facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 558
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:39:29
>中央分離帯にある二階建ての店で横にタイムズ系あったかな

まるたでいいとして、
>中央分離帯にある
>横にタイムズ系
の2つの意味が判らんは

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/02/03(金) 09:02:45
>>558
中央分離帯 業者の契約駐車場
タイムズ系 コインパーキング と推測。

まるたは昔2階でしたが、現在は同じビルの向かって右側に入り口が
ありますのでご注意下さい。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/02/03(金) 11:05:37
その推測が正しいと思えば尚のこと>>548のいい加減差に腹が立つ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/02/03(金) 13:06:42
>>556
ありがと、今度行ってみようかな!
学生時代は安くてたくさん食べられる店って本当にありがたかった


今日の昼はどんどの焼きそば。最後のほうのソースひたひたなところが旨すぎた!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:19:36
おすすめランチは「金太の金太」のきまり丼だな。
スペシャル\640が定番だが、ダブルは食べきる自信がない。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:27:03
最近は小樽市内のランチはマンネリ化してきた
どっかいいとこないか???

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:28:25
>>559
中央分離帯の部分って業者の駐車場と公園も兼ねてたはず

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:02:26
結核集団感染て、どこの病院か知っている人教えてくれますか?
ここにはすでに情報あると思っていたのですが、
ここもさびしいかぎりで、・・・><

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:22:18
結核てどこ?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/02/03(金) 19:58:15
長橋トンネルで何があったの?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:06:10
なんかみんな旧道通らされてすごく混んでたな。何だったんだろう。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:51:13
長橋二丁目の警戒出動てなってるけど、何の警戒だろ?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:06:46
5号線のオタモイ生協裏辺りの信号機をカリーナが倒してた。

運転手は救急車で運ばれたけど 大丈夫かな

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:38:39
>>565
結核集団感染て去年の4月の話だろ。最近(2月1日)功労省に届けたって話。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/02/03(金) 23:38:13
>>541
更地化は大分前に終わってなかったっけ?
表の工事用の囲いはそのままだけど

BOOKS1/2近くの三浦内科も
市役所通下の共産党も、解体してすっきりしたね

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/02/04(土) 00:33:34
たしかに結核の患者多かったわ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/02/04(土) 13:09:56
そいえば昨日18時頃 上杉専務がオタモイの辺りを歩いていたな・・・

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/02/04(土) 14:40:17
あの人まだ歩いてんの?
2,3年前に第一ビル前で遭ったときもテレビと同じ銀色ジャケでうろついてたよ。
最近見てないんだけどピンクのタイツの人も居た?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/02/04(土) 16:17:03
ピンクのタイツの人はいないよ
あの人は東京支社に転属って表向きで、実はホモアナ説が拭えず移動。
あのポジションは今 ダイノジの大地がやってる。
昨日は大地はいなかった  カメラマンと二人。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/02/04(土) 19:41:01
最近事故でバスの遅延酷いな
余市方面なんか三日連続だった気がする…
運転者は気を付けよーぜ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:05:48
>実はホモアナ
えー?なにそれはじめて知った!!
言われてみればそんな雰囲気してたかも・・・

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/02/06(月) 00:08:20
柳沢秀文先生に会いたいのですが誰か知ってますか?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/02/06(月) 17:39:56
直接学校に問い合わせるのが早いだろ?
統廃合で既に学校が無い場合は教育委員会に事情を話してみれ。
直に連絡先を教えてはくれないだろうが、何らかのヒントは得られるかもよ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/02/06(月) 18:26:36
最近は、個人情報保護があるから、教えてくれるのは勤務先まででしょうね。

 退職してるなら、知っている先生に聞く以外は難しいと思う。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/02/06(月) 19:07:44
探偵!ナイトスクープに依頼しろよ!

オレも楽しめるw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:27:41
今年のゆきあかり なんか地元の人あんまり見に来てないと思うけど気のせいかな?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:59:41
インフルエンザ流行ってるし念の為行かないって人も居るのかもよ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/02/07(火) 05:27:56
有名浮浪者のオッチャンも死に
腸元のオヤジも死に

小樽の名物オヤジも消えていく

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/02/07(火) 09:14:04
>>585
チャッピーのこと?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/02/07(火) 12:02:18
>>585
何、あのNTTのバス停にいらした、ホームレスの方亡くなったの?
酷いな…行政は何をしていたんだ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/02/07(火) 13:13:15
入船十字街下の711あたりにいたあの人かな
マジで亡くなっちゃったの?
ご冥福をお祈りします

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/02/07(火) 13:56:29
>>585
え!?そういえば最近見てないよなぁ〜
行政の保護も断っていたみたいだし、実は資産家っていう噂まであったよね。
ご冥福を祈ります・・・・・

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/02/07(火) 20:32:27
これか
ttp://www.city.otaru.lg.jp/sisei_tokei/mayor/tegami/22/#q17


周りが寂しいと哀れむのか、本人が潔しとするのか、もう誰にもわからないが、
彼なりの選択肢として、ひとつの生き方を示したのだろう。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/02/07(火) 22:27:54
口を開けば文句と要求の小樽市民はこの生きざまを見習うべきだな
いや、彼こそが最後の小樽市民だったのかもな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/02/07(火) 22:32:22
不平不満が小樽市民の仕事だから許してw

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/02/07(火) 23:16:29
小樽三大ヒーロー
消防犬ぶん公
極楽加藤
生活保護拒否ホームレス

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/02/08(水) 02:18:18
>>593
加藤の友だちのカメラ屋は無くなったんでしたっけ。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/02/08(水) 02:48:00
珍事・逆バージョン: GSに連れ込み客を暴行したタクシー運転手

逮捕容疑は1月1日午後9時ごろ
小樽市新光4のガソリンスタンドで乗客の札幌市の男性43歳を車外に引きずり降ろし
転倒させた上、足で首を押さえつけ怪我を負わせた。

タクシー運転手、小林雅邦容疑者53歳(小樽市花園4)は
市内の入浴施設から男性らを乗せたが途中で
目的地とは違う方向に向かおうとしたため客が指摘し「タクシー運転手なのに」と話したところ
いきなり逆上したという。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/02/08(水) 08:24:03
>>594
確か長崎屋の中にあった店舗が最後だったハズだけど今は無いのかな・・・

その「加藤の友だち」は加藤が経営するジンギスカン店で働いてる。まぁこれは1年ほど前の情報だけど。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/02/08(水) 11:11:20
>>595
・男性ら←複数人?
・目的地とは違う方向に向かおうとしたため←客に落ち度ないよね?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/02/08(水) 12:07:57
新がつくような名前のカメラ店でしたっけ、加藤さん友人のカメラ屋は
もう死にかけの書店といい昔は複数店舗があった店の衰退がひどいですね

マックなくなったから大丈夫だろと思ってたロッテリアすら撤退するとは夢にも思わなかった
あそこ先に閉店した都通みたいに閑古鳥じゃないし、売り上げは悪くなかったと思うんだけども
>>597
言い方にとげがあった可能性はあるけど、運ちゃんが道知らないと怒られるのは仕方ない
ですよね・・・年齢から察して新人とも思いづらいし

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/02/08(水) 14:24:07
>>598
新はつきません

東がつきます。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:28:05
雇われ店長なのか?
むしろかつての恩を返して貰う形で加藤がパトロンになってるんだと思った。

>死にかけの書店
元々儲からなくても良い人たちだからなぁ…
一般のテナントと事情が違いすぎる。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:47:15
>>599
あぁ、なんとなく思い出しました
証明写真とって貰った気がする

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:11:45
 カメラ店って・・・・今時、難しいよね。少子化で記念写真の仕事も少ないし、デジカメになってから、カメラ自体もほとんど売れないし
、おまけにフィルムの現像の儲けもないし・・・。工事関係の写真の現像で食ってたカメラ屋もあるけど、それもデジカメになっちゃったし・・・。
 学校関係のアルバムやってる所以外は難しいですよね。

ここまで見た
  • 603
  • 594
  • 2012/02/08(水) 23:52:27
皆さんありがとう。
ちなみにオレは加藤さんと入れ替わりで潮陵入ったんだが
今加藤さんWikiみたら「道内有数の進学校」とか大嘘書いててワロタ。特に加藤伝説とかは聞いたことありません。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/02/09(木) 00:17:45
後志でトップクラスの進学校、ならありかな
道内って言うとやはり札幌とか帯広にかなわない

地区トップクラス=有数という仮定なら間違ってもいないのかなぁ・・・
今は知らないけど、自分らのころはDランクないと落ちる学校だったので、
進学校なんじゃないですかね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2012/02/09(木) 01:13:04
自分入った時はEランならかなり絶望的、Dがギリギリみたいな感じでしたねー
地域地域で見て大体主な進学校挙げた場合だったら一応有数ではありそうな気も。

因みに加藤さんは高校よりも中学の方が凄かったみたいですよ。
それでもあいつは勉強出来て運動も出来て無勉テストでも余裕とかすげーみたいなもんらしいですが。
高校入ればやっぱ上には上が状態だったんじゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/02/09(木) 09:56:50
潮陵なんてピンキリですよ。努力するヤツは黙ってても勉強するし
浪人してからようやく勉強するヤツもいる。 あとはおれみたいなどこにも
行けなかったアホもいるし。
どこの高校とかは重要ではなくて、どれだけ早くやりたい事を見つけれるかが
大事なんじゃないでしょうか。 目標を持って生きている人は素晴らしいし羨ましい。
中年に差し掛かった今でも自分のやりたい事がわかりませんわ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/02/09(木) 10:30:12
トップ校の特権「私服通学」は羨ましい!!

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/02/09(木) 16:49:31
北照高校野球部へネットBKから寄付する口座番号教えて

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード