★北海道ガソリンスタンド情報 37リットル目★ [machi](★0)
-
- 977
- 2012/09/08(土) 23:52:29
-
原油は資源枯渇や発電需要などで今後高騰傾向だろうね。
ガソリンや灯油の上げ下げに一喜一憂しているよりも、東京など車や灯油の使わなくていい場所に引っ越した方がよい。
-
- 978
- 2012/09/11(火) 00:17:05
-
>原油は資源枯渇
アナタはどうしてそういうウソを平気で書けるの?
-
- 979
- 2012/09/11(火) 11:04:42
-
じゃシェールガスやらメタンハイドレートやらあるけど
いっちょ原子力自動車でも作ってみればどうだろう。
-
- 980
- 2012/09/11(火) 20:37:59
-
R230モダR136.8
環状通西イデミツH152(割引で146)
-
- 981
- 2012/09/11(火) 22:51:52
-
>>979
そうじゃなくて、数十年も前から枯渇枯渇って騒いでいるけど
未だ原油は枯渇してないし、ジャブジャブ使っても
まだまだかなりの期間枯渇することはないよって話でしょ。
シェールとかメタンハイドレート云々の話じゃないと思うよ。
-
- 982
- 2012/09/11(火) 23:08:20
-
原油は大昔の化石から出来てるとか習ったのも懐かしい話しだ
結局分かってないんだっけ?
-
- 983
- 2012/09/11(火) 23:15:45
-
トンデモはいらんよ。
-
- 984
- 2012/09/12(水) 01:46:50
-
近頃は高値に推移しちまったから、あんまり面白くないね。
-
- 985
- 2012/09/12(水) 09:50:43
-
札幌市内は同じセルフでも安い店と高い店でかなりの価格差が出ているよ。
とても面白い状態。
-
- 986
- 2012/09/12(水) 10:33:58
-
今日は平均1円安くなってた。そろそろ限界かな?
-
- 987
- 2012/09/12(水) 12:33:59
-
北野通り沿いのエネオス、R137円になっているけど、請求時はさらに安くなっているらしい。
一体いくらなんだろうか?
ちなみにエネオスカード
-
- 988
- 2012/09/12(水) 15:31:18
-
>>981 同意。
手軽に安く掘れるのは枯渇。金かけていいならまだありそう。
泥と一緒になってるのは、昔は使えなかったけど今は分離できるようになったから使える。
天然ガスなんて昔はただのゴミだからただ油井で燃やしてた。今は資源。
結局経済活動に乗るかどうかでゴミか資源か分かれてるだけ。なんで、高くはなるけどなくならない。
温暖化?それ本当にあるの?結局ロビイストやとりまきの利権ができただけ。今度は小氷河期がブーム。
倫理的な問題はあるからずっと化石資源依存じゃよくないけど、その前に責任者出てこい!だよね。
-
- 989
- 2012/09/12(水) 15:46:20
-
ガソスタって言うよな?
-
- 990
- 2012/09/12(水) 15:57:44
-
>>989
歳がばれるよw 俺もだがw 確かにガソスタって使うな。
SSとは言わない。或いは、普通にスタンドに寄って行く等と言うが。
-
- 991
- 2012/09/12(水) 15:59:09
-
>>989
略するんなら「ガススタ」だろうに。
-
- 992
- 2012/09/12(水) 16:59:17
-
俺もガススタだな
-
- 993
- 2012/09/12(水) 20:40:44
-
LPGスタンドかぁ・・・。
-
- 994
- 2012/09/12(水) 20:43:55
-
レギュラーしか入れないからレギュスタだな
-
- 995
- 2012/09/12(水) 21:10:09
-
「この板では新スレを立てることは出来ません」とか言われたけどなんでだ?
>>990 (か誰か)よろしこ
-
- 996
- 2012/09/12(水) 22:49:10
-
>>990
GSとかスタンドっていう。
-
- 997
- 2012/09/12(水) 22:53:29
-
トン車だろ。
-
- 998
- 2012/09/12(水) 22:53:30
-
>>995
ここって、スレ立ては依頼するんじゃない?
-
- 999
- ぷーこφ
- 2012/09/12(水) 23:31:49
-
★北海道ガソリンスタンド情報38リットル目★
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1347460081/
このページを共有する
おすすめワード