■旭川市民集合 Part135 [machi](★0)
-
- 639
- 2012/04/15(日) 23:01:13
-
634とか637みたいな人って、公務員の話題がでてるスレを探してコピペ投下するんかな。
趣味みたいなもん?
-
- 640
- 2012/04/15(日) 23:52:04
-
>>619
旭川市職員なら、40代で700万、50代は800万だよ。
難しい試験に、苦労してなったんだろう。
ただ、その能力が行かせる職場じゃないのよ。
だって、市役所業務の9割は、本当に本当に簡単な単純事務なのだから。
業務が簡単すぎるのだから、いくらスペックが高い人が集まってもどうに
もならん。
400万500万に絞って、普通の能力の人を増やしたほうが、雇用対策
としても経済対策としても素敵だろ?
市職員でも高度で創造的な仕事をしている残りの1割は、700万でも
1000万でも結構だけどね。
-
- 641
- 2012/04/15(日) 23:57:57
-
>>632 深川の石狩川の橋の付近にも警察や消防が来ていた。
でもあんな暗い中、増水してる石狩川を眺めていても
流されてる人なんて見つけられるのだろうか。
-
- 642
- 2012/04/16(月) 00:15:21
-
「コピペ」が好きな人って居るよね。
その内容に対して、個人の考えを付け加えるのなら良いけど、
ただ貼り付けるだけじゃ、恥かしいし、スレの無駄使い。
教科書などから得た知識を。
自らの「知恵」と勘違いしている人なんだろうね。
-
- 643
- 2012/04/16(月) 00:25:54
-
長年の固定資産税の計算間違い = 高給かつ優秀な某市役所職員の為せる技
というまとめでOKですか?
某福祉関係者によると 長年固定的なルーチンの仕事してきた公務員の方に
退職後 認知症 痴呆症を発症する人が多いそうだ。融通が利かない脳になってしまうんだとさ。
「地方公務員」ならぬ「痴呆公務員」だと。
いくら退職金良くても晩年や最後がこれじゃあな。優秀な人が多いのにもったいないよ(笑)。
-
- 644
- 2012/04/16(月) 01:15:46
-
>>641
浮いてれば何とか見つかるかも知れないけどな
こんな時期に川に近づくって事は自殺かな・・・
-
- 645
- 2012/04/16(月) 01:39:33
-
論理的に思考する事が苦手な人は答えを丸暗記するタイプが多い。
もし知能が低くないのに、論理的な思考が出来ずに他人をただ感情的に全否定して
合理的、客観的な判断が出来ないなら貴方の脳には重大な欠損があるかもしれない。
欠陥ではない、欠損だ(笑)。今まで学問と言えば受験勉強くらいしかした事がないんだろう。
中学校の教科書から基本をやり直す事を薦める。出来れば20年以上前のものが良いそうだ。
認知症や痴呆症の予防に如何ですか?(笑)
-
- 646
- 2012/04/16(月) 02:20:11
-
>>643
頭使っちゃいけないのが事務系公務員
個々はない、共産世界なので
生涯を、ひたすら上司に媚び売りながら過ごすことが最大の仕事。
時速40Kmピッタシで走ってる前車を追い抜けないままというストレスは
すさまじいストレス。
また、そのストレスに自分で気付かない振りをしないといけないという
ストレス。
まともな人間なら不可能。適格者は意思を持たないほんとのバカだけ。
よって、事務系公務員は夫にするなら最高。
親に言われるがまま公務員(本人の意思でなろうが、止めない親も同じく)になるような
バカは操縦しやすく収入全額の権限を持てる。長年の心理ストレスで
定年後あたりに早めに逝ってくれれば妻は最良の搾取人生。
バカでも死後も役に立てるのである。
公務員がサラ金付けや万引きコンビニ強盗するのは
いくら高給をもらおうが、妻がしぼり過ぎ、小遣いが自由にならないためである。
-
- 647
- 2012/04/16(月) 03:11:59
-
>>644
今の自殺ではない。
雪解け後は遺体が川に流れ出る季節。
昨日、江別市の石狩川で
旭川方面から流れてきた1体(白骨化)が発見されたみたい。
-
- 648
- 2012/04/16(月) 03:13:29
-
縛られた仕事の反動で痴漢とかしているわな(笑)
-
- 649
- 2012/04/16(月) 03:20:37
-
また一つの話題だけで1スレ潰す気かよw
-
- 650
- 2012/04/16(月) 04:59:41
-
行方不明の男子中学生もそろそろ……
-
- 651
- 2012/04/16(月) 07:11:05
-
ルサンチマン丸出しって感じだなww おまいらww
更にゴミなのが田舎の民間企業に勤めてる連中なんだから
-
- 652
- 2012/04/16(月) 09:38:08
-
そりゃ鏡だろ。あらあら何とも息苦しそうなヒエラルキーの中で生きてるんだな。
皆様ご苦労さんなこった。ただ世の中、そういう方もあっていい。
否定はしない。自分はゴメンだがw
引退された三宅久之翁に習い、愛妻、納税、墓参りの三大信条に遵法を加え、
それ以外は何ものにも縛られず好きな事を言って自由に生きさせていただくw
カアチャン怖い(笑)
-
- 653
- 2012/04/16(月) 12:49:58
-
>>651
田舎の民間に努めてる奴らの大半ってなんで 知性もなければ 品格もない
仕事も出来なければ 態度も悪い 与えられたマニュアル通りもできやしないしやる気もないの?
で、思ったけれど、敷居下げるとしたら、民間で年収500万円行かない人材しか集まらないのか(笑)
40過ぎても年収500万以下の人材は残念ながら平均したら更に劣るだろうから難しい。
だってマニュアル化した仕事でさえこなせない人材がわんさかいる枠だから年収500万以下の人たち。
ほんとマニュアル通りにも出来ない、出来るとしたら体動かす事 (笑)
-
- 654
- 2012/04/16(月) 13:00:12
-
昼間っから、くだらないことを書き込んでないでサッサと働け。
-
- 655
- 2012/04/16(月) 13:29:10
-
昨年一昨年はレベルが高くて面白かった旭川スレなのに
どうしてこうなった
-
- 657
- 2012/04/16(月) 14:13:31
-
ブライダル関係宣伝のどこが行方不明?どこが大変だ?
意味わからん
-
- 658
- 2012/04/16(月) 14:42:46
-
タイヤ交換したいけど、今年の天気は不安。
もう絶対大丈夫!という確信がまだ持てない・・・
-
- 659
- 2012/04/16(月) 15:36:21
-
>>655
煽りなんて昔から変わらないじゃんw
レベルが下がったのは君みたいに反応する人w
-
- 660
- 2012/04/16(月) 15:40:20
-
煽りのレベルが上がったから釣られる人が増えたね。
-
- 661
- 2012/04/16(月) 16:08:09
-
タイヤ取り替えた。
運転が楽しい。
降ったら、、、、、。乗らない。
-
- 662
- 2012/04/16(月) 17:31:27
-
「降ったら、、、、、。乗らない。」
いいですね、エコですね。
-
- 663
- 2012/04/16(月) 18:02:59
-
降っても乗る
-
- 664
- 2012/04/16(月) 18:45:51
-
明日は雨ですよ(´・ω・`)
-
- 665
- 2012/04/16(月) 19:50:22
-
所で最近の結婚する人て、なして結婚式を挙げないの。
祝ってあげたいけど、「先輩、自分結婚しました。」
俺、「あっ そ。」 奴の七五三姿観たかったなー。
-
- 666
- 2012/04/16(月) 19:55:04
-
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
-
- 667
- 2012/04/16(月) 20:14:25
-
666 ダミアンは止した方が好いよ、666は円形脱毛内に表示される。
-
- 668
- 2012/04/16(月) 20:17:30
-
>>665
昔は家と家のものだったから、一族のこととして盛大にやった。
それが今は、
個々の本人同士の内輪のプライベートな事とやっと気づいた。
今は兄弟親戚がいないから参列者もいない。
赤の他人の会社の人間を呼ぶという、今考えれば、たまげた奇怪な習慣も絶滅した。
結婚しただの、してないだの、同僚という赤の他人に教える習慣も消えた。
-
- 670
- 2012/04/16(月) 20:33:38
-
盛大に結婚式を挙げても、直ぐに離婚するのばかりだからなぁ・・・
久しぶりに会って話しをすると、何か変な感じがしてよくよく聞いてみると離婚とか再婚。
大きな子どもが増えていたヤツも居たり。人生色々だね。
-
- 671
- 2012/04/16(月) 20:42:38
-
二組に1組は離婚だっけ、いや違うか
3組に1組か、馬鹿らしい
-
- 672
- 2012/04/16(月) 20:48:09
-
友達が去年30代で交際歴半年もないのにデキ婚。恥ずかしくないのか…
-
- 673
- 2012/04/16(月) 20:56:34
-
やる気のない面で仕事してる若者が目立つ街だなぁ。教育してないのかな。
-
- 674
- 2012/04/16(月) 21:02:38
-
あの〜〜、どうして結婚に対してポジティブに考えられないのか。
-
- 675
- 2012/04/16(月) 21:16:48
-
中には教育行き届いてるところもあるが少数。というか北海道全体が
「サービス三流」の土地柄。最初はやる気あっても 先輩だの同僚だの回りから浮いてしまい
染まってしまう。対策は経営層次第だな。
-
- 676
- 2012/04/16(月) 21:21:52
-
まさに逝ってよし
-
- 677
- 2012/04/16(月) 21:33:22
-
もし、自信を無くして挫けそうになったら、いいことだけ・いいことだけ・思い出せ。
えらくもなれず、給与もすくなく、学費もかかり、おまけに、挽回しようと借金まで作ってしまった。
一つ良かったことは、家族の有難さを理解することができた。
人生難しいですな。
-
- 678
- 2012/04/16(月) 21:56:15
-
最近の結婚式の会費は高杉。
一万円が適正だな。
あ、内地は内地だから北海道は安い方とか言われてもしらん。
-
- 679
- 2012/04/16(月) 21:58:32
-
>>672
交際歴=妊娠期間だった知り合いがいたわ
まあ結果的に幸せになるんなら文句言わないけどさ
-
- 680
- 2012/04/16(月) 22:11:23
-
旭川で新品PSVITAが↓の値段で売っている所ないかな?
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/554733937.jpg
-
- 681
- 2012/04/16(月) 23:22:24
-
旭川には間違いなく無いだろう
-
- 682
- 2012/04/16(月) 23:54:30
-
あるよ
-
- 683
- 2012/04/17(火) 00:00:46
-
>>669
ごめん。市の職員で愛想のいい奴見たこと無いんだが・・・・・
-
- 684
- 2012/04/17(火) 00:15:42
-
>>683
確かに!
奥に座ってる奴ほど横柄。
かといって、詳しい話が出来るわけでもないという(笑
-
- 686
- 2012/04/17(火) 00:29:19
-
どんな客にも同じ接客をするのがまともな接客。
相手見て態度を変えるのはドキュソな接客。馬脚をあらわすとはこういうことか
-
- 687
- 2012/04/17(火) 00:34:14
-
喫茶店で大騒ぎしてた学生グループに店員が「出てってくれ」って言ってたけど、
そうかあれはドキュソな喫茶店で馬脚をあらわしていたわけか
ところでドキュソってなに?
今時こんな表現するの?
-
- 688
- 2012/04/17(火) 00:37:08
-
公務員に民間と同様の接客を求める所がガキだね。
奴らに「客」なんて意識は無いんだよ。
このページを共有する
おすすめワード