facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 627
  •  
  • 2013/01/23(水) 16:56:11
>>625
しらんかった
適正温度設定なんてあるんだ


ところで北ガスってやけに高くない?
何とか1万以下に出来たらその分を外食にでも回したいのに。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/01/23(水) 17:40:05
>>627
ガス関係の競争相手居ないもんなぁ。
器具の価格なんかぼったくり。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/01/23(水) 22:42:06
道東いってみたいな〜

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/01/23(水) 23:22:21
>>629

近日イベントあるから北見に来なさいな。厳寒の焼肉まつり
2月の冬まつりの開催日前夜に屋外で焼肉を喰うやつ。寒くて死にそうになるからw
ビールなんか泡吹いたまま凍るし、ドリンクに氷なんか要らないしw
だいたい焼き肉が皿に盛った状態で凍り付いて取れないんだから


今年は特に寒いと思うよ。予想だと-20度を下回るかもよ?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/01/24(木) 00:02:15
書いてるうちに勢いつきすぎちゃったかな?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/01/24(木) 02:24:00
いえいえそれは全然普通の現象ですよ−20度の世界は。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/01/24(木) 13:27:38
今年に入っての北見は、だいぶ前に-22.7℃というのがありました。
2月は厳寒期ですから、更に寒くなるんじゃないか?という注意書ですw

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/01/24(木) 15:21:04
倶知安でも早朝それくらいはたまにあるね。
ホッペタが痛くなるんだよね〜

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/01/25(金) 00:58:16
とかく内陸部は寒さに耐えるのが商売みたいなものですが、
昨年末から今年初頭は寒すぎるんで灯油代がバカになりません。
家屋の窓が3重サッシだと噂される陸別や歌登の方は大丈夫でしょうか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:10:43
サロマ湖100キロマラソンの参加者募集は早々と定員になったのに、
きたみ厳寒の焼肉まつりの券は未だに販売中という事実。

早くしないと売り切れちゃいますよ〜ってか?
1500円払っても、会場で更に買わないと足りないのがネックかw

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/01/29(火) 01:53:54
昨日のワールドビジネスサテライトの特集でセブンのレジ横に置いてあるコーヒーのドリップ器が出てきたんだが、
あれって半年ぐらい前から店頭に置いてあったから今頃特集?と思ってたら北海道先行販売だったんだな
(北海道他と表記されてたから他の地域にもあるんだろうけど)

北海道先行販売→全国販売の流れが多いような気がするんだけど何故なんだろう
コンビニのお菓子とか
試されてる大地なのか

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/01/29(火) 09:27:08
>>637
首都圏=日本全国から人が集まってる
北海道=本をただせば(以下同)
札幌=北海道中から人が(r

全国展開する前に試験販売するのにちょうどいいらしいよ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/01/29(火) 09:56:02
>>637
> 北海道先行販売→全国販売の流れが多いような気がするんだけど何故なんだろう

男女の比率や年齢の分布などが全国平均に近いので試験販売をして売れるかどうかを
調べるのに適している、と以前なにかで読んだ記憶がある。
北海道のほかに静岡県と佐賀県(だったかな?)も同じ理由で先行販売が多い。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/02/06(水) 17:07:50
先生に質問です!

北海道は地方、特に山間部へ行けば行くほど過疎化が進んで限界集落があるのだが、
そんな状況でも男女比率や年齢分布が均一化してると言えるのでしょうか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/02/06(水) 17:24:57
だれか均一化なんて言ったか?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/02/06(水) 22:43:06
ほんと不思議ですな〜
だれが言ったか教えてほしい。気になる

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/02/07(木) 23:38:51
全国平均に近いというから均一化という発送じゃなかった発想が出たんですよ。

それより、ここは国会ですか?ヤジが多すぎますw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/02/08(金) 00:19:14
質問なんですが、北海道のおすすめもしくは面白いお土産ってなにかありますか?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/02/08(金) 00:45:48
開拓おかき

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/02/08(金) 00:52:53
ジンギスカンキャラメル

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/02/08(金) 01:50:35
やっぱ木彫りの熊だろ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/02/08(金) 07:40:00
洞爺湖って書いた木刀

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/02/08(金) 08:04:51
ガラナ、焼きそば弁当!

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/02/08(金) 12:39:17
トド肉の缶詰

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/02/08(金) 16:52:43
ニポポ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/02/08(金) 16:55:17
ニポポ!

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/02/09(土) 16:41:46
FOXに建てた外部板が札幌ネタだらけになっとる

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/02/10(日) 00:49:36
やっぱり、まりもっこり!

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/02/10(日) 06:54:46
豪雪うどんは
リピ率が高い

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/02/10(日) 22:50:08
北見のオニオンスープはいかがですか?
新たにポタージュタイプのジャガバターも追加されました。ハッカ樹氷とセットで

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/02/10(日) 23:03:14
>>656
ああ、それいいよね。
札幌民なので以前は知らなかったけど、土産で貰って嬉しかった。
たまに北キッチンで買ったりするわ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/02/11(月) 17:48:16
エアドゥの機内でもジャガバタースープ売ってるなと思ってエアドゥスープセットの箱見たら
「製造者:株式会社グリーンズ北見」とあった
同じものかな

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:46:49
同じですよ。

北見の事務所が札幌と東京にもあるから、空港関係は全て揃っていると思いますよ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:50:06
>>659です、書き忘れました。

グリーンズ北見は、いわゆる三セクですから。観光協会は、まずソコを推します

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/02/14(木) 18:45:01
>>656
オニオンスープうまいよね
本州の友人数名に送ったことあるけど大好評だよ

カリースープ復活してくんないかなぁ、白いカリースープだけはダメだわ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/02/15(金) 23:26:00
>>661

ありがとうございます。北見に住む者として感謝して感激しております。
オニオンスープはコンソメの様な物ですので、各種料理の下地に合うと思われます。
よってカレーパウダーを少量加えるだけで、なんちゃってスープカレーもできます。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/02/16(土) 02:18:02
夜スタchにスレがきたーーーーーーー

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/02/16(土) 08:51:34
>>663
そろそろウザイぜぃ

あの▼▼▼▼▼にオニオンスープのスレが揚がるわけないべさ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/02/16(土) 08:57:14
>>663

今、見てきた。揚がってないぜぃ
嘘つきは閻魔様に舌を抜かれるぜぃ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/02/16(土) 23:36:58
マイルドだのぅ〜

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/02/18(月) 03:53:00
昔、JCに淫行してタイーホされた某ニコ生主が札幌市民になってるんだそうだwww

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/02/18(月) 10:57:17
J.C. っつったって3だべ?間もなくJK だべ
俺ならJS5位の方が良いわchiharuとかな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/02/18(月) 11:13:08
おまわりさーん、この人です

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:41:14
み○にゃ○、降臨なのかっ?www

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/02/21(木) 00:52:18
北海道のJCは服装がみんな着膨れしてるからつまらん

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/02/21(木) 01:07:11
おまわりさーん、こっちにも1人居ます

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/02/21(木) 23:35:38
平成25年2月24日11時40分〜11時55分まで白老町立図書館
13時15分〜13時30分までブックオフ登別店
2月27日10時5分から10時20分まで植苗ファミリーセンター
12時40分〜12時55分まで北海道立図書館
  14時25分〜14時40分までブックオフ札幌宮の沢店
3月5日10時30分〜10時45分まで千歳市立図書館
13時30分〜13時45分までブックオフ苫小牧柳町店に
眼鏡かけて赤いセーター着ていますので
「僕と友人になってくれる1987年〜1992年に生まれた男」
いましたら、声かけてください
自分の携帯電話番号教えます。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/02/22(金) 18:42:07
ここは、いつからホ モの出会い系掲示板になったんだ?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/02/22(金) 19:04:35
一体どういう行動パタンだw

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/02/24(日) 00:17:09
携帯番号を教えて〇ウム(いや今は〇〇レフか)のサークルにでも入信させる気か?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/02/24(日) 03:38:40
p1024-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

おい見てるか?

http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1320827553/439

>439 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/02/24(日) 03:31:47 ID:j0+aReig [ p1024-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>おまえ、旧土人か?

>頭わるそうだなwwwww

お前の脳味噌レベルに合わせてるんだよwww
こっちでは喧嘩ならいくらでも買ってやるよwww

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:56:19
本道は(個々人はともかく)政党としては自民、民主その他も反TPPで、
賛はせいぜいみんなの党だった筈だが。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130223/plc13022323000018-n1.htm
> TPP共同声明の全文

> 2国間貿易上のセンシティビティーが存在
のくだりが人々を更に騙すために挿入されているが、果してまだ騙され続けてくれるかな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード