facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  •  
  • 2012/04/21(土) 11:17:53
>>47-49>>51
カッコは仕事の昼食会(笑)帰りだったので
ジャケットにシャツスラックスでした。
比較的真っ当な格好だったと思います

甥っ子があの大衆セダンのワゴン(現行型)乗っているのですが

調子が悪いと言うので乗ってみたら吹け上がるばかりで明らかに加速しません。DレンジなのにBレンジで走ってる感じてす。
で、気乗りしないものの一番近いですし、取扱店だからまぁと
100メートル程の例の店まで行きました。
大変タイヤ交換で大盛況でしたから、サービス受付のに症状を話し、
この店で買った車ではないがもし今日見て貰えるなら見て貰えないかとお願いしました。
タイヤ交換で順番は後になるだろうと思ったので待つのは覚悟していましたが、順番的に二時間待ちと言うので
なら二時間後位に出直してきますと言いました。

これが気に入らなかったのか知りませんがとにかく二時間かかっと店で待っていて貰わないと困るとと仰るのです

しかしどう見ても二時間待つのは苦痛な感じの店内です。
待ってるのもなんだし、なら後日入庫はダメかと訪ねると、
そういう予約は受け付けていないと申します。
では入口にあるご予約ボードはなんだという話ですが。
「では、今日二時間待てばいいのか?」と聞くと「工場は五時までです」というめちゃくちゃズレたお答を頂き、
「なら五時以降見れないのでは?」と尋ねると「そうですね」のお答え。
もうこの時点で三時半過ぎですから二時間待つ件と合わせると意味不明です
この時点で私も訳がわからないですし、向こうはやたら強気ですし
「じゃあまたいつか」と撤収しました。

無理なら無理です入庫を断ればいいし
こんな感じの訳わからないやり取りを延々とさせられて真面目に辟易しました。
思い出したら腹立ってきて日本語がアレですがとにかくこんなニュアンスでした

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード