facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 249
  •  
  • 2012/05/06(日) 16:59:26
旭川市民はここぞとばかりにイオンに集合してるんでねえの?
駐車場満車に見えたけど

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:13:34
普通に札幌中心部行ってきたわ。めっちゃ人がいるな。普段田舎に住んでるから札幌程度でも人ごみと感じる。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:16:05
雷キター

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:19:33
>>249
最後の桜を楽しみに桜見物+ジンギスカンに行ったんじゃないかと予想したい
今、雨がガンガン降ってるけど

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:21:23
サンダーパーティー

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:22:31
雷スゲーby東光

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:26:55
ものすごい「カミナリ」ですね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/05/06(日) 17:30:17
雷パネェな(豊岡)

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/05/06(日) 21:15:56
夕方、昭和通の3.4仲のあたりで消防車がやたら来てたけど、何かあったのか?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/05/06(日) 21:29:14
17時53分に4条7丁目で火災。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/05/06(日) 22:41:01
>>249
どちらかというと地方民が多い気がするけど

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:23:29
ゴールデンウィークのイオンは行ったことあるけど正月セールの時より人なんていなかったけどな。どちらかというと道北ナンバーの車が目立つてたけど

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:27:56
道北ナンバー?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:28:58
道北って旭川ナンバーじゃない?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:33:23
イオンてゴールデンウィークを利用してまでいくところではないな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:38:57
イオンよりもウエスタンパワーズのほうが全体的に安い気がする

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/05/06(日) 23:53:19
トライアルの方が激しく安いよ
しかも特売じゃなく通常価格自体が

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/05/07(月) 01:49:38
そういうこというとステマ厨が湧くよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/05/07(月) 09:46:03
>>264
安いってことは、格が低いってこと?
そういう意味では、
西部>フィール>イオン西>ウエスタン>イオン>生協>トライアル
ってかんじ?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/05/07(月) 10:05:55
>>267
全然違うw

西武>>>>イオン西>>イオン>生協>>ウエスタン>>>>トライアル

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/05/07(月) 10:08:04
>>268
全然違うw

ふじスーパー>>>>イオン西>>イオン>生協>>ウエスタン>>トライアル>>西武

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/05/07(月) 11:02:23
>>264
というか、それだとゴールデンウィーク利用して行くというより、普段の買い物の選択じゃんw
ゴールデンウィーク以外は祝日でも殆どどこもいかないって人は別だが。
少なくとも車でどんなに遠くても数十分で行けるスーパーはゴールデンウィークの必然性はないな。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/05/07(月) 11:29:06
何が安いかは物によるでFA

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/05/07(月) 11:46:00
安物のスーパーは物も悪いよ
特に衣類なら。UNIQLOは価格のわりに質が良いみたいな
UNIQLO厨がいるけど、実際は同程度の価格帯のライトオンなんかと変わらんし
セーターやコートも一年で毛玉の出方も同じ。Tシャツなら洗濯の回数での劣化も似たようなもん。
ただ中高年になると、そんなのはどうでも良くなるだけ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:13:26
わりとDOでもE

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:24:30
ダイイチは無かったことにされてるのか。
かわいそうに。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/05/07(月) 12:45:39
>>269
ダイイチは上場企業だぞ。何だその頓珍漢な認識は。出直して来い。
安いからトライアルなんて朝鮮系かよ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/07(月) 13:36:20
>>275
ダイイチ:なぜか株の売買停止になっているけどね。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/07(月) 15:33:51
>>275
ダイイチはウニイクラのたぐいが充実してるが
他は微妙に高い

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/07(月) 16:15:32
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336102187/

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/07(月) 16:36:41
その関係スレでも言われてるけど
トップバリュなんて安さに釣られる貧乏人が大方利用してるようなもんでしょ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/05/07(月) 16:47:30
田舎の貧困地区にとってイオンは拠り所だよね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/05/07(月) 17:56:09
ダイイチ
本社 旭川市末広1条7丁目

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/05/07(月) 19:22:39
ダイイチって本社旭川だったの、てっきり帯広だと思ってた。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/05/07(月) 19:35:32
健康家族の

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/07(月) 19:36:49
合い言葉

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/07(月) 19:40:51
札幌に本社を移転させた旭川発祥の企業
 ツルハ
 香貴

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/07(月) 19:59:51
>>282
帯広で間違いないですよ。
http://www.daiichi-d.co.jp/IR/company/com_outline.html
末広店は旭川で一番目の出店のはずですけど。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/07(月) 22:03:24
>>285
今は香貴じゃない

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/07(月) 22:15:26
旭川発祥の企業が多いことは結構すげーと思ってたりする。
ツルハ、えーーーーっ。
炭や、えーーーーーっ。
大福や、えーーーーっ。
日本堂、えーーーーー!っ。
旭川って意外と底力あるんじゃね。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/07(月) 23:08:41
旭川誇らしい

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/07(月) 23:31:00
そりゃ〜昔は活気があった。
そんな昔の栄光を持ちだされてもね...逆に寂しくなるわ...

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/07(月) 23:53:46
出来る若者が居なくなったんだよ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:08:38
>>288
日本堂と炭やは比較にならんよ。

日本メディカルプロダクツは旭川に本社があり
グローバルに展開してる、手術用マスク・手術着のシェアは日本トップだ。

東川に工場があるエノ産業も木材加工機械の全国に知られた企業だし、
エフィーと言う会社も全国を相手に商売している会社だ。
家具のカンディハウスも以前は旭川市民を相手しないで全国に
支社を展開しアメリカやヨーロッパにも出先機関がある。
バブルの頃のマンション(億ション)の家具を製作してた。
旭川の主な公的機関のロビー等で使われているお洒落な家具が目につく。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/08(火) 01:09:15
今年のGWの旭山の人出はどうだったんだろうね。
ペンギン、アザラシ、ホッキョクグマの時は良かったけど
最近の鹿とオオカミじゃリピーターはなかなか…。
パンダは無理でも次はコアラやカンガルーなんてだめかな。

それにしても旭川には旭山以外のなにかがどうしても足りない。
飛行場や駅が新しくなってもそれだけじゃどうもならん。
住民はみんなお金無い(使わない)んだから観光客増やさなきゃなー。

ところで七福の惣菜屋(弁当屋)のから揚げってマジで旨いよね。
もっといい場所ならもっと売れるだろうに。(今の場所は車で買いに行きやすいから悪くはないけど)

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/05/08(火) 01:21:20
大きくなったら、出ていっちゃうからな。
裏切り者だから、おれはツルハでは買わず、合同酒精の酒も基本飲まんのだ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/05/08(火) 01:55:26
>>292
へぇー

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/05/08(火) 07:31:04
>>294
優秀な人の周りが愚衆だらけだと、そりゃ嫌になるわなw

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/05/08(火) 07:39:28
倒産の傾向からみても公共事業頼みの会社には厳しい時代かなあ。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/05/08(火) 10:34:38
ツルハよりサンドラの方が安いから行かなくなった

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/05/08(火) 10:40:41
>>294
こんな裏切り者なんて考える人もいるんだな...

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード