facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 276
  •  
  • 2012/06/18(月) 18:29:25
怖い話とか全く興味ないよ。
ただ、連想して昔こんな話があったなって思い出しただけ。
不愉快にさせたならスマソ。

バーガーキング楽しみだな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/06/18(月) 18:43:34
そのくせ
お前ら、たいした話題も
ねえのなww

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:10:35
小さな娘連れの主婦が、深夜9時頃に玄関のチャイム鳴らして、
その部屋に以前住んでいた外人の女性英会話教師がどこに住んでるのか
尋ねる。

その度、自分は引っ越し先を知らないと答え、諦めてスゴスゴと
帰っていくんだが、どういう訳か数年おきに(しかも来訪時刻も
どんどん遅くなっていく・・・ここ数年は午前3時頃...)また尋ねに
やってくる。

最初の数回は、外人先生慕ってた生徒さん多くて、別の人が来ていた
のかと(自分は人の顔覚えるのが苦手で...)思ってたが、いつも小さな
娘連れ、しかも歳を取ってる様に見えない・・・。

流石に今は気持ち悪くて、チャイム鳴っても無視してる(・・・と言うか
応対しようとして、寝室のベッドから玄関の扉の向こうに聞こえる
大きな声で「ちょっと待っててくださーい」なんて叫べないよね、時間柄
近所迷惑で)。

東札幌の某マンション在住中の私の体験(現在も進行中)。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:14:17
ちなみに、私が現在の部屋に入居を始めたのは、フランスW杯の年の4月
です。

外人さんの名前はクリスさん。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:18:25
>>278
こえぇな
俺も平和通り1丁目で眼の光ってる女を見たよ
俺に近づいてきて。「郵便局はどこですか?」って聞いてきた直後に消えた

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:28:54
入居の際、大家さんから前の住人は女性の外人さんと聞いた時は
色々想像めぐらして楽しかったんですけどねえ。

実はすごい日本マニアだったりして、盆栽とかスダレとか、とにかく
日本人以上に和のグッズで部屋が埋め尽くされてたりしたのかなあ・・・
wと。

今は、もしかして故人じゃないかとか、実は自分の今入ってる部屋で
死んだんじゃないかとか・・・ネガティブな想像ばかりで考えない
様にしてたり。

仮に幽霊じゃなかったら、それはそれで十分怖いですね、ある意味。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:21:32
てかAM3時に見ず知らずの他人の家を訪問するっておかしいんじゃね。
つかまえて通報していいレベル。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:24:37
>>282
霊に決まってんでしょw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/06/18(月) 21:53:48
チキンペッカーのとこ全然工事してないんじゃないの?
バーガーキングって本当か?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/06/18(月) 22:05:17
おい!!
>>284←こいつ厚別区民だぞw

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/06/18(月) 22:10:49
×チキンペッカー
○トミーズキチン

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/06/18(月) 22:11:46
>>285
ここは白石区民以外書き込んじゃいけないのかい?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/06/18(月) 22:18:06
みんな書き込めばいいww
批判だけで何も
書かないよりマシだよ
オカルトだろうが
チキンだろうが
過疎るより良いではないかww

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:06:31
どうせ間違うならチキンペッカーじゃなく、エルポヨロコとか書いて欲しかったな
エルポヨロコ知ってる札幌市民も少なくなってきたろう

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:21:19
でも、跡地にチキンペッカー出来たらマジで嬉しい。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:23:58
>>290
だろ?w

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:36:49
>>291
白石にも沢山美味い物あるけど、正直チキンペッカーで飯食った時素直に嫉妬したよね。笑
トミーズチキン跡地の近所に住んでるから、チキンペッカー出来たらマジで通い詰める!!

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/06/18(月) 23:49:52
>>289
なんだそのいかしたメキシカンな店名はと思って調べたら、札幌駅にあったのね

ちなみに俺は全く知らなかった。札幌駅に人生で片手にも満たない数回しか行ったことのない札幌市民は地味に多いんだぜ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/19(火) 01:09:39
>>289
結構美味しかった記憶。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/19(火) 01:29:54
>>293
白石の地下鉄沿線じゃないところに住んでいるの?
昔はデパートが集まっていたし、今は一番の繁華街は札駅あたりなんだがそんなものなのかな。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/19(火) 05:48:27
エルポヨロコもチキンペッカーと同じ、直火焼きチキンの店だったよ
俺んちじゃあクリスマスはKFCではなく、エルポヨロコ→チキンペッカーだった

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/19(火) 08:07:35
>>295
ニューカマーは地下鉄沿線、オールドカマー&ニューカマーの一部
(車を持っておらず、かつ通勤・通学の都合で、地下鉄駅から
離れた場所のバス停留所近くやJR駅近くに住む必要のあった方々)は
それ以外の場所って感じ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:14:29
白石中央に餃子の王将出来るみたいだね。
どうせならみよしのの方が良いんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:15:47
>>298
環状36線にあるだろw

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:22:09
王将なんて大阪のこきたないチェーン店だからね。
道民ならみよしのの方がいいに決まってるだろ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:23:25
>>299
だって白石じゃなくて美園じゃないかー


手軽に行けて美味い餃子を食えるのはみよしのしかないのである!

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:44:18
ぎょうざ好きだけど、ニンニク臭が気になって翌日が休日じゃなきゃ安心して食べられん。
接客業のおっさんが口臭いとか、殺意を抱くレベル。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/19(火) 18:00:38
餃子の王将は京都だよ
大阪王将とは別もん

アリオにできた王将はこの間行ったら並んでたわ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/19(火) 20:07:44
>>295
生まれも育ちも南郷だよ
白石駅は微妙に遠いし徒歩数分の地下鉄を利用しない手はないからJRには乗らんし、買い物や遊びと言えば大通で、デパートと言えば丸井や三越、パルコ
あと南北線に乗り換えるのも面倒なんで札幌駅に行く機会はなかった
まだ旧千歳線があった頃や地下鉄延伸前もバスで大通

なので札幌駅あたりに行くのはJR沿線に住んでる人や会社があの辺にある人だけだと思ってた
車に乗るようになってからはますます札幌駅からは足が遠のいたなぁ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/19(火) 21:00:45
>>304
>旧千歳線があった頃や地下鉄延伸前もバスで大通

俺も白石育ちだから解るけど、それにしても少し歩こうよ…。
今や、チカホコもあるんだし。。。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/19(火) 21:05:07
じゃあヨドバシとかビックカメラは行ったこと無いのか。
てかホストネームが携帯だから、PCも触らない人なのかな。
札駅近くはPCショップも沢山あるんだが。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/06/19(火) 23:37:06
その前に旧千歳線を知ってるとか何歳なの?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/06/19(火) 23:46:32
>>307
逆算すると若くても40代後半になるな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/06/20(水) 03:59:19
うちの親もまだ定年前だけどヨドバシとかビックカメラなんて言ったことないはず。
札幌駅毎日利用してるけどw

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/06/20(水) 07:45:26
まあ確かに、車あると札駅辺りを歩く機会は少ないな

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/06/20(水) 07:53:12
案外、札幌の乗用車普及率(普及台数でなく、普及率ですよ、念の為)
は道内他都市での同普及率より低めだったり?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/06/20(水) 14:44:12
今更、コストコ札幌倉庫店へ行ってみようと思うんだが、年会費\4,200円
もさる事ながら、車持って無いから交通費が掛かりそう

東札幌駅 - 大谷地駅 間の往復地下鉄代 + 大谷地駅 - コストコ最寄り
バス停 間往復バス代・・・一回行ってくるだけで1,000円近く!

やはり止めとくべきか

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/06/20(水) 14:51:23
>>312
36号線からバス1本で行けない?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/06/20(水) 14:52:43
>>312
車乗らずにコストコはちょっと無謀。
まず、物買っても持って帰ってこれないよ。
よって、何も買えないよ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/06/20(水) 14:55:51
コストコでピザだけ食って帰ってくるのもあり。
アメリカ!って感じでたまに食うなら美味しいよ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/06/20(水) 14:57:32
コストコ会員になっても
やめれば会費は返却される
車がないと商品がかさばる物ばかりだから
見学しか出来なさそうだけど、見る価値は
あるかと思うよ、

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/06/20(水) 15:22:22
>>307
大谷地駅が今の地下鉄南郷18丁目の裏辺りだっけ?
冒険公園だかなんだったか

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/06/20(水) 15:25:35
>>304
まるともきんいちかん…

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:54:50
やはりコストコは気軽にショッピング出来る感じでは無いですね

313さんの言う一本で行けるバス使えば、徒歩+だけど、往復交通費
600円位まで抑えられるかなあ

500円で配達してくれるという噂も聞きましたが、ホントかどうか
調査中

もうちょっと近い所に(それか、せめてどこか地下鉄駅の至近距離に)
2号店でも建ってくれたらいいんですけどね

イーアスの中のスーパーが閉店して、そこへダイエーが移転して、
空いた現ダイエー建物に・・・なんて・・・甘い幻想...

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/06/20(水) 17:58:44
本国アメリカではピックアップトラックで乗り付けて1週間分の食料や雑貨品を買い付けに行くようなところだからね。
車がない人には無縁の場所だろw

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/06/20(水) 18:03:30
>>317
横から失礼。
旧国鉄大谷地駅は現東月寒冒険公園の場所です。
大谷地小学校や大谷地郵便局、大谷地神社が有るのにおかしな話です。
あんな丘の上に地下鉄大谷地駅が有るなんて。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/06/20(水) 18:47:37
>>321
詳細ありがとうございます
確かに谷地を示す地名が高台なのは変ですね
上野幌駅も青葉町に在ればまた違った発展を遂げていたんだろうにとは思う

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/06/20(水) 19:06:13
>>321
近くの地名を付けたんでしょうなぁ
国鉄月寒駅も白石区ですし

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/06/20(水) 22:54:19
>>319
イーアス全体がコストコになってもいいなw

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/06/20(水) 23:56:26
>>122
同意。
ラーメン屋で成功して大金持ちになりたいんだろうね、エゴ丸出しの店名だもの。
美味いラーメンを作る事は二の次で、金儲けの事ばかり考えてそうだな。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/06/21(木) 01:18:13
>>316
いつでも退会できます!って書いてるけどいざ退会しようとすると『退会の理由』とか聞かれて『今後一年間会員にはなれませんけどいいですか?』とか言われて最後ため息つきながら渋々返金してくれたけどちょっと嫌な思いした

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード