facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2012/04/25(水) 00:55:50
今日の昼過ぎ多分携帯&ベルト。釧路町木場マルハン向かい。対象根室向き
http://maps.loco.mobile.yahoo.co.jp/p/map/maps?z=16&lat=43.00925248&lon=144.4116049828833&title=%96k%8AC%93%B9%8B%FA%98H%8CS%8B%FA%98H%92%AC%96%D8%8F%EA%82Q%92%9A%96%DA%8E%FC%95%D3
ビクトリアの裏手に引きずり込まれてた。初めて見たわこの場所。

ここまで見た
ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/04/27(金) 13:55:16
>>199
ありがと
あそこはかなり速度でるよなぁ
北区民なのであまり通らないが

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/05/01(火) 15:21:32
羊ケ丘前、福住3条8丁目付近 毎度の事だがネズミやってるよ〜!付近をご通行の際はスピードにご注意を!

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:59:54
【道路名】国道276号線
【市町村】苫小牧市丸山
【方面】支笏湖方向
【場所】高丘第二霊園を越えた直線
【速度】60
【時間】本日夕方
【方式】覆面追尾式(黒クラウン/札幌ナンバー137)
【備考】手前の高速高架下はレーパトの定番だが、この奥に覆面が居たのは珍しい。
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/42.6937697222222_141.536933055556_7/

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/05/02(水) 22:18:05
【道路名】道道701号
【市町村】登別市
【方面】白老方向
【場所】
【速度】40
【時間】午前11時
【方式】定置式
【備考】R36の抜け道的に使われるこの道路。距離の割にはポイントが多すぎ!
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/42.44999_141.186176666667_9/

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:21:41
【道路名】 国道12号線
【市町村】 札幌市白石区
【方面】 江別方面
【場所】 霜踏橋
【速度】 50
【時間】 8:00
【方式】 定置式
【備考】 定番だが、もっと早い時間からやっているかも?
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.0353966666667_141.4337725_9/

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/05/08(火) 20:03:44
【道路名】 滝川ICから市内に向かう市道
【市町村】 滝川市東町
【方面】 国道12号向き
【場所】 生鮮市場付近
【速度】 40
【時間】 15:00
【方式】 定置式
【備考】 大漁だった模様
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.559575_141.937455555556_7/

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/05/10(木) 00:51:40
>>207
地元民だがそこはあまり聞いたことがなかった
大変ありがたい

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/05/10(木) 12:26:36
>>208
数年前からやってるはず。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/05/10(木) 21:16:58
本日0:30頃、神居古譚派出所前を旭川方面に 90〜100km/hで爆走していったシルバーのゼロクラウン、案の定、春志内トンネル手前で 同じゼロクラウンパンダに捕獲されてたw

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/05/11(金) 19:39:31
>>207 天気の良い平日の午後が多い模様。
16時過ぎには店じまい。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/05/12(土) 19:34:27
午前11時ころ通過したら釧路交機PCが標茶方面を狙い撃ち中
面倒なので
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/43.2059944444444_144.524738611111_7/
下りから登りの直線でアクセル踏むのが当たり前のところ
地元民は常識かもしれないが、旅行者は迷惑。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/05/14(月) 00:30:57
>>212
その場所で日中ならまだ良心的だよ。普段は深夜真っ暗闇の中潜んでるのが殆どだから。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/05/20(日) 21:40:47
【道路名】国道36号線
【市町村】登別市栄町
【方面】苫小牧方向
【場所】片側二車線の直線
【速度】50
【時間】11時
【方式】定置
【備考】情報としては知っていたけど、初めて目撃したので正確な場所をUP。
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/42.3644006050564_141.0632993938693_10/

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/05/21(月) 11:02:20
赤井川国道(国道393)に倶知安→小樽方面にオービスってありますか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/05/21(月) 12:19:49
>>215
固定オービスは無い…。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/05/21(月) 13:01:39
>>216
ありがとうございます。
この前レーダー付けて通ったら強く反応したのでやっちまったかとビクビクしてました。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/05/21(月) 18:22:13
移動式オービスならともかく固定式オービスに気付かないことってあるかなと思うけど、
確かによく知らない道路でレーダー探知機が烈しく反応すると、
気付かないうちにやっちまったのかと不安になるな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/05/22(火) 08:48:29
移動式も固定式もオービスなら裁判で公開する写真という個人情報を残す。
ので、必ずオービスありますみたいな事前通知が看板なりなんなりであるはず。

って記憶していたんだけど、間違い?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/05/22(火) 09:11:31
>>219
確か…2km手前から1kmと500m手前に事前告知標示の『自動速度取り締まり装置(機)有り』みたいなのあったはず…。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/05/23(水) 13:06:31
昨日、手稲から高速使って浦河まで行ったけど
札幌西と南、苫小牧東でもベルト取り締まりやってたなぁ。
あと夜中の豊平川(東雁来町)でも路肩に隠れてやってた。
卑怯だよなぁ、あのやり方

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/05/23(水) 16:30:08
>>218
レー探(GPSタイプ)を付けているなら、ほぼ間違えなく警告してくれるよ。
220の言うように、警告看板もでているし。ただ、GPSレー探はこまめにデータ更新を
して置かないと、結構固定オービスでも場所が変わっている場合があるから。

地方を走っている時は要注意だね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:30:45
>>217
市街地でもない何もない場所でレー探が突然反応するのは、
影に隠れてねずみ取りかレーダーパトで取り締まってる可能性が非常に高い。
先行車がいればブレーキを踏んで間に合う場合もあるが
そうでなければ気付いた時には既に測定済み。

しかも、取り締まりはオービスよりも速度超過の基準が厳しいので、
そのような場所があったら警戒したほうがいい。
運が悪いと、+10km/hで走っていて捕まってしまうことがある。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/05/30(水) 10:44:46
ネズミ捕り逃げたら後で連絡とか来る?
60kmで捕まるなんてバカバカしいわ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/05/30(水) 12:21:55
>>224
早朝、ピンポ〜ンとドアチャイムの音が鳴ります。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/05/30(水) 12:24:55
そんな考えの人は
止まれの旗無視して
追跡されて自損でタヒんで下さい

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/05/30(水) 19:25:30
>>224
逃げ得にはならないと思うよ
必ず裁きにあう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/05/30(水) 21:59:59
現行犯以外なら大丈夫。 なんせ運転者特定できないし。
ナンバー見られたら厳しいかな。 夜なら逃げれる。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/05/30(水) 22:08:43
確か1時間逃げ切ったらそれ以上は捕まらないのではなかった? 現行犯でなきゃ捕まえちゃいけないことになっていると聞いたことがあるけど、1時間逃げ切れるものかと・・・

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/05/31(木) 03:26:45
その「1時間逃げ切ったらそれ以上捕まらない」のソースが知りたい
そんなの初耳だわ
悪質だと認識されてナンバープレートで車両特定されたら後日自宅訪問で任意同行
取り調べでアリバイ聞かれて裏をとられてバレたらタイーホとなりそう

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/05/31(木) 09:15:35
警察(捜査)比例の原則というのはある。
よほどの悪質なものでない限り、追跡されんだろ。

オレの歪んだ考え方だが、反則金以上に捜査費用がかかる場合は捜査しない可能性が高い。
>>224は来ない可能性が高いと思う。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/05/31(木) 10:03:46
逃げる→やましいことがある→余罪がある
ということで捜査されるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/05/31(木) 11:07:20
俺の前を走っていた車が変わり際とかじゃなくて、完全に赤の信号を無視して交差点を通過していった。
対向車線をみると信号待ちの先頭から2台目に白黒パトカーがいたが完全スルー。
今月のノルマはすでに達成済みだったのかな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/05/31(木) 21:03:43
別の用事があったのさ。
そんなのよく見るよ。
捕まればいいのに…

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/06/01(金) 07:16:11
民、度が関係しているのか、
故意の信号無視を良く見るな。
おれの出身地あたりでは年に1回程度しか見なかったけど、
北海道では月に1回は見る。
警察も民間人から交通法規無視の映像提供求めて厳しく取り締まれば良いのに。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/06/01(金) 16:41:51
交差点に取締カメラ付ければいいのにな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/06/01(金) 17:09:30
赤信号で止まっている車を路側帯から追い越して
交差点に入って、左右確認して信号を無視していくという
緊急車両真っ青な軽自動車を最近よく見る。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:28:46
ルール無視するD/Q/Nってたいてい777とか1とかってナンバー多いから
覚えやすいし捕まる率高くないのかね?
ひき逃げしても覚えやすいから逃げれないよな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/06/02(土) 18:43:26
【道路名】白老町道?
【市町村】白老町東町
【方面】東向き
【場所】白老町交番前
【速度】40
【時間】14時
【方式】レーパト定置(笑)
【備考】150系クラウンのレーダーを使った定置式w ちゃんと椅子に座った停止係がいますw
このパターンは初めて見たわ〜
画像は「世界びっくりカーチェイス」に送ったので、そっちでどぞ。
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/42.55450573817488_141.36840921000785_10/

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/06/02(土) 19:00:19
公道での法規に則った走行は危険

道交法第34条
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、できる限り道路の左側端に沿つて
(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。

法規に通りの走行すると
自分の車の右側からかぶせるように左折する車が多く危険である。
多分法規走行していると停車すると思われるんだと推測。

危険だ危険だ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/06/04(月) 09:51:24
>>239 レーダーパト+停止係のパターンは
15年位前に国道40号の比布町蘭留で見たことがある。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/06/05(火) 18:23:51
【道路名】道道782号線
【市町村】登別市千歳町
【方面】北向き
【場所】黄線になった直後
【速度】50
【時間】10:30
【方式】定置
【備考】恐らく新規。 高速手前の右の道に引き込まれる。 
高速を越えてすぐの左側の側道みたいな所には、たまにレーパトが。
【地図】http://www.mapion.co.jp/m/42.428179020799405_141.1196065391408_8/

室蘭署はすごい勢いで新規ポイントを増やしてます!!
最近情報少ないけど、みんなの所はどう?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/06/05(火) 21:48:02
>>242
工学院生?
その辺りは工学院生が荒い運転するから毎年事故るし、結構やってるよ
特に高速の橋げたの近辺はね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/06/05(火) 22:23:43
R227の厚沢部町木間内・チェーン着脱場(駐車場)付近と北斗市中山・天狗橋〜上天狗橋間(大中山ダム付近)の両方向はよくレーパトが張ってる事が多いので要注意だな。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/06/05(火) 23:15:42
>>243
3年間配達で週に3回ほど通るけど初めて見た。
時間の関係かな?
てか知ってたんなら上げてくれw

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/06/06(水) 07:20:02
>>245
いや、俺は上げた事ないけどたまに上げる人いるよ?
登りで橋げたのトンネル過ぎてすぐの所とか、橋げたの影に隠れてたり

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/06/06(水) 18:20:46
>>246
>登りで橋げたのトンネル過ぎてすぐの所
それ上げたのも俺だしw

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/06/06(水) 19:45:08
そうなの?
まぁ俺はもう工学院卒業してから何年も経つし、
今でもその辺でやってるかわからないからねぇw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/06/08(金) 22:03:15

【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.16926933052526_144.66536923513163_7/
【速度】60km
【時間】17時ころ
【方式】PCステルス
【備考】中標津向き 長い下り 釧路に行くときはいなかったが、帰りに防雪板に隠れていた。
    初めて見た。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/06/08(金) 22:35:07
【地図】 http://www.mapion.co.jp/m/43.58106324795953_141.8738955972364_7/
【場所】国道275号 新十津川町字大和
【速度】50km
【時間】16時ころ
【方式】V36スカイラインレーダーPC
【備考】路肩の草むらに隠れて、両方法にレーダー照射

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード