帯広について語りませんか【Part208】 [machi](★0)
-
- 914
- 2012/06/20(水) 15:17:07
-
>>888
定食のごはんに100円プラスでカレーかけてくれるっしょ。
メンチカツ定食のカレーがけが好き。
-
- 915
- 2012/06/20(水) 16:57:15
-
>>898
しゃぼてんのラーメンが一番好き。
宣伝、広告、一切出さないから知らない人多いよね。
何年か前タクシーに乗る機会が何度かあって運ちゃんに
「美味しいラーメン屋さんはどこだと思いますか?」と聞いたら
しゃぼてんと答える人が数人いた。
あのおばちゃんは愛想も悪気も無いただのラーメンマニアw
-
- 916
- 2012/06/20(水) 19:18:56
-
「こがねちゃん弁当」ってまだどこかに残ってる?
-
- 917
- 2012/06/20(水) 19:44:01
-
>>916
東1条にある
-
- 918
- 2012/06/20(水) 20:40:02
-
>>917
ありがと 探してみるよ
-
- 919
- 2012/06/20(水) 20:58:49
-
しゃぼてんの胡椒抜きが食べたいけど注文する勇気無しの俺
-
- 920
- 2012/06/20(水) 21:01:58
-
>>918
不親切でごめん
はら電機のすぐ近くだよ
-
- 921
- 2012/06/20(水) 21:38:54
-
>>919
胡椒の味しかしなかった思い出
-
- 922
- 2012/06/20(水) 21:41:22
-
こがねちゃん弁当ののり弁たべてええ…
-
- 923
- 2012/06/20(水) 21:56:38
-
>>920
ありがと 明日行ってみるよ
-
- 924
- 2012/06/20(水) 22:04:46
-
今日早速しゃぼてんに行ってみたけど
閉まってた
-
- 925
- 2012/06/20(水) 22:31:48
-
こがねちゃん、いいね!からあげ大好き
りょうまが違う店になってた。
-
- 926
- 2012/06/20(水) 22:39:33
-
>>902
昭和初期とかの話か??
-
- 927
- 2012/06/21(木) 08:41:42
-
帯広の高校でいじめで生徒が意識不明で救急搬送されたって、どこの高校だ!?
-
- 928
- 2012/06/21(木) 09:04:27
-
>>927
移転する前の北高、いじめかどうかは知らん。
-
- 929
- 2012/06/21(木) 09:38:53
-
移転する前の北高? 昭和の話しか?
-
- 930
- 927
- 2012/06/21(木) 10:36:47
-
つい最近の話らしい。
私立って噂だから、北高かもね。
先輩が後輩をいじめて、先輩は停学になったとか。
-
- 931
- 2012/06/21(木) 14:42:27
-
本日6月21日,午前中から自傷他害のおそれのある少女(身長162cm程度,坊主頭)が所在不明になっているという情報が帯広警察署からありました。児童の下校については教職員が見守りに出ますので,ご家庭でも帰宅後の児童の安全にご留意ください。
-
- 932
- 2012/06/21(木) 15:57:55
-
>>931
さっき集団下校してるのを見たけど、そうゆう事だったのか
-
- 933
- 2012/06/21(木) 16:19:02
-
坊主頭のメンヘラ少女とかオカルトかよ…
-
- 934
- 2012/06/21(木) 16:35:09
-
ナタリー・ポートマンかもよ
-
- 935
- 2012/06/21(木) 17:22:55
-
いや寂聴さんかもよ
-
- 936
- 2012/06/21(木) 18:51:06
-
>>931
無事確保したそうです。
-
- 937
- 2012/06/21(木) 19:15:34
-
いつの間にかストリートビュー対応してんじゃん
-
- 938
- 2012/06/21(木) 19:46:13
-
帯広の商業施設って、
完全に頭の中身が普通じゃないレベルのキ○ガイクレーマー婆アを、
旭川や札幌と比較して異常な高頻度でよく見かけるのだが、
なんかそういうクレーマー一族がどこかの一角に暮らしているんだろうか・・。
施設の一部が現在修理中で動かないとか、店員の服装が気に入らないとか、
普通の人間の感覚からすれば、ほんとどうでもいいようなことに言いがかりをつけて、
50m先からでも聞こえるような大声で荒ぶってる婆アをしばしば見かける。
なんかつい先週にもそんなの見たし・・。
-
- 939
- 2012/06/21(木) 19:50:09
-
ほんとだすごーい
-
- 940
- 2012/06/21(木) 19:54:55
-
>>938
うちの職場にくるのは団塊オヤジや30代の男のクレーマだよ
キチ○イだよほんと
スーパーのレジでもよく吠えてるのジジイ
-
- 941
- 2012/06/21(木) 20:41:40
-
土曜日に旭川から帯広に行きます!
お昼のランチ食べ放題で1000円くらいで
人気のあるところはないでしょうか?
-
- 942
- 2012/06/21(木) 21:13:41
-
美珍楼?
俺は嫌いだけど
-
- 943
- 2012/06/21(木) 22:50:08
-
東急インはまあまあだよ。
-
- 944
- 2012/06/21(木) 23:45:29
-
マップいいww
-
- 945
- 2012/06/22(金) 01:34:27
-
イレンドとか
-
- 946
- 2012/06/22(金) 02:06:31
-
1月に火事になったろうそく屋って廃業したのかな。
-
- 947
- 2012/06/22(金) 07:19:50
-
ろうそく屋って、広末のダンナみたいなやつか
帯広にそんなのあったのか
-
- 948
- 2012/06/22(金) 08:27:44
-
>>942
ロゴもそのまんまパクッた「美珍楼」が旭川のほうにもあるらしい
(しかもその店は、帯広資本のスーパー・ダイイチの旭川市内の店舗の中)
-
- 949
- 2012/06/22(金) 13:07:39
-
>>941
十勝農園(旧十勝ビール)の野菜料理中心のバイキングはどうか?
ありえないくらい混んでるけど。
-
- 950
- 2012/06/22(金) 13:49:31
-
北海道の幸福駅に“萌え駅神”が登場
北海道帯広市の幸福駅と愛国駅に、観光PR萌えキャラ「みゆき」「めぐみ」が登場した。
駅神様という設定だ。[ITmedia]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/22/news062.html
縁起の良い駅名で有名な北海道帯広市の「幸福駅」に、“萌え駅神”が誕生した。
萌え駅神「みゆき」と「めぐみ」は、それぞれ幸福駅と同市の愛国駅の周辺を担当する駅神様という設定。
みゆきは一見大人しそうだが芯が強い一面もあり、幸福駅に訪れた人を歌と癒しの力で幸せに導く。
めぐみは社交的で活発、得意の恋愛占いで人々に愛を広めるという。北海道出身のイラストレーター
「みけおう」さんがデザインした。
みゆきとめぐみは幸福駅のWebサイトでPRを行うとともに、7月中旬から幸福駅の土産店でグッズも販売する予定。
幸福駅と愛国駅は帯広市幸福町にあった旧国鉄・広尾線沿線内の駅。広尾線は1987年に廃線になったが、
駅名の縁起の良さから駅舎は観光名所となっている。
-
- 951
- 2012/06/22(金) 15:32:59
-
>>941
日航ノースランドの中華レストランJチャイナでランチバイキングやってるよ。
1300円なので少し高いけど、味はまぁまぁいいと思うよ。出てるものがなくなったらまた違うもの出てくるし。
HPでもみてみてね。
-
- 952
- 941
- 2012/06/22(金) 20:43:27
-
皆様レスありがとうございます!
どこも良さげで悩みましたが、懐と嫁さん対応で
イレンドさんが無難かなと。
でもここ洒落てるから、ガツガツ食べにくいでしょうか?
-
- 953
- 2012/06/22(金) 21:02:23
-
イレンドはガツガツ食べても大丈夫だけど
店は小規模で家庭的だから、どんどん料理が出てくるってわけじゃなく
作り置きを食べる感じだよ
味はおいしいけど
同程度の予算でガツガツ食べたいんなら東海楼がお勧め
帯広の食べ放題は美珍楼とかJチャイナとか中華が優勢な印象
-
- 954
- 2012/06/22(金) 22:38:37
-
>>926
遅レスだがおそらく昭和10-20年あたりだと思われる。
火事で焼けるまでは繁盛していたらしいよ
-
- 955
- 2012/06/22(金) 22:49:06
-
今日藤丸に行ってエレベーター乗ったけど
昔は人で溢れかえっていたんだろうか
そう思うと当時は知らないけど切ないのう
あと帯広の街の中って平日の昼間のほうが人いるな
-
- 956
- 2012/06/22(金) 23:13:32
-
昔はエレベータガールもいたよね>藤丸
今もいるの?何年も行ってないからわからないw
-
- 957
- 2012/06/23(土) 01:59:23
-
安くてガツガツ食べたいなら柏林台駅近くのいちまるにあるジャングル1のカレー&うどん&サラダ食べ放題ならトッピング乗せ放題時間無制限で600円だよ。
-
- 958
- 2012/06/23(土) 03:49:00
-
一人でウエスタンorくいしん坊。
-
- 959
- 2012/06/23(土) 07:04:42
-
>>956
エレベーターガールは人件費削減の一環で10年以上前に廃止されました
北海道内でエレベーターガールを配置している事業所はもうありません
-
- 960
- 2012/06/23(土) 07:26:06
-
>>956
閉店間近になるとエレベーターガールがいるよ。
-
- 961
- 2012/06/23(土) 07:34:29
-
藤丸・・・・・・もう15年行っていないw
-
- 962
- 2012/06/23(土) 08:00:18
-
エレベーターガールおいてるとこなんていまどき
全国どこでもないよ
-
- 963
- 2012/06/23(土) 08:16:34
-
>>962
おやおや。
都会の百貨店をご存じないのですね。
このページを共有する
おすすめワード