facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 544
  •  
  • 2011/10/13(木) 19:29:16
やぬきはこれでとりあえず解雇はなくなったか
村田ももうそろそろ結果出さないとな

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/10/13(木) 19:34:08
ん?なんだ今日のオーダーは?消化試合モード?
まさかホームでそんなことはないよな?
んん?大野君が早退?
3番がスケさん?
俺、夢見てんのか??????

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:34:51
NHKで伊東が言ってるけど、優勝してもちゃんとオーダー組んでるホークス
糞みてーなオーダー組んで、稲葉がベンチで談笑…
欠陥多すぎるわこのチーム

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:48:54
四番サード の違いかw
統一球に対応も出来ない人が四番じゃ勝てませんね。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:53:26
今日の中軸
3番 スケ
4番 小谷野
5番 中田
6番 ホフパワー

間違いなく12球団一!!

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:57:22
>>546
確かにその通りかと。
いくらヨレヨレばかりだって他にも方法があるだろ。
策ナシダ極めりって感じだね。
「今日は勝つ気はありません」って試合の中で
ドームで応援しているファンの方々、ある意味立派です。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:19:04
CSに向けて選手の調子をどう上げていくか
特に若手を使って底上げをはかる
このようなことを考えてくれていると思いたい

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:22:50
記録かかってる以外は、ベテランや出ずっぱりの選手は休ませるのが当然だろよ。
順位決まってる同士の試合なんだから。
なんだかなぁ…

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:24:26
今日の試合はお互い本気でやってなかったんだな。
ホークスは和田を使うも、「怪我だけはするなよ」くらいの感じ?
しかし稲葉、糸井は休憩中で、先発矢貫、そのあと乾ときてホークス切れる「ふざけやがって!」
で、7回からホークスちょっと本気出す。
結果がこれだ…
ドームにいるみんな、帰ろう!
ファンの抵抗としては今一番の効果だ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:29:38
谷元は何しに出てきた? って感じだったんだけど…

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:32:25
>>540
だって最近文句ばかり書き込まれているでしょw
そんな試合ばかり見せられてるからある程度仕方無いとは思うけど。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:32:46
おりの田口ひどい辞めさせられ方だな
内部告発してやがる

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:39:33
土日のCSチケット完売だ・・

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:42:28
>>556
会員歴別に枠取ってあるんじゃないの?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:48:03
>>555
内部告発?ソースは?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:52:05
ttp://taguchiso.blogspot.com/2011/10/blog-post.html

本人のブログ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:55:21
たぐちぇ・・・・

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:56:12
>>557
ゴールドは、4日後まで購入不可のようですね。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:59:42
>>561
あ〜、そういうのやっぱりあるんですね。
後は一般で残ってたら買って下さいみたいな?
ブロンズは大丈夫だろうか・・頑張って挑戦してみるか。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/10/13(木) 22:22:28
>>549
たぶんCSに向けてみんな養成ギブスつけているんだよ・・・

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/10/13(木) 22:47:53
>>559
なるほどね。
日ハムの選手も言いたいことあるのかな?
ナシダの話は聞きたくないけどねw

ここまで見た
  • 565
  • オイラはボイラ
  • 2011/10/13(木) 22:53:02
ノーアウト3塁で杉谷! ??? スクイズしないの? 1点欲しくないの?
後ろ2人は 3振王 。 マイカは笑える! バットにボール あたらない
のに 和田の球を見極めようとして 3振。まぬけ害人2人と責任感のない
4番をオーダーから外せば 点が入る事がま〜だ わからんとかね!この!
アホ! かあチャン 情けなか!

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/10/13(木) 23:07:37
それにしても
ランナーが居ないとヒット打つねぇ、中田、小谷野、スケ。
チャンスでは絶対に打てないクセにw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/10/13(木) 23:25:59
順位確定しても、しっかりオーダーのSB。
順位確定で消化試合オーダーで、あっさり完封されるハム。
姿勢の違いがゲーム差の違い。
どのみち、あと数試合で梨田君ともオサラバ。
あと数試合辛抱すれば平穏になるww

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/10/13(木) 23:59:26
>>535
朝からロッピーの前並ぶしかないよね、でも仕事だしorz
最近のチケットの売り方、少しはコアでないファンのことも考えて欲しいわ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:24:13
ソフバンのしっかりオーダーとハムオーダーの姿勢の違いったって、
それ以前に状態と条件が違い過ぎるんだから仕方ないだろさ。
1stステージがないソフバンは2ndまで間が空きすぎる故、
この消化試合に怪我人以外は変に休ませるより試合感が抜けない程度に使う方がプラス。
対してハムは此処まで戦力が疲弊、連続となる1st・2ndへ向け少しでも万全に近づけなきゃならん。
おまけにその中で使えそうな駒を消化試合の中で見極めなきゃならんという台所事情の差。
そこまで観ずにやれ姿勢の差だ、客をナメてるのかだのってもうね…

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:25:21
まあそういう連中は誰が監督になったってギャーギャーわめくよ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:40:54
>>567
チームは完膚なきまでに壊された後だけどな・・・orz

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/10/14(金) 01:24:48
明日と明後日のオリックス戦は2連敗した方が
身のためだな、今の西武相手では1stステージ突破は
絶望的だからね。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/10/14(金) 01:33:43
客をナメテルなんて言った覚えはないぞ?
たった5行なんだが。
説教するのは良いけどさ、言ってもいない事を付け足すってどうよ?
案外おまえさん自身がそう思ってるんじゃないのかw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/10/14(金) 01:33:55
2位確定したんだからさ、もう消化ゲーム
今はCSを万全で戦う、これのみに照準を合わせるべき

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/10/14(金) 01:57:15
乾と斉藤の差は、
1年のほとんどをファームで過ごした乾と、
怪我での途中離脱はあったとはいえ1軍でローテに使って貰った斉藤の経験の差なのかなぁ
なんというか乾は斉藤の真逆で、「持ってない」ピッチャーって感じ…

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/10/14(金) 02:22:32
>>573
おめぇさんだけに対してでないんだわ。
>>570にもあるように、一試合毎の結果のみでギャーギャーわめく輩が多いからひっくるめて言ってんの。
だからあえてアンカ打ってないんだよ。
説教って…
的外れな解釈する前に読解力身に付けた方がいいんちゃうのw

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/10/14(金) 02:26:11
もはやCSのチケットがヤフオク出てるんだけどさ
完全記名チケットで本人以外の入場不可にするとか
携帯番号登録制で発券所で電話して目の前で受信でなければ発券しないとかできんかな。
正直、オークションで原価より高騰したとしても
その差額がファイターズの儲けになるのならまだしも
どこの馬の骨かもわからん寄生虫の儲けになるのは面白くないのだが。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/10/14(金) 02:51:47
>>559
スター気取りの自分とマスゴミ
普通のベテラン扱いの球団
どっちが正解?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/10/14(金) 05:37:26
>>577 ヤフーに通報すれば
某球団関係者だから対処するよ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/10/14(金) 07:37:21
> 使えそうな駒を消化試合の中で見極めなきゃならんという台所事情

そんな試合を見せられる方としては、文句を言おうがギャーギャーわめこうが
批判される覚えはないよ?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/10/14(金) 07:42:09
消化試合見に行ったら見るところは勝敗じゃないよ。
野球の見方がわかってない。
つーか、今騒いでるやつらは全体に野球がわかってない。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/10/14(金) 08:09:41
チームとして今一番大事なことは、CSにコンディションを最高に持っていくこと
これに尽きる

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/10/14(金) 08:21:50
無堕監督はCSなど「まだ先のことはぜんぜん考えていない」 ソース道新
オールスター明けの「首位決戦とは考えていない」と同じ気分


ていうかずーーーーーーっと 何 も 考えてないよね
さすが能無駄監督だわ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/10/14(金) 08:48:50
>>581
はいはい。
もの凄く分かっている方は、どのような視点で見ているのでしょうか?w
全体に野球の分かる見方とは?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/10/14(金) 09:33:01
>>577
しょうがないじゃん
球団が一部の転売ヤーを喜ばせるようなチケットの販売方法をとってる以上

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/10/14(金) 09:36:59
転売は買う奴がいるから成り立つもの
誰も買わなければいいだけ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/10/14(金) 12:43:42
>>580
>そんな試合を見せられる方としては

そんな試合になりそうなことぐらい、終盤戦のハムの状態と流れ見てりゃ想像つくだろさ。
ベストメンバーで順位争いの緊迫した試合観たきゃその辺りを見極めて行ったら!?ってことになる。
>>581>>582の内容通り、今はCSに向け如何にベストコンディションでいい試合出来るようにするかの一点と言ってもいい。順位の決まった相手にこの時期120%の力出し何が何でも勝ちに行き、
それで怪我人や疲労者でも出して肝心なCSで息切れしても、
昨日観た人を勝ち試合で満足させる方が最優先なの!?って話だよ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/10/14(金) 13:07:34
CSと関係ないチームならそれでもいいだろうが、
CSで当たるチームに無様な負けばかりなのはどうかなぁ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/10/14(金) 13:11:45
油断させたんだよきっと・・・

きっとそうだよ・・・

きっと・・・

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/10/14(金) 13:45:25
ほう

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/10/14(金) 13:51:32
なるほど

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/10/14(金) 14:14:16
今日は勝ち負けよりも野球観戦という趣味の域に徹しよう。
とか言いながら・・勝てばいいなと・・・w

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/10/14(金) 14:17:33
> 今はCSに向け如何にベストコンディションでいい試合出来るようにするかの一点

そんな事が簡単に出来るのなら、9月のズタボロの内容なんて直ぐに
修正できると思うんですけどねw
順位が決まっていようが、そんなことは抜きにして一番強いライバルチーム相手のホーム最終戦
なんだから、消化試合のようなチンタラした試合なんて見たく無いと思っただけなんだけど。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/10/14(金) 14:47:21
>>588
確かにそれは一理はあると思うよ。
ソフバンと同程度のベストな状態であるならそれこそ先を見据え相手には嫌な印象を与えておくというのも当然ありだろうが、
そうではない状態の中で現状何を優先するかを考えたら、準レギュラー辺りに代替させつつこれからの短期シリーズで上向く駒を見い出すor調子を上げて貰う‥
矢貫の先発なんてのもその内の一つでしょ。
勝敗や内容に関して結果論としては、その中で結果を出せなかった選手の力不足‥ってことしかないんであって、メンバーも状態もベストじゃないんだからあんなもんじゃないのと。
むしろ矢貫や飯山の頑張り、データ収穫があっただけ御の字ぐらいの試合でしょと。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/10/14(金) 14:57:41
昨日のNHK解説の伊東は、データ収集なんてもうとっくにしてるし、
それよりも稲葉がベンチで談笑してる事や、オーダーの差に嘆いてたなぁ

CSで投げるピッチャーも決まってるし、矢貫は来年のためとも。
飯山は消化試合で打率上げるのが毎年恒例ですな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード