facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 73
  •  
  • 2011/12/04(日) 22:49:26
6キロオーバーでも、ということは、よほどノルマ達成にあせっていた
のであろう。あと、自分は三脚置きのレーダーは、旗を持った停止係が
飛び出してくるので危険だから、夜間はおこなわないものと思っていたが、
先日西帯広駅前の38号線で、雨の中、夜中の23時30分に三脚置いて
取り締まりをやっているのを見た時は、どんだけ必死なんだよ!と思った。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/12/04(日) 23:47:11
札幌でも一時期夜間の定置式を北一条通とか丘珠空港通でやってたけど
そういえばしばらく見かけないな。危ないから止めたのか?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/12/05(月) 01:26:41
>>73 ライトを点ける様な時間帯に普通のネズミ捕りをやっているのは見たことないな。
かなり必死だったんだろうな。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/12/05(月) 07:33:46
>>73
以前、昼間だったけど美深の方で雨がザーザーと降っているのに
ネズミ取りをしているのを見たことがあるけど、夜間は凄いねw
彼等のノルマ達成には上役の出世も絡んでるからハンパないねぇ・・・

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/12/06(火) 02:46:57
俺も4年位前に夜中の12時過ぎに定置に引っ掛かった。前方に2〜3台居たけど、全台P帯に誘導されたから検問かな?っておもってたら測定だった。直前で狙い撃ちしたのか、レー探も反応なしで、もう入れ食い状態だった。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/12/06(火) 10:22:04
>>77
ステルスだから、反応がないのは当然。
反応する物でも、検知した時点で遅い…。GPSレー探ならまめにデータ更新して
置かないと、意味がない。夜中の測定は案外田舎に行くとやっているよ。
GPSポイントで警告音声が反応したので、減速したらバッチリやっていた。

ま、夏の話だが。。。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/12/08(木) 22:01:07
北海道警は7日、稚内署生活安全課巡査の平塚拓哉(26)
(北海道稚内市朝日3)、会社員伊東靖教(やすたか)(27)
(札幌市東区北30東7)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。

 道警監察官室の発表では、平塚容疑者らは7月12日、
札幌市の大型量販店で、支払う意思がないのに平塚容疑者名義の
クレジットカードを使用し、ブランド品の腕時計やバッグ、財布
など6点(約92万円相当)をだまし取った疑い。

 購入したブランド品は同市の古物店で転売し、クレジット会社に
「カードを紛失した」と連絡したという。調べに対し、平塚容疑者
らは容疑を認めている。同室の奥村稔室長は「言語道断の行為で
痛恨の極み。厳正に対処する」とした。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/12/27(火) 12:24:45
【道路名】国道12号
【市町村】岩見沢市
【方面】江別方面
【場所】岩見沢市中幌向町消防署
【速度】60
【時間】23時
【方式】レーパト
【備考】雪山で直前まで見えない。先週もやってた。
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.1564741666667_141.675531388889_7/

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/12/30(金) 22:23:37
路面圧雪しているのに
定置やっていたよ
唖然とした
丘珠

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/01/01(日) 22:20:07
レーダー探知機ではうっかり違反が防げないのが分かったので・・
前後にパトリオットアルファ取り付けた。
これで「うっかり」でもちっとは安心かもしれない。
気休めですが10万円ぐらいなら買いですね。
皆様、今年も安全運転で!!!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/01/01(日) 23:37:14
なんだそれ?ミサイルでも付けたのか(笑)

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/01/02(月) 00:00:49
なるほど、パトカーを撃墜するのか!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/01/02(月) 00:08:48
>>83>>84
こんなのらしいttp://www.aptokyo.net/patriot_alpha_r.htm

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/01/02(月) 02:27:06
Ggって見たら、どうやら妨害電波を発射して、測定機を狂わす?見たいな事だった。でも販売価格は一台¥36000との事なので、>>82はボラレタ?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/01/02(月) 10:18:59
10万ってのは前後に付ける2個セットのやつかな。
でも値段の割には10mW以下の出力しかなくて、
ホントにレーダーテスターとしての力しかない。
運が良ければ妨害もできるかな程度らしい。
オレは200mWのこれつけてる。ttp://www.activejammer.com/

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/01/02(月) 10:28:00
つ「電波法違反」

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/01/09(月) 09:31:03
【道路名】国道44号
【市町村】厚岸町尾幌
【方面】釧路→厚岸方面
【場所】監視小屋
【速度】不明(50or60キロ)
【時間】1月8日17時ころ
【方式】レーパト(スカイラインのパンダ)
【備考】地元では定番スポットですが、冬もやるんですね。
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.0239219444444_144.732181944444_5/

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/01/09(月) 21:16:55
定番の国道40号、比布町蘭留も冬でもやってる。
スカイラインのレーパト、隠れる場所ちゃんと除雪している。
近くの住人がわざわざ除雪してるのだろうか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/01/10(火) 07:45:30
フロントガラスに吸盤でぶら下げる交通安全札などは
本来視野を妨げるので取締りの対象になってるそうだが
検挙するかどうかはゲンバの警官の判断任せだそうだ

いいかげんだな・・・
ドライブレコーダーも違反か?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/01/10(火) 19:36:50
車検は毎回ユーザーで取ってるけどガラスの
吸盤でつける補助ミラーは外せと毎回注意されるな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/01/10(火) 21:19:18
ドライブレコーダーやテレビ用フィルムアンテナ、日除け用グラデーションフィルムは
フロントガラス天地方向上端から20パーセントの範囲で収まっていれば保安基準適合。
「バイザーくん」でググると出てくる商品をフロントガラスに貼ってもまったく問題ない。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/01/10(火) 22:59:19
>>91
そんなの取り締まるくらいなら、

・ナンバープレートカバー装着車
・ヘッドライトやブレーキランプが切れたまま走ってる車
・渋滞を招く客待ちや急停車、無謀運転のタクシー
・仮ナンバーで走りまわってるヤンキー車
・身障者スペースに止める健常者の車

などなど取り締まってホスィ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/01/11(水) 01:17:42
【道路名】国道12号
【市町村】旭川市神居町
【方面】
【場所】交差点
【速度】
【時間】1月9日21時ころ
【方式】交差点からかなり離れた商店?の駐車場で闇の中から信号無視を監視しているが
    捕まるのは国道12号を深川方面に右折する車両のみで直進車は
    信号無視でもスルーしていた。
【備考】
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/43.7252544444444_142.1898475_7/

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/01/11(水) 21:51:20
【市町村】旭川市旭神町
【場所】 現認 ほっともっと前の信号 
     サイン会場 セブンイレブンの向かい
【時間】 15時ころ
【方式】 シーベル 携帯
【備考】 現認、顔真っ赤で寒そうでした。よくやるわ。
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.7334177777778_142.391076388889_9/

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/01/13(金) 11:29:35
雨竜町 碧水の交差点にあるセイコーマートで深夜11時頃、パンダが張ってます。
多分、信号無視を見てる。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/01/15(日) 01:37:32
>>97 北竜町ですよ。
セイコーマート駐車場に潜んでいることも多いけど
その交差点から国道275を札幌方面にちょっと進んだところにある農機具屋の
駐車場から信号無視を監視している場合もある。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/01/29(日) 16:09:34
【市町村】旭川市
【方面】永山から流通団地方向
【場所】永山・流通団地1条1丁目
【時間】1月29日15時ごろ
【方式】現認 踏み切り一時停止
【備考】サイン会場はティアナレーパト
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.7881580555556_142.400435833333_8/

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/01/29(日) 17:47:22
>>97深夜冬の稲田線怖い。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/01/29(日) 18:15:12
道民視ねって

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/02/09(木) 21:39:34
【道路名】国道44号
【市町村】浜中町姉別基線
【方面】厚岸→根室方面
【場所】国道脇の取付道路
【速度】不明(50or60キロ)
【時間】2月9日17時ころ
【方式】クラウンの覆面(シルバーでナンバーが6021)
【備考】この覆面は先日中標津方面でも目撃しました
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/43.2183602777778_145.150271388889_5/

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/02/09(木) 21:57:10
【道路名】国道44号
【市町村】浜中町姉別南
【方面】厚岸→根室方面
【場所】国道脇の駐車帯
【速度】不明(50or60キロ)
【時間】2月9日17時ころ
【方式】スカイラインのパンダ(ナンバーが3456)
【備考】国道画像でおなじみのP帯です。
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/43.2222152777778_145.207142222222_6/

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/02/11(土) 07:43:11
冬道だからって、事故ったら理由にならない

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:10:11
【道路名】流通団地通り?
【市町村】旭川市
【場所】 レンガ倉庫の前
【時間】 14時ころ
【方式】 5874、黒、ゼロクラウン覆面、携帯 シーベルの取り締まり
     と思われる。 
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/43.7999647222222_142.413614722222_10/

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/02/22(水) 13:24:51


下手稲通(市内向き) 新発寒のせいきょう(マックがあるとこ)でシートベルトを取り締まり中。

歩道にウインドブレーカーを着たオマワリさんがウロウロしながら睨んでますよー

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/02/27(月) 21:16:59
【道路名】国道237号
【市町村】旭川市西神楽千代ヶ岡
【方面】旭川から美瑛方面にむけて
【場所】サイン会場 千代ヶ岡交番マイクロバス
    現認係   交番手前向かいの個人商店の軒先
【時間】11時半頃
【方式】シーベル 携帯

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/02/27(月) 22:47:59
>>107
月末だから安全目標と言うノルマをこなしているんか。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/02/28(火) 09:28:01
どんどん取り締まって下さい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/02/28(火) 11:29:42
>>109
断る!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/03/05(月) 03:58:06
国道231号線の浜益〜増毛間、日方泊トンネル(長いトンネル)の中で、
非常駐車帯にパトカーが単独で止まっているのを見かけたんだが
前スレを見る限り、取締りっぽいな。

レーダーは検知せず、追いかけられたりもしなかったが
迂闊にトンネル内でスピードも出せない。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/03/05(月) 22:19:32
>>111

それはね冬の吹雪を避けてトンネル内で追い越しかける
馬鹿が後を絶たないから見張ってるんだよ。

トンネル内のセンターラインは実線だからハミ禁だよ。
高速とかの片側2車線は点線だから進路変更オッケーさ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/03/06(火) 01:07:11
>>112
片側2車線の高速でもトンネルの中は車線の間は実線が普通。点線の所なんてどっかある?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/03/06(火) 09:43:28
トンネル内は追越し禁止。
ただし、片側1車線の場合又はセンターラインがない場合に限る。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/03/06(火) 10:07:33
>>113
道央道も札樽道も片側二車線ならトンネルでも点線だよね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/03/06(火) 20:50:46
道央道、旭川鷹栖〜滝川間、毎日走るが、片側2車線トンネル内点線だよ。
進路変更&追い越ししてるけど違反なの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/03/06(火) 22:27:07
>>116

違反じゃないよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/03/10(土) 11:37:05
参考までに。
http://car.mag2.com/glicense/061010.html

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/03/10(土) 13:25:27
【道路名】栗山恵庭線
【市町村】恵庭市
【方面】両方向
【速度】50
【時間】昼間
【方式】レーパト
【地図】http://yahoo.jp/Q7H6Xk

ここまで見た
  • 120
  • なまら名無し
  • 2012/03/11(日) 18:25:18
ドイツやフランスはレーダー探知機自体違法なんで付けてるだけで現行犯逮捕です。
アメリカは信号無視監視カメラで取り締まってるそうです、日本警察は結構緩いと
言うか、制服警官ノルマ達成のため放置してるのか?ノルマ未達成だと残業手当出ないそうです。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/03/11(日) 19:37:05
>>120

ん? どういう事?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/03/11(日) 20:17:45
>>120
ノルマ未達成で残業代出ないとかね〜から妄想しすぎ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/03/11(日) 21:46:54
今日、午前11時ころ
国道39号、上川町のセブンイレブン近辺で98−08
覆面シルバーゼロクラウンが徘徊してました。
道路も乾燥してきたので、そろそろ速度違反の取り締まりかと
思われます。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード