北海道日本ハムファイターズ☆Part122 [machi](★0)
-
- 253
- 2011/10/08(土) 12:04:34
-
正直、これだけソフトに差をつけられてると
CS出る資格なんかないと思うし、日本シリーズ出場できても
ぜんぜん嬉しくない
資格あるのはせいぜい5ゲーム差までだろ
みんなはどうなんだい
-
- 254
- 2011/10/08(土) 12:47:25
-
CSなんて戦う暇があったら、さっさと新監督体制でチームを練りなおしてもらいたいよ。
-
- 255
- 2011/10/08(土) 12:59:06
-
>>253
ハムファンはある程度勝つ事になれてしまっているからそう思うかもしれないが
横浜のようなどうしようもないようなチームのファンなら、どうにか3位に入れば
日本シリーズの出場できるかもしれないと言う希望が持てるから良いと思う。
まあ、優勝したのに日本シリーズに出られないのは納得は出来ないけどね
-
- 256
- 2011/10/08(土) 13:03:47
-
CSなんてやめちまえ
-
- 257
- 2011/10/08(土) 13:17:14
-
儲かるから絶対止めないだろうな
CSも1試合増やすくらいのNPBだし
-
- 258
- 2011/10/08(土) 13:19:12
-
CSでソフバンにボコボコに負けて現実を見るのもいい薬。
-
- 259
- 2011/10/08(土) 14:36:06
-
>>258
強く同意
-
- 261
- 2011/10/08(土) 15:49:59
-
>>260
CSに出られない方がいい薬になると思う。
-
- 262
- 2011/10/08(土) 15:58:39
-
また今日も投手交代した途端に雲行きが怪しくなってきた…。
-
- 263
- 2011/10/08(土) 16:05:05
-
ペナントレースとCSは全く別の選手権だ。
リーグ成績とCSの成績は関係がない。
サッカーのJリーグとナビスコカップが全く別であるように。
-
- 264
- 2011/10/08(土) 16:59:41
-
しかしホントに0点に抑えないと勝てないな・・・
-
- 265
- オイラはボイラ
- 2011/10/08(土) 17:05:27
-
スタメンにスケとマイカのオーダーを見て、今日も負けと観念した!
マイカは満塁でお決まりのブレーキ! スケは打線のつなぎを切る役を
果たしてくれた。 ありがと・・・ しかし、ノーアウト1塁でなぜバントを
しないか? オイラには理解できない・・・ こんなんで、CSに出ても、また
恥の上塗りになる。 梨 は短期決戦のへたなやつだから、ペナントと同じ
事しかしないぜ。 吉井、田中とメモ帖に何か書き込んでいるけど、役に
たってるの? やめて声援でも送ったら?
-
- 266
- 2011/10/08(土) 17:26:17
-
T岡田も中日の和田も巨人のラミネスも、調整ではずされる期間があって、その後
立ち直ってきたんだよ。ハムの監督さんは人情家なのか、リーダーシップがないのか、
ベテランはずしが怖いのか、ずるずると調子悪い選手を使い続ける(新人はどんどんはずす)。
そりゃ何十試合も続ければ調子はそのうち上向きになるだろう。
でもそのときは遅いよな。
-
- 267
- 2011/10/08(土) 17:31:16
-
個人的には、ケッペルさんには、来年も残ってほしい。
でも、ほかの骸骨人は・・・・・いいヤ。。
-
- 268
- 2011/10/08(土) 17:54:29
-
スケールズはボールの見極めは良いが、ストライクは当たらないんだから来年はないな。
-
- 269
- 2011/10/08(土) 18:08:54
-
>>242
HBCラジオで、ちょくちょく解説してるよ。
-
- 270
- 2011/10/08(土) 18:12:26
-
>>266
去年の久もずっと引っ張ってたからな
再調整させるって事を知らないんだろ
そして再調整させて上がってきた今日の杉内は凄かった
CSでがっつりやられるぞ
-
- 271
- 2011/10/08(土) 18:26:17
-
>>263
この人馬鹿ですねw
ペナントレースとCSは全く別の選手権だ。
リーグ成績とCSの成績は関係がない。←←←←←???それならなぜペナントレースの上位3チームでCSやるんだwwwwwww
サッカーのJリーグとナビスコカップが全く別であるように。
-
- 272
- 2011/10/08(土) 19:15:31
-
とりあえず勝てた。。。
消化試合…。それでいいじゃん。
-
- 273
- 2011/10/08(土) 21:26:21
-
消化試合って言い方好きじゃないけど、勝てたのは素直に嬉しい。
-
- 274
- 2011/10/08(土) 21:31:51
-
梨田は休養させて監督代行に田中幸雄。
-
- 275
- 2011/10/08(土) 21:42:44
-
継投大好き能無し田はなんで無失点ピッチングであってもダル以外の投手を完投させないの?馬鹿なの?
-
- 276
- 2011/10/08(土) 22:02:44
-
ここ2戦は完封勝ち。
投手交代が当たったということだと思う。
この結果は、ナシダ采配が成功したこと。
-
- 277
- 2011/10/08(土) 22:09:30
-
今年の打線見てると、幸雄さんも
ダメだってこと気付け。
-
- 278
- 2011/10/08(土) 22:40:38
-
大村さん上げて欲しいな。
-
- 279
- 2011/10/08(土) 23:43:20
-
>>276
まぁ増井も久も疲労のピークに来てるし見ててヒヤヒヤするから一番いいのは
打線がたくさん点を取って勝つ、これが出来るようにならないとね。
-
- 280
- 2011/10/09(日) 00:55:20
-
前半戦に中継ぎを使いすぎたから、後半になって中継ぎ陣が調子を落とした。
これも梨田采配の結果でしょうよ。
-
- 281
- 2011/10/09(日) 05:20:31
-
CSはチケットの値段が高くなるからイヤだなあ。
-
- 282
- オイラはボイラ
- 2011/10/09(日) 08:02:41
-
先日 斉藤で勝ったとき、ヒーローインタビューで増井も久も「斉藤が完投
すると思った」と口を揃えてた。 こうゆう時、ブルペンに入ってるピッチャー
は、出撃準備まで、できていないと思う。 だから、昨日の増井は、先頭バッター
にいきなりフォアボール。
以前 勝 が好投してたのに7回でいきなり交代して、押さえのピッチャーが
全員打たれ、逆転負けした時も。 ケッペル、ダルの時も然り。
つまり ブルペン〜吉井〜梨野郎 の連携がうまく行ってない。
梨野朗は、マスターベーション野郎で、自分の采配で勝てたと、自負したいのだ。
そのために、チームの勝利とピッチャーの勝星が犠牲になっている。
あ〜 また、腹立ってきた・・・
-
- 283
- 2011/10/09(日) 08:28:12
-
>>277
その通り
稲葉が中田にアドバイスしたとか・・・コーチは??
-
- 284
- 2011/10/09(日) 08:55:16
-
>>282
>「斉藤が完投すると思った」
このコメントは暗に首脳陣を批判する投手陣の声なんだろうね。
ナシダはマスターベーション野郎じゃなくてチキン石頭野郎ですよ。
気が小さいから思い切った事ができない。
石頭だから左右打線に固執するみたいなw
-
- 285
- 2011/10/09(日) 10:52:52
-
CSはダルを三連投。これで決まり。
-
- 286
- 2011/10/09(日) 11:29:52
-
梨田はやらんな絶対
08年のCSの時もダルは無理させなかったからな
まぁあの時は最終戦でも中3日だったけど
-
- 287
- 2011/10/09(日) 12:26:33
-
てか建山登録されたのか
1年目で良い経験してるなぁ
-
- 288
- 2011/10/09(日) 13:01:27
-
すまん、ナシダを擁護するつもりはないが。
「斉藤が完投すると思った」
お約束のルーキーに対する冷やかしではなかろうかね。
プロですから8・9回までにはアップ済みでしょう。
8・9回は俺達に任せろ!位の自負が無いようじゃあ、務まりません。
ちょっと最近の増井のチョンボにはドキドキしてますが。
あと、助さんは右打者固定でいけませんかね?
-
- 289
- 2011/10/09(日) 13:13:23
-
2011/10/09
2012年の選手契約について
下記の7選手に、来季の選手契約を結ばない旨を伝えましたのでご報告いたします。
【投手】
28 秦 裕二
44 大家 友和
56 杉原 洋
64 松山 傑
【捕手】
33 橋本 将
【内野手】
00 稲田 直人
55 喜田 剛
稲田クビになっちゃったな…
-
- 290
- 2011/10/09(日) 13:21:11
-
プロなんだし実力も無いから当然の結果。
-
- 291
- 2011/10/09(日) 13:28:45
-
ちなみに坪井も首だそうだ
-
- 292
- 2011/10/09(日) 14:04:39
-
中村ってマウンド後方から見たセットや投球の形がなんとなく昔のダルっぽいよね
最近のダルはかなりごついし振りかぶってるけど
-
- 293
- 2011/10/09(日) 14:17:27
-
ハムではないけど、楽天の山崎も戦力外らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000050-sph-base
素人的な考えですまんが、扇風機のホフパワーを捨てて山崎を獲った方がよさそうな気が…
-
- 294
- 2011/10/09(日) 14:35:43
-
稲田を格安で買い戻すチャンスか?
-
- 295
- 2011/10/09(日) 14:57:23
-
>>294
広報や用具係ならともかく、選手としては稲田の戻る場所はない。
-
- 296
- 2011/10/09(日) 15:28:27
-
>>288
私もそう思います。
-
- 297
- 2011/10/09(日) 15:38:07
-
稲田や坪井は30代後半だから厳しいよな
西武のGGもそうだし実力もあれだけど年齢もあるような。
あのイチローも38あたりでヒット年200本逃したしな
あのゴジラ松井もそうだし、楽天のカズオやМLBデ出戻り組みもそうだし
仕方ないな。
山崎の戦力外は俺も意外だった。
-
- 298
- 2011/10/09(日) 16:04:28
-
坪井を数年前に代打として使ってたなら、今の稲田も全然行けるな
横浜に出される前は良い代打成績残してたんだけどなぁ
-
- 299
- 2011/10/09(日) 16:28:17
-
二岡よりは全然マシなのではないか?
代打二岡で試合終了(敗戦)というイメージしかない。
-
- 300
- 2011/10/09(日) 16:53:16
-
そうかな。やはり二岡は頼りになるけどな。
-
- 301
- 2011/10/09(日) 17:03:09
-
イニングまたぎいだ榊原がもたつき、その後始末の石井も石井もイニングまたいでつまずいたあげくに
麻酔投入で撃沈。だったら、8回最初からいかせよ。
何度もこのパターンで失敗している。
学習能力なしだ。
それに引き換え、昨日のラジオで解説していた、新谷さんのコメントの適切なこと。
「麻酔は危ないから、ケッペルにもう1回いかせたほうが安心でしょ。」
-
- 302
- 2011/10/09(日) 17:03:09
-
稲田に何を期待するの?結局は必要が無いからハムから出された選手なのに。
で、今度はベイからも要らないと言われている選手を取って意味があるのか?
このページを共有する
おすすめワード