人は
「子供は親を見て育つ」ってことをもう少し慎重に考えても良いと思う。
親のクセも家庭の文化もそのまましみこんで大人になる、それがまた
その子供に伝承していくなら、社会全体が不完全な大人ばかりで
おかしくなる前に、生活の基本的なことだけはしっかり吸収させるべき
だと思うな。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/10/10(水) 18:45:18
今日は、セイコーフレッシュの牛乳を購入したついでに、
クリスマス&年末年始の商品カタログをレジのとこでもらってきた。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/10/10(水) 19:04:21
偉そうに説教たれながらコンビニ飯を買っていく人

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/10/10(水) 21:16:09
セコマで飯買いに行ったら店員が偉そうにレジ打ってたから説教たれてやったわ。。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/10/10(水) 21:23:41
>>687
スマン。セブンイレブンの淹れたてコーヒーが旨いと言いたかったんだ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/10/11(木) 08:11:47
現役店員だけど 毎年ケーキ・年賀状の予約がめんどくさすぎる〜

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/10/11(木) 09:11:33
>>687
俺はグランディアブラックしか飲まないんだけど、78円であれはアリかな と。。。
セブンの挽きたては旨いが、分量が馬鹿にされているほど少ないしで…。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/10/11(木) 15:47:16
ふと目にしたフルーツジュース
1リットルのアレ。アップルジュースよく見たら
青森産りんご果汁使用って書いてあるから飲んでみたら
日本のりんごの味がしておいしかった
オレンジジュースとみかんジュースが別物なのと同じ感じ
りんごのほっぺとかああいうのと比べたら味おちるのかもしれないけど
お買い得なのかも

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/10/11(木) 23:11:51
>>687
コーヒーなのに香料ぶち込んでるJ○はどうよ
泥水でも香料入れればコーヒーだ

そんな代物に比べればまだマシだ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/10/13(土) 02:11:19
セイコマって、生活レベルの低い人たちが買い物に来る確率って大きいののよね。今日もいかにもって格好をしたおばちゃんがHCの前で「カツ丼作ってよ。出来立てのカツ丼が食べたいのよ」って騒いでたよ。棚に並んでいるカツ丼買っていけよ(笑)

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/10/13(土) 03:40:16
>>698
セコマ店員だが、それすごくわかるわ・・・その地域の所得層が如実に反映されてるっていうかね・・・セコマでドカ買いしていく客みると余計そういうの感じる

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/10/13(土) 04:00:58
作りたてじゃなくてもいいし時間経って冷めても許せる。
かつ丼にだけは寛大になれる。
でも回転寿司の時は流れてるネタでも注文してしまう。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/10/13(土) 05:09:52
>>698
セコマで手作りおにぎり買ったら、端っこの米が干からびてたことあったからなんとも言えん
作りたてと書いて並べているものの管理は店全てで統一されてはいない
目の前で新しいの作ってもらうのが一番安心
かといって待ってる暇なんてないからい待ってまで買わないけどね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/10/13(土) 05:32:30
ようするに高所得者をターゲットにしてないって(できてない?)ことだな。それなのに客を批判しちゃう店員ってのもバカ丸出し。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/10/13(土) 09:31:58
>>701
散々、言われているけどあれは作り手次第(パートのおばちゃん)。
マニュアルを忠実に守っている店は旨い。
ま、ホットシェフ全般に言える事だが。。。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/10/13(土) 10:10:57
>>702
足繁く牛丼チェーンやラーメン屋に通う分際で店員や客層をバカにしてる
アホがいるけど、それと同じ様なもんだな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/10/13(土) 11:11:48
>>698
セイコマって… じゃなく、コンビニって…だろ
どこもそんなもんだ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/10/13(土) 13:42:52
ホットシェフのペッパーバーグ丼食べてみた

ソースがマズい。
ソースさえもうちょっとどうにかしたらおいしいと思う。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/10/13(土) 19:09:21
ひっどい自演にもレスが貰えるスレなんですね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/10/14(日) 00:19:45
土曜日の夜9時に2ちゃんねるにへばりついてないで飲みにでもいけよw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/10/14(日) 00:53:05
>>706
現役店員(ホットシェフ兼業)だけど、確かにソースはパートのおばちゃんにも不評だった。
もう少しご飯が進むようなソースになると良いんだけど。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/10/14(日) 06:45:12
夜勤終わったー ホットシェフおにぎりは明太子マヨが至高

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/10/14(日) 08:26:03
>>710
俺も、夜勤明けそれを買って食うのが日課w 店も拠るが旨いよね。
所で、貴殿のISP道新オーロラネット?2chの規制にはまず、掛かりそうもない
ISPだね。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード