facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 466
  •  
  • 2012/04/05(木) 18:13:37
>>464
東町は仕事が丁寧だったよ。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/04/05(木) 19:22:26
自動車整備工場って電話で予約して数日後に入庫させるの?
それとも調子悪くなったら、とりあえず車持ち込んでみても良いの?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/04/05(木) 21:04:16
朝日町自動車整備工場に修理出して1か月ちょいでまた同じ場所が壊れたって書いた
者だけど丁寧に対応してくれて素晴らしかった

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/04/05(木) 23:57:34
>>467
その調子の悪さの危険度にもよるかもしれないが、
電話で予約ついでに説明というのもあるが、
取り敢えず車で行って、この辺調子悪いんだけど
っていう感じで車見せながら説明した方が早道の
場合が多い。

作動音なんかでも不具合原因が特定出来る事が
多いよっ!
又、見当つくようだと、概算の見積もりを聞いてから
修理のレベルを決めても良いと思う。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/04/06(金) 00:06:33
>>468
いや、公道に永久に記録に残る誹謗中傷書いたんだから
復讐としてなんかされてるな
SONYタイマみたいに
しなきゃ人間じゃないし、俺ならするしw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/04/06(金) 00:14:42
>>469
なるほど

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/04/06(金) 00:16:27
確かに復習は・・・怖いなっ。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/04/06(金) 05:20:23
マックの駐車場でたむろってるやつどうにかならんのかな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/04/06(金) 18:49:36
融雪剤からセシウム検出
青森JA、基準値の半分の為、出荷。
製造は茨城県。

今年は融雪剤(炭)は岩見沢方面に集中してる。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/04/06(金) 19:12:55

オワタ、、、岩見沢市 廃市で

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/04/07(土) 02:26:34
復習したら半永久的にここに事実書かれてるだろ
そんなバカいるかね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/04/07(土) 02:39:52
>>470
なんで、なんかされてるって書き込み時または書き込み後すぐ
車がまだ修理屋さんにある前提なんだ?

修理後かなりして書いたかもしれないし
前かもしれないじゃん

お前がなんかしたんじゃないのか(笑)

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/04/07(土) 02:50:25
>>470
誹謗中傷って(-_-;)

事実をただ書いただけじゃないの!?

今ネットに情報残すのは普通だし商売やるなら
ネットの評判考えて仕事するのが当たり前で
もし復習してるならネットに情報残すべきですよ

もし復習していたなら潰れると思いますよ…

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/04/07(土) 08:03:54
復讐:かたきうちをする。仕返しをする。報復。
復習:教えられたことを繰り返し練習すること。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/04/07(土) 08:42:05
俺なら、いたずらされてる可能性あるならブログも立ち上げて
修理屋さんの名前も出して、その後の経過も書くと思う
事実だけ書けば何も問題ないしね

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/04/07(土) 13:01:50
復習→復習→復習の連鎖。
したがって予習がいかに大事か、
ということに落ち着く。

ちなみに電気系の故障なんかだと、
不具合部品交換によって、多少老朽化した周辺部品が
連鎖的に逝ってしまうことも、ままある。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/04/08(日) 19:22:13
滝川市内のコンビニで『マミーヨーグルト』見つけたら教えてください。
ちなみにスーパーには取り扱い無いらしく・・・(^_^;)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/04/09(月) 09:39:01
よーし
この前研修があったからその復讐でもするか。

そうだ、あの上司いやがらせが多いから、
あいつに復習してやろう。
よーしあいつに復習だ!!

予習だ! 
自習だ!

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/04/09(月) 15:41:37
久しぶりに滝川に帰省したけど、駅近くで食事をする所が無い。
西友のルパンで昼定食したけど、マスター、お料理上手。以外なところで穴場発見。
家族に知らせようっと。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/04/09(月) 16:09:33
>>483
こんな下品な頭悪そうな奴が滝川市民なのかw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/04/09(月) 17:09:34
↑ いやちがう
 ザイニチだ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/04/09(月) 18:22:04
sapodoriOCN規制解除されたん

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/04/09(月) 23:11:18
つうか逆に今まで規制されてたんかwwww

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/04/10(火) 01:28:27
>>487
規制されてたのか?
他の規制入っているのは随分目にしていたが
これは知らんかった。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/04/10(火) 04:41:11
てす

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/04/10(火) 04:41:28
てす

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/04/10(火) 11:57:30
spmodeなんて半年以上は規制されてたぜ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/04/10(火) 19:44:56
IP規制についてカキコしようとしたら
徹底的にNGワード規制に遭遇し、根負けした。
なんか段々日本語に不自由しそう。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/04/10(火) 22:31:46
マクドナルドの横、何ができるんですか?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/04/11(水) 00:14:44
>>494
何か建ててるの?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/04/11(水) 09:41:15
マクドナルドってゆーか、ブックオフの並びだね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/04/11(水) 13:25:22
滝川はなんか無いのかね、砂川では☆一つもらったってゆうのに

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/04/11(水) 13:55:38
あれって本当に高級な店とか良い店は星付けられるの拒否ってるらしいしょ
載ると一見屋が来るようになるからだと

それにしても滝川は客寄せ下手だよな
岩見沢は去年からジョインアライブを開始して大勢の若者含め客寄せに成功してるのに
今年もライジングサン並みに注目されてる2年目で
アーティストや業界の人も当然の如く仕事やお忍びで全国から来てるし
その頃滝川は菜の花畑の夜間ライトアップを検討しているのであった

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/04/11(水) 17:27:53
まぁ、街の居酒屋だとかは一見さんでもいっぱい来て貰った方が良いわな。
高級店は、一杯来なくても平気なんだろ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/04/11(水) 17:46:39
保守

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/04/11(水) 18:17:19
滝川は音楽の街でなく福祉の街だ
そらぷちとか札幌でも有名だぜ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/04/11(水) 18:26:16
生活保護も福祉の一部です。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/04/11(水) 20:34:25
一戸建て住まい
高級車を乗り回し
介護タクシーで札幌まで通院

弱者に優しい福祉で有名なマチです

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/04/11(水) 20:36:03
そういえば前にマックの側でたむろってるのは?
というのがあったが・・・

今、思い出したのだが、アクセスポイント使いっていうのは無い?
あそこ滝川市内では数少ないポイントだった気がする。

(流れぶった切ったかもしれんが、ちょっと書いとく。)

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/04/11(水) 20:56:53
多分そういうのとは縁がない系の方々だと思われ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/04/11(水) 20:59:53
>>504

>>473

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/04/11(水) 21:09:29
>>505
滝川って携帯にとっちゃものすごい電波環境
良いとこだなぁ、なんて考えてたら、突然おもい出した。

つい希望的観測で書いたが、やっぱり無いな。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/04/11(水) 21:27:14
>>506
フォロー、サンクス!

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/04/11(水) 21:48:03
>>504
マックに入店せず車を店の近くに停めて密かに接続しようとしたら
ほとんど繋がらなかったよ。Googleが運良ければ開かさるくらい。そこから先からは切断されちゃって進めん。やっぱ店舗内ギリギリで飛ばしてるんだね
機種はiPod touchです

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/04/11(水) 22:29:03
>>509
そうだった記憶ある。、本当に微弱だった筈!
自分は早々に撤収した為、接続確認まではしてないが・・・
やっぱりギリだったんだ。改めて確認できた。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/04/11(水) 23:58:32
市内の3G&LTE環境はどの程度整備進んでるんだろう?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/04/12(木) 00:17:21
docomoのXiは数年先の予定にすら入ってなかったはず

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/04/12(木) 00:28:22
>>512
ショック!
まず滝川市内では使う事も無いと思うが、
それでも数年先っていうのは、なんか悲しい・・・

おもいっきり田舎を感じる、のどかだ・・・

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/04/12(木) 01:09:49
>>513
そうそう。そういう時すげー田舎に感じるよね。
ネットで買うとかできず、どうしようもない事だけにさ。
札幌はどんどんカバーされてきてる。こう書くと余計に滝川嫌いになるよなw
ブロードバンドは早かったんだがなぁ。これも地区によるか。
だからXi非対応の機種を買った方がコスパ良いんだよな。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/04/12(木) 06:54:03
>>514
コスパから考えると滝川の環境は最強かも。
なにせ高層ビル無い、見通しの良い平野部。
回線使用の絶対量少ないから、HighSpeed程度で
大概事足りそう。

逆に札幌では、今のところXiだとストレス無いが、
これからどうなることやら。
ただ無線・有線ともにかなり整備され尽くしているから、
コスパ考えると、立ち位置ビミョー。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/04/12(木) 12:17:43
道銀の隣もなんか作ってる?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/04/12(木) 13:03:43
>>516
練成会か?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード