苫小牧スレッドPart82 [machi](★0)
-
- 232
- 2011/12/06(火) 22:52:38
-
明治製粉ミルクからセシウム
明治が製造、販売する粉ミルク「明治ステップ」から、放射性セシウム検出、40万缶を無償交換へ。
2011/12/06 13:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
-
- 233
- 2011/12/06(火) 23:37:28
-
ミルクからセシウムねー。
まあ入ってるって最初からわかってたんでしょ。
基準値内だしーみたいなね。
これでもう国産品すべての安全性が失われたね。
国もさーパニック起こすからって情報操作とかしてんだし、実は放射性物質入ってましたってのは今後増えそうだね。
-
- 234
- 2011/12/07(水) 01:20:32
-
市内の回転寿司屋でおもいっきり生寿司食うてもうた
俺の命\(^O^)/オワタ
-
- 235
- 2011/12/07(水) 06:36:34
-
寿司食べたいなぁ。
-
- 236
- 2011/12/07(水) 09:36:57
-
>>234
いつか終わる命に期待すんなや
-
- 237
- 2011/12/07(水) 12:07:04
-
王子製紙のホッパーに車落ちたってマジ?
-
- 238
- 2011/12/07(水) 19:16:01
-
>>236
そうそう。 終わるのが早いか遅いかだけの違い。
-
- 239
- 2011/12/08(木) 07:49:06
-
今朝7時40分頃、ときわ町4丁目の進藤書店前にでっかい黒豚が現れました……多分どこかで飼われている豚だと思います
朝から通学バスを待つ高校生の笑いのネタになりました 心当たりのある方は宜しくお願いします
-
- 240
- 2011/12/08(木) 08:15:35
-
微笑ましい
-
- 241
- 2011/12/08(木) 12:44:39
-
捕まえろ!新鮮な肉だぁー!
-
- 242
- 2011/12/08(木) 13:23:30
-
その後はカツ屋の前を行ったり来たりしてたので笑いを堪えるのに必死でした>豚
-
- 243
- 2011/12/08(木) 15:41:11
-
黒豚がそんなところにいるわけない。
カツ屋の前とかウソだー。
-
- 244
- 2011/12/08(木) 15:59:28
-
本当にいたんです!!!!!!! 本当にカツ屋の前にいたんです黒豚が!!!!
-
- 245
- 2011/12/08(木) 16:36:02
-
たしかに進藤書店の近くにトンカツ屋(喜多蔵)あるなw
動画撮っとけばヒーローだったのにwww
-
- 246
- 2011/12/08(木) 16:48:52
-
そうです、喜多蔵の前です!
動画はありませんが、写メなら撮りました
小さく見えますがかなり大きかったです
http://h2.upup.be/JNdLyfCluA
-
- 247
- 2011/12/08(木) 18:05:52
-
めんこいな
-
- 248
- 2011/12/08(木) 18:39:43
-
>>246
やばいぐらい可愛いめっちゃラブリー
さっきまでほっともっとのサイト見てロースカツとじ食うかなとか思ってすいませんでした
-
- 249
- 2011/12/08(木) 18:40:05
-
友達はこの可愛さに騙され近付いたところ鼻を押し付けられ、制服を鼻水だらけにされていました。悲惨でした。
-
- 250
- 2011/12/08(木) 23:00:57
-
苫小牧市民は鬼畜
ジョイランドは悪魔の施設
-
- 251
- 2011/12/09(金) 08:54:09
-
>>250
ジョイランドのことに触れるな
-
- 252
- 2011/12/09(金) 20:15:29
-
黒豚、本当に歩道歩いてるね。
疑ってごめんなさい。
-
- 253
- 2011/12/09(金) 22:28:00
-
ジョ、ジョ、ジョイランド・・・・・
怖い・・・・・・・
-
- 254
- 2011/12/09(金) 23:06:42
-
すんません
誰か元ラウンド1のボウリング場行った人いる?前のJJの時はサッカーとかバスケとか出来る場所があったんだけど今ってもう無い?
-
- 255
- 2011/12/10(土) 05:20:23
-
ジョイランドの駐車場跡地で当時付き合ってた彼女にはじめてフェラされた。
頼んでもいないのにパクッとされて年上女のエロさを知った。
あれからもう20年か。
-
- 256
- 2011/12/10(土) 05:46:13
-
ジョイランドの動物かわいそ…
(。'ω` )
-
- 257
- 2011/12/10(土) 11:02:16
-
ライオンの泣き声が夕方六時の知らせだったなあ
-
- 258
- 2011/12/10(土) 21:53:52
-
皆既月食 はじまったよー。
-
- 259
- 2011/12/10(土) 22:15:55
-
月蝕よく見えるぞ
-
- 260
- 2011/12/11(日) 12:08:54
-
市内で美味しいパン屋はありませんか?三星、もりもと、OZO、フルールブラン等メジャー処ではなく、隠れた名店が有ればご紹介いただけませんか?宜しくお願いします。
-
- 261
- 2011/12/11(日) 14:05:51
-
先日、パン屋調査が終わりました。好みもあるでしょうが、
自分的には苫小牧は皆×です。挙げられた4店であれば、
自分はその順番のまま店名間に「<」の記号入れます。
苫の近場で良ければ白老に2店、私のお気に入りがあります。
白老の生協内と、もう一つは今年出来た店(どちらも店名忘れました)
-
- 262
- 2011/12/11(日) 16:56:32
-
すみません....
苫小牧市街地から東港フェリーターミナルまで、
どのルートで行ったらいいですか?
住所は浜厚真となっています。
-
- 263
- 2011/12/11(日) 18:45:38
-
>>262
厚真IC降りて右折R235の信号直進フェリーターミナル見える
-
- 264
- 2011/12/11(日) 21:25:44
-
職場のおっさんから昔苫小牧クールスって云う田舎クゥオリティ丸出しの
珍走団がいた話を聞いたけど、苫小牧ってそんなとこなの?
-
- 265
- 2011/12/11(日) 22:32:27
-
>>261
ありがとうございます。白老のパン屋さんに行ってみます。
-
- 266
- 2011/12/12(月) 13:40:51
-
>>255
俺は錦大沼の駐車場で童貞奪われた
-
- 267
- 2011/12/12(月) 13:54:37
-
>>264苫小牧クールス、自作の鮭の皮ジャン着て片栗粉溶かしてリーゼントにしてスーパーカブに乗った人達ね。
今もいるよ。
-
- 268
- ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
- 2011/12/12 18:50:03
-
>>264
ツ禿渉渉ャツ牧ツ市ツクツーツδ仰スツ嘉ケツつゥツつオツつ「(T_T)
ツエツδ督ジツェツδ仰スツづ個陛サツつェツ鳴シツ前ツづ債知ツづァツづェツづ?つスツつセツつッツづ?勦ツδ環ーツダツーツづ債ヘツビツづ敖つスツつ「ツづ按つ?ツつセツ鳴シツつセツづ?つスツづ債つク
-
- 269
- 2011/12/12(月) 18:53:41
-
なんで文字化ける?
-
- 270
- 2011/12/12(月) 19:19:28
-
>>268
なんか文字化けしてんね。
二文字目のハゲってーのがやたら気に障るし。
-
- 271
- 2011/12/12(月) 20:50:49
-
苫小牧クールス 懐かしいなー エンジェルスもあったなー 昭和50年代前半頃だよね
-
- 273
- 2011/12/12(月) 23:08:18
-
>>268 了解した。次の報告を待つ
-
- 274
- 2011/12/13(火) 01:42:14
-
>>260
苫小牧だと美味しいパンを食べたい
というような人少ないのでしょうね。
教育レベルと味覚レベルは相関がありそう。
-
- 275
- 2011/12/13(火) 06:34:35
-
>>274
禿同。苫小牧クオリティといったところでしょうか……
-
- 276
- 2011/12/13(火) 08:17:46
-
>>274
その句読点の意味あんのか?
あなたの教育レベルで解説してくれ
-
- 277
- 2011/12/13(火) 08:34:05
-
苫小牧でいい歯医者さん誰か知らない?
-
- 278
- 2011/12/13(火) 14:21:56
-
拓勇→北栄町方面で、茶色い日本犬雑種の迷い犬を保護しまいた。
青い首輪、綱つきで、おとなしい老犬です。
まだ綺麗だったのでここ数日、離れた犬のようです。
お心当たりのある方は、沼ノ端警察署に連絡お願いいたします。
-
- 279
- 2011/12/13(火) 18:09:21
-
大成のボンヌジュルネってパン屋、まだある?
苫小牧は三星の天下で、個人経営のパン屋はすごく少ないよね。
-
- 280
- 2011/12/14(水) 06:38:54
-
>>278
×沼ノ端警察署
○苫小牧警察署 沼ノ端交番
-
- 281
- 2011/12/14(水) 08:16:19
-
>>260
名前を失念したが、桜木町にあるパン屋はおいしいと思う。
比較的新しいパン屋で流行ってると思うよ。
個人的にはアップルパイがお勧め。
-
- 282
- 2011/12/14(水) 13:22:05
-
さすが苫小牧クオリティ
苫小牧だけは別格だな
-
- 283
- 2011/12/14(水) 17:38:45
-
>>279
そこの経営者が移転,改名でOZOになったハズ.
記憶が正しければ・・・
このページを共有する
おすすめワード