facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 413
  • 311
  • 2011/11/27(日) 21:45:29
前にここで話題になってた火の国行ってみた。
こってり醤油の黒を食べたんだけど旨かったよ!
ぬるさはそんなに気にならなかった。
化学調味料をほとんど使わないってだけあって、嫌な後味も残らないしかなりお気に入りになりました。
また行こうと思う。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/11/28(月) 09:57:13
>>413
そうでしょ
別に自分は無添加崇高派じゃないけど
雑誌とかのランキングはいったことがあるだけの数と取材記事みたいなものがMIXされたようなものだと思うよ。
そうじゃなかったら一時休業するまえ石狩の番屋の湯がいつもランク上位にいたよね?
あれはただいったことのあるひとが当時話題で多かった それだけだと思うよ。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/11/28(月) 13:32:50
曙の虎太郎と正直家が在った店、それぞれ海鮮居酒屋と蕎麦屋と
前と同じような店に代わっていましたが、行った方いますか?
前と同じような店という事は経営されている方は同じなのかも
しれませんね。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/11/28(月) 14:36:32
流れ切ってしまってすみません。

初めて精神科に行こうかと悩んでいるのですが…。
澤山会手稲病院が家から比較的近いので、電話しようか迷っています。

病院の評判も、賛否両論や相性などあるかも知れませんし、こちらで伺ったところでご迷惑かも知れませんが…。
もしも「行ったことあるよ」という方がいらっしゃいましたら、参考程度に、わずかでも印象を教えて下さったら嬉しいです。

病院のホームページもないようで、院内の様子すら解らずで…。

それとも手稲渓仁会病院の精神保健科か…。

長々すみません。
うざかったら流して下さい(><)

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/11/28(月) 15:38:42
>>416
釣りでもマジレスするよ。
精神科は今どこも薬の出しすぎで問題になってるよね。
手稲病院は昔から特にその傾向が強いと言われてる。
実際に付き添いでいったことも代理で薬だけもらいにいったこともある・・・
簡単だったよ・・・・
確かに治療にはカウンセリングと薬の2本立てがスタンダードというのはわかるけど
ただでさえ完治させるのに時間がかかるといわれてるのにあそこは遠回りになるんじゃないかな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/11/28(月) 20:19:04
ご参考までに

THE 札幌精神病院★ミシュラン
http://sapporosm.k-server.org/

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/11/28(月) 22:19:18
今日富丘の団地辺りに救急車や警察来てたけどなにかあったの?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/11/29(火) 09:00:46
>>419
毎日のように事件起きてるから気にする程の事ではない

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/11/29(火) 11:06:59
自分も見たけど警官たくさんいて規制線まで張って物々しい雰囲気だったぞ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/11/29(火) 13:57:14
416です。

>>417さん
>>418さん
レスを求めるような書き込み経験が初めてで、かなり緊張しまくりでしたが、ご丁寧なレスにとても感激しました…ありがとう(´;ω;`)

>>417さんは、付き添いと代理で病院に行かれた経験があるのですね。
貴重なお話頂けて嬉しいです。
お薬簡単にはもらいたくないな…。こわいよ…。

勿論、必要ならば投薬も治療に繋がる大切なものなのでしょうが、お薬をたくさん出しすぎる病院はやめておいた方が良いとも聞きますね…。

>>418さんURLありがとうございます(;_;)
ミシュランや精神科スレをはじめ、通いやすさで手稲区にしか絞って見ていなかったから、もう少し範囲を広げた方がいいのかも知れないですね…。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/11/29(火) 18:14:34
>>422
精神科行くよりネコ飼ったほうが効くらしいよ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/11/29(火) 18:34:09
元ACB、現斎場の手稲駅側に向かってく道路に
割と大きいメンタル屋あった記憶が
精神屋に細かな区分みたいのあるのかね?
取り合えず情報と言う事で

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/11/29(火) 19:51:03
426・422です。
ありがとう…。

>>423さん
アドバイス頂いたとおり、まさに猫飼っていて、確かに癒してもらっています。
たまにはお礼に、ケチらず好物のおやつ買ってきます。

>>424さん
その辺りを調べてみまして、さっぽろ慈啓会病院という所を見つけました。違ったらすみません。
そこの精神科は、主として認知症を診療しているようでしたが、それでもこうして情報頂けて、本当に有難いです。

改めてじっくりと調べてみる事にします。

手稲区民やさしいな…手稲区民でよかったよ(´・ω・`)
ありがとう。

お邪魔しました。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/11/29(火) 20:09:02
自分で治療してて思うのは、公立は冷たいけど私立は優しい
ただ、私立は営利目的なんで多剤投与に陥りがちだし、なかなか治癒させて貰えないって気がします
冷たいの我慢して公立の病院に行き続けていた方がよかったのかもしれないとさえ思ってます

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/11/29(火) 20:44:18
渓仁会の精神科に通ってたことあるけど、混んでるね。
私は総合内科から回された軽めのうつだったんで、診察も毎回ちょこちょこっとお話して
「じゃ薬だしときますね」で終わってたけど、予約がびっしりなので、じっくり話したい
人にはつらいかも?
もちろん初回はすんごく詳しくいろいろ聞いてくれましたけど。

半年くらい通ったかなぁ?
徐々に薬の量を落としていって、今は何ともないです。
うつの原因が会社だとハッキリしてたので、辞めたら良くなったわけですが。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2011/11/29(火) 21:44:15
レス見たら無性に犬猫欲しくなってきた!

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/11/29(火) 21:55:19
424さん言ってるの創心メンタルクリニックかな?
結構 混んでるみたいな感じだよ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2011/11/29(火) 22:12:31
「手稲中学校」改築工事するみたいだけど、費用どれぐらいするんだろう??

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/11/29(火) 22:28:00
手中懐かしいな母校やないかい

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/11/29(火) 22:47:34
俺の頃はプレハブだったな

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/11/29(火) 22:56:13
つくし幼稚園の近くの学校か

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/11/29(火) 23:00:45
プレハブ校舎に
増築だらけの校舎…
懐かしい〜

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/11/29(火) 23:36:12
>>434
それって鉄北小?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/11/30(水) 00:44:46
>>435
全盛期の手中

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/11/30(水) 05:29:06
職員室が複数・・・

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/11/30(水) 05:49:40
稲陵中が出来る前に1年だけ、手稲中だった
プレハブが寒かったし、古い校舎だったってイメージ。
普通学級は、1年12組まであったよねw

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/11/30(水) 12:00:03
精神科を探してた君へ
君が俗にいうニートまたは引きこもりであることを願う
下手に世の中へ出ると症状が悪くなるケースがおおい
一番いいのは自分が納得できるまでゆっくりできる環境だから・・・・
俺がリンク貼ったああいうところには絶対目を向けないほうがいいよ。
変なことになると思う。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2011/11/30(水) 16:37:34
来年廃校が噂されてる小学校にソーシステムついたんだが、単なる噂だったのかな?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/11/30(水) 18:01:46
トライアルに松屋できるね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/11/30(水) 18:40:06
>>441
12月8日オープンとかって貼り紙があったような。

ふりっぱーに載っていた唐揚げの「満点屋」に行ってみた。
モロ民家な外観にビビリつつ入ってみたが、結構次から次へと客が来ていた。
注文を受けてから揚げるので揚げたてを買えるんだが、その分待ち時間はかかった。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/11/30(水) 19:40:08
地味に楽しみだぞ松屋展開

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/11/30(水) 19:42:05
>>440
ソーシステムってなんぞ?
あと、その廃校が噂される小学校ってどこ?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/11/30(水) 19:42:32
>>442
どこにあるの?
ネットで調べても全然ヒットしない

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/11/30(水) 19:45:30
>>444
ごめん、ソーラーシステムでした(笑)
名前は、誤報の可能性ありのためやめときます。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/11/30(水) 20:00:49
自分は手稲西中から稲雲高校行ったけど、入ってみたら手稲中出身者が大半で、みんな昔からの知り合い、みたいな感じだったからびっくりした。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/11/30(水) 21:10:03
そういや最近、手稲区の送れてくる雑誌?っぽいのに稲雲jk載ってたな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/11/30(水) 21:21:26
>>445
ふりっぱー参照w
下手稲通りを前田から新発寒方面に進むと、右にラーメン「てつや」左に「ローソン」のある
交差点を右折。すぐ左の路地に入って2、3軒目。
目印は入り口の「のれん」位しか無かったような気がする。

因みに唐揚げ300gで\300だったが、一家3人のおかずに丁度良い位のボリュームだった。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/11/30(水) 21:29:08
>>442
ふりっぱーの影響力ってそんなに大きいのか
地図を見た限りでは住宅街の中っぽくて何の情報もなしには気づく人はあまりいそうにない場所だけど

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/11/30(水) 22:57:30
ふりっぱーはのびしろあるが今はまだ物足りない

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/11/30(水) 23:07:25
>>449
めっちゃ近所だけど知らなかった!

ほんとネットで探しても情報ないね 笑

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/11/30(水) 23:25:50
ふりっぱー配布店教えて!

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/12/01(木) 09:00:27
満点屋! 行こうと思ってすっかり忘れてた 
確か 営業時間が微妙だったような気が・・・?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2011/12/01(木) 09:09:47
確か11:00〜15:00(日曜日休み)…

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/12/01(木) 10:18:39
新しくなる手稲中もソーラー導入だよ。
素行の悪いお子さんがいて、玄関に防犯カメラ設置されましたww

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/12/01(木) 10:20:30
>>455
おお そうだった
15時には 終わっちゃうんだよなー
なんとか 買ってくるわ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/12/01(木) 12:19:22
唐揚げ買ってきて喰ったわ。ホントに入れ替わり客が来る感じだった。
300円ならまた買おうかなって思うよねー。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/12/01(木) 20:11:14
すみません、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
腕時計の電池交換をしたいのですが、手稲区内で短時間で出来る所はありますか?
ちなみに高級ブランド時計でなく、一般的なアナログ腕時計です。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/12/01(木) 20:20:26
短時間かどうかは知らないけどキテネの中に時計の電池交換してる店ある

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/12/01(木) 21:24:15
>>459
あとは、曙通りの岩龍近くの時計屋か、回転寿司ロータリーの横道のさらに1本隣の道のスパーがある通りにも時計屋あるよ

ここまで見た
  • 462
  • 442
  • 2011/12/01(木) 21:39:03
満点屋の人気に嫉妬w

2、3日前に前田のGEOでマンガ本買ったらディノスのボウリング無料券を貰った。
先週は嫁が子供の参考書を買ってボウリング無料券を貰ってきた。
これってずっと配ってるの?

>>459
貴方に限ってのことじゃないんだが、手稲区内っていっても広いんで
「手稲駅近辺」とか「富丘周辺」ってある程度絞って聞いた方が良いんじゃね?
たまに、何人も答えてから「車が無いので○○近辺で」ってのは失礼な気がする。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:22:22
フリーペーパーのTEINEってのが少し前に入ってて
それ見てて気づいたんだが、本のかわむら復活してたのか

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード