facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 941
  •  
  • 2011/10/23(日) 19:26:28
テレビの視聴者を意識してか、采配についても持論を展開。
(1)メールアドレスを教えて『出してくれ』という選手を使う
(2)直前10試合の打率がいい順に1番から並べる
(3)たとえ4打数1安打でも打点を重視する−など、新庄氏ならではの奇抜なアイデアを披露した。


www面白いじゃんw

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/10/23(日) 19:44:46
>>941
よし!北の打点王を差し上げよう。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/10/23(日) 19:46:11
>>941
ここの住人には受けそうな采配だなw

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/10/23(日) 20:55:35
札幌ドームのシャワーの出を良くしたらダルビッシュは残る

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/10/23(日) 22:55:53
すぽると楽しみ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:13:28
監督が調子の良い選手をピックアップしてオーダーを組む
ってのは理にかなっている気がする。
選手の調子の波はあるはずだからね。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/10/24(月) 00:20:25
>>945
もうダルビッシュはメジャー行くべきだなw
純粋にどれくらいやるのか見てみたいわ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/10/24(月) 02:46:15
戦力外残りの発表は?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/10/24(月) 04:03:43
CSの結果次第じゃない?<戦力外
TDNなんかは一発ブチ込まれる癖さえなければ、
ロングリリーフで結果出してた時期もあったし。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/10/24(月) 04:55:47
横浜モバゲーベイスターズに改名だと!?
どないやねん?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/10/24(月) 07:45:29
TDNはそのゲイスターズからお呼びがかかったんじゃないの?
上にだれか書いてあったが。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/10/24(月) 10:13:03
阪神は和田で気まりのご様子。ナシダ君もあて馬にされて大変だったねw
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111024-854083.html

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/10/24(月) 10:20:38
まぁ梨田さんはまだCSもあるから終わってからだと編成とか遅れるしねぇ…。そーいえばドラフト木曜日か??

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/10/24(月) 13:49:35
>>947
来年は分からないけど、いずれは行くような気がするね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/10/24(月) 14:15:13
これからの時代メジャーに行ってもはくなんてつかないし、よほど活躍しないと円高のせいもあって年棒も10億稼ぐのもゆるくないし、
国内でやってたほうが将来のこともあっていいような気がする。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/10/24(月) 14:58:14
メジャー行けば世界一と言うわけでもないと思うな・・。
すごいパワーを持った選手が沢山いるようだけど・・。
球団は本当にポスティングでお金をGetしたいんだろうか。
ただ単に試合を応援したいだけの素人ファンとしては分からないことだらけだよ。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:04:13
北海道モバゲーファイターズ

・・・・ちょっと響きを確かめるため書いてみた。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:08:20
5年持つかも怪しいなw

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:21:08
どう考えてもメジャ−のほうが日本より上だろう。
世界の認識もそうだし。
ただ日本という国のレベルが強いだけ。
だってメジャ−なんか世界各地から集まっているんじゃん
WBCも米国の高いか見たいようなもんだし。

むしろメジャーにいったおかげで日本は強くなったんだよ
国際舞台に。

俺はダルもそうだけどマー君も見てみたいな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:32:00
>>958
同感w ワロタ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:34:22
モバゲは・・・なんか・・・パクられそうw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:45:00
メジャーで活躍するダルを見たい気持ちよりも、札幌ドームでダルを見られなくなる寂しさの方が強いな。
俺は。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/10/24(月) 18:24:14
すぽるとのインタビューでダルは世界一になりたいような発言してたし、
自分より練習しない人達に「プロに入ったのに何で練習してトップ目指さない?」
的な事をを言ってた。これはハムの選手がとは明言していなかったが、
ダル自身としてはアットホームな雰囲気のハムが、生ぬるく感じてきているのではないのかな?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/10/24(月) 18:26:13
ダルが、メジャー行きたいってんならもう止められない。
全てはダルの気持ち次第だ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/10/24(月) 20:25:18
早口言葉の問題になりそうだな、「モバゲーベイスターズ」(笑)。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/10/24(月) 20:39:33
FマリノスみたいにMベイスターズの方が、まだよかった気がしないでも…

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/10/24(月) 20:49:51
情弱カモにして焼け太った成金企業がどこまで持つのやら。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/10/24(月) 21:01:00
>>966
確かにベイのファンはMかもね

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/10/24(月) 21:10:47
>>963
でもイメージ的にメジャーの選手のほうが
練習しなさそうw

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:23:00
>>965
略して
「ゲイスターズ」

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/10/24(月) 23:56:29
阪神監督正式決定 和田です

我らの梨田は職無しだになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/10/25(火) 00:10:35
>>971
NHKの解説に戻るだろうね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/10/25(火) 00:13:57
だろうな。

伊東とダブル解説とか面白そうだけど

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/10/25(火) 12:39:29
解説の梨田は声モゴモゴしてて何言ってんのか聞き取れなかったな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/10/25(火) 12:51:27
メジャーはファンもマスコミも阪神なみにシビアで痛烈だからな…
松坂みたいに打ち込まれた次の日はボロクソに叩かれる
精神的に強くないとやってられんわな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/10/25(火) 13:06:13
>>975
どこかの球団みたいに優しいファンはいないって事ねw

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/10/25(火) 13:20:38
どこの球団よ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/10/25(火) 16:02:45
オリックスだよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/10/25(火) 18:04:45
層化ハムだよ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/10/25(火) 20:55:53
しかし土曜まで長いな

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/10/25(火) 22:08:37
まぁ言っちゃえばメジャーの方が上かもしれないけど、
ピッチャーにはメジャー向きかそうでないかというのもありそうだ。
野茂があのピッチングのままで日本で成功したか疑問視していた評論家もいたしね。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/10/25(火) 23:34:22
中京大湯浅教授がイチローは通用しないと
科学で結論づけて
スポーツ科学はテレビに相手にされなくなったな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/10/25(火) 23:41:15
>>982
スポーツ科学は室伏広治が日本で一番詳しいんじゃないか?w

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/10/26(水) 00:34:28
マジかよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/10/26(水) 11:45:45
中日はチーム打率222でも優勝できたのか

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/10/26(水) 11:48:29
>>985
落合のポリシーは「1点取って完封して勝つ」だからね。
でも、守りの野球って面白みに欠けるのは確かかな。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/10/26(水) 11:59:52
浅尾がMVPだろうけど、落合がハムに来たらああいう風に使える選手はいないわな
増井じゃ壊れちゃうし

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/10/26(水) 12:47:22
少なくとも糸井に落合の打撃理論を頭で理解しろといっても
不可能な話

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/10/26(水) 12:57:44
『栗山新監督教え子白鴎大・塚田ハム指名へ』
>塚田ら将来性ある野手重視の戦略は、栗山政権下での中長期的な球団強化策の1歩となる。

おいおい。まだ1歩目か?ナシダは何をやってたんだ?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/10/26(水) 15:37:26
しかし日シリはチケット高けぇな。
外野席が3500円ってボリ杉だろが。

ま、どうせ行けないけどね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/10/26(水) 18:29:43
まーくんとハンカチ意外とはやく大きな差がついたな
高い目標をもつことと高いレベルで切磋琢磨することが
なによりも大切やね

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/10/26(水) 19:30:31
>>991
早くもないだろ、高校時代から全然違う、
ハンカチはぽっと出、マー君は2年連続決勝投手、ハンカチに負けた時はゲリピーw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード