北見市すれっど★158 [machi](★0)
-
- 345
- 2012/05/20(日) 17:34:26
-
>>339
amazonでok
-
- 346
- 2012/05/20(日) 18:31:01
-
ヨーカドー駐車場の近所のツルハの隣りにある、お弁当屋さん「食彩館」は
まだ営業していますか。
確か、南大通りにもあった気がします。
-
- 347
- 2012/05/20(日) 20:40:51
-
>>339
模型の塗料関係まとめ買いしちゃおう。
-
- 348
- 2012/05/20(日) 23:16:17
-
>>346
そっちはまだやってる
南大通りのはコインランドリーになった
-
- 349
- 2012/05/21(月) 17:20:47
-
>>332
伏字になってなくてマジワラタwww
-
- 350
- 2012/05/21(月) 23:13:45
-
22時頃西五号線の踏切でなんか人がはねられたみたいだぉ(´・ω・`) なんか警察の人が何かを探してるっぽい...
-
- 351
- 2012/05/21(月) 23:27:09
-
遠くに居ますが、列車がやたら笛鳴らしてますね。
-
- 352
- 2012/05/21(月) 23:33:26
-
体の一部だったら怖いよなぁ〜
-
- 353
- 2012/05/22(火) 00:49:51
-
>>350
それ詳しく頼む
-
- 354
- 2012/05/22(火) 01:54:36
-
西五号線に踏切なんてあるか?
-
- 355
- 2012/05/22(火) 03:22:49
-
あるよ。
北見カローラの交差点の奥。
-
- 356
- 2012/05/22(火) 05:59:04
-
うぅ、夜にしょっちゅう通る所だ・・
-
- 357
- 2012/05/22(火) 06:48:50
-
>>353
なんか情報が混雑していて..
若い女性が札幌ー網走の特急にはねられたみたいなのは確かだと思う
野次馬凄かったんだけど(自分も野次馬だが)行った時に丁度救急車に乗せられて...
で、列車事故だからなのか、訳ありなのか?警察の人が行う立ち入り禁止区域のテープが手前の交差点まできて追い出されたから...その後はわからずじまいorz
結局どれが本当の情報かわからんし( ̄◇ ̄;)自殺か事故なのか...ごめん詳しく話せてないお(´・_・`)
-
- 358
- 2012/05/22(火) 09:27:29
-
北見にもバカな女が増えてきたのかよ? 東京じゃないんだからしっかりしろよ
-
- 359
- 2012/05/22(火) 10:57:29
-
>>357
そうかありがとう。
-
- 360
- 2012/05/22(火) 12:16:37
-
事故ならニュースになる
自殺だろ
-
- 361
- 2012/05/22(火) 13:53:40
-
だから昨日やたらと遅くに警笛?鳴ったんだ…
十数年前にも7号線の所で自殺したおばさんいたなぁ…やったばかりだったみたいで、頭だけ無くて身体だけ線路にあったの覚えてるな…
-
- 362
- 2012/05/22(火) 19:54:44
-
北見市で一番安いスーパーってどこかな?
セールとか仕事の都合でいけなくて、明日水曜に
いこうと思うんだけど。進行方向の関係でいつもは
ポスだけど、ヨーカドーとか、ビックハウスとか
どこが一番安いんだろう。野菜とか、調味料とか。
-
- 363
- 2012/05/22(火) 20:04:27
-
>>362
スーパー加藤商会かフロンテ中村
-
- 364
- 2012/05/22(火) 20:08:31
-
加藤商会は分かるけどフロンテは聞いたこと無いな。
ありがとう行ってみるよ。
-
- 365
- 2012/05/22(火) 20:54:55
-
父親が今日開業したスカイツリーに行ってトリトンで寿司食べてきたって。
136円/157円/189円/278円/330円/660円 の皿だったみたい。
俺は北見にしばらく帰ってないから相場はわからないけど、
父親はちょっと高かったよといっていた。
あと、心なしかネタも小さかった気がするとかw
でも、こっちでトリトンいけるのは、やっぱり嬉しいかも。
-
- 366
- 365
- 2012/05/22(火) 21:21:48
-
あ、ちなみにビールは530円だったって
-
- 367
- 2012/05/22(火) 22:46:38
-
>>362
俺はビッグハウスとかの50円均一がある日は昼に行ってサッと
買ってきてクーラーBOXに入れといたりするが・・・
-
- 368
- 2012/05/22(火) 23:01:00
-
>>362
結論から言えば曜日によるけど、なんでも揃うから普段はイオン、週末は東武、急なときとか特別安いときはコープとかヨーカドー、残りはamazonとしてます。
-
- 369
- 2012/05/23(水) 00:00:47
-
>>368
おかげで地元のスーパーがつぶれていきます
ありがとうございました
-
- 370
- 2012/05/23(水) 01:23:25
-
まぁ地元のスーパー潰れるのは気の毒だけどね。
可愛い女の子でもいたら多少品ぞろえ悪くても通うのにな〜
とん田東のゲオに前いったらキツネ目?メガネかけたオタクっぽい
男がニャーとかきもい言葉いって女の店員にすり寄ってるの見たわ。
気色悪くて最近いってないけど。ツタヤのほうが最近は使いやすいな
-
- 371
- 2012/05/23(水) 13:05:11
-
ここ数日朝10時前後 東稜公園とのっけ牛公園の両駐車場でお年寄りや数名の若い人
5人から10人 何か集会らしきものをしているけれど
何の集まりなんだろう なんとなく異能な感じですけれど
ご存知の方います
-
- 372
- 2012/05/23(水) 13:11:29
-
スルー
-
- 373
- 2012/05/23(水) 14:30:58
-
図書館の前、パトカー、消防車、救急車集まってる。
-
- 374
- 2012/05/23(水) 16:11:55
-
>>363
やっぱり地元資本は応援したいよな!
-
- 375
- 2012/05/23(水) 16:21:22
-
>>373
何があったんだ?
-
- 376
- 2012/05/23(水) 16:28:54
-
>>375
練炭自殺だと
-
- 377
- 2012/05/23(水) 17:57:44
-
ガス漏れかも知らんぞ
-
- 378
- 2012/05/23(水) 18:24:13
-
>>365
東京なんだから少し高くてもネタが新鮮ならお客さん喜んでくれると思う。
-
- 379
- 2012/05/23(水) 19:11:14
-
>>378
当然場所代も高いだろうしね。
もし築地じゃなく北海道から空輸してるネタもあるなら
その分も加算されるだろうし。
まあ高くて当然だろうね。
-
- 380
- 2012/05/24(木) 00:10:24
-
さっきの地震、ちょっとだけ揺れたね
寝てる人なら気付かない程度のだったけど
-
- 381
- 2012/05/24(木) 00:32:24
-
青森のほうで震度5だそうだ
-
- 382
- 2012/05/24(木) 07:46:14
-
飛び込み自殺に練炭自殺か
やっぱ日食は縁起が悪いのか!
-
- 383
- 2012/05/24(木) 08:29:14
-
気の弱すぎるバカが、縁起がいいとその日を選んだだけだろ。
-
- 384
- 2012/05/24(木) 17:59:02
-
>>383
事情も良く知らないで馬鹿よばわりは無いと思うが。
-
- 385
- 2012/05/24(木) 18:25:51
-
ゆとりなんで・・・
-
- 386
- 2012/05/24(木) 20:34:39
-
>>384
自ら命を絶つ奴はやっぱりバカだよ
死んだら負けだ
-
- 387
- 2012/05/24(木) 22:34:20
-
一つの自分の歩む道を自分で決めることが出来た人だよ。人生を選んだんだから、強かったんだし、惰性で何となく、周りに合わせて生きてる一部の俺のような人間よりは頭いいと思う。
-
- 388
- 2012/05/24(木) 22:40:52
-
何より、死んだ方を愚弄するほど馬鹿な事はないと思う。
-
- 389
- 2012/05/24(木) 23:11:42
-
愚弄はしないけど
やっぱり自殺は良くないと思うんだ
どんな事情があってもね
-
- 390
- 2012/05/25(金) 01:06:57
-
事故でも病気でも、とりあえず親よりは先に逝かないとだけは心に決めている
どうなるかは分からんけどね
-
- 391
- 2012/05/25(金) 01:34:54
-
自殺がダメっていう根本的な理由ってなんだろうね
自分が自殺するには肯定なんだけど家族・友達が自殺は否定になるし
-
- 392
- 2012/05/25(金) 02:01:17
-
まぁ自殺も他殺もダメってことね
-
- 393
- 2012/05/25(金) 06:15:23
-
>>391
やっぱり人間を含めて生物すべてが生きて子孫を残して
繁栄するために存在するのだから、自殺は自然の摂理に反するからじゃないかな?
-
- 394
- 2012/05/25(金) 06:36:51
-
北見市のHP見たら今って北見はここ数年800人しか生まれてないんだな
ここの連中の年齢はわからんが団塊ジュニアは2000人前後
いたのがずいぶん減っているんだな
環境も山があり農業も盛んだし環境はいいと思うが
このページを共有する
おすすめワード