facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 269
  •  
  • 2011/10/03(月) 16:35:58
ところで、今朝は観測史上2番目に早い初雪だったそうだけど、それって国内記録で2番目なのかそれとも旭川で2番目なのか。
それと、じゃあ一番早い初雪っていつだったんだろう。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:22:11
へえ。大野氏引退か。
最近、ドラッグストアでサプリ売り出したのにね。
会長になって大変なのかね。
兄弟は仲悪くないらしいよ、今は。
弟はasatanの社長でしょ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:33:58
カムイスキーリンクスの最上部 溶けないで雪で真っ白だった。
今年は各地オープン早くなるのを期待したい。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:46:11
>>269
旭川地方気象台の報道発表みてないの?
http://www.jma-net.go.jp/asahikawa/houdou/houdou_file/houdou111003.pdf
旭川で一番早い初雪は10月2日(明治31,1898年)とある。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:50:56
>>269
一番早いのは10月2日だそうですよ。旭川地方気象台が観測し始めてからでは。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:46:09
>>245
( ´,_ゝ`)プッ 常時、財布に60万円の札束も入っていない人って

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:48:34
初雪の日など意味ない。
問題は根雪になった日。自転車が乗れなくなった日だ。
一気に商店の売上が減る。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/10/03(月) 21:26:32
さすがにタイヤ交換はまだ早いかな?
別に峠越えするわけじゃy無いけど。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/03(月) 23:13:47
>>274
5万円以上はガードにしているのでね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:03:21
>>274
俺は常時一億くらいはいってるぜ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:20:23
冬祭りのイベントは決まってるの?
またコスプレイベントやるんだろうか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:23:51
いちいち全国のニュースで、
旭川で初雪だの、一番の寒さだの、〜度記録だの
もうやめさせないと。
何の得もない風評被害以外の何ものでもない。
ますます引っ越して来る人が減るだろ。
寒さや雪を売りにしてる観光地じゃないのだから。

さらに、ということは旭川の男と聞いただけで、付き合うのやめよう、結婚やめよう
その親も、そんな寒いとこ、娘を嫁に行かすのは絶対阻止しようとなる。
結婚もなけりゃ子供も増えず人口増とならず、ますます不況ループと。

市民の総意として、責任持って市長名で、
全TV局に二度と触れるな報道すなと内容証明送りつけるべき。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:57:55
>内容証明送りつけるべき。
へっ?・・・適当でないな。

トンチンカンなことばかり並び立てるなよ。
そんなに引越ししてくる奴なんかいないし
寒さ・雪で有名なんだからもっと放映しろ。
昔は大変だったが、今は家の中は温かいし
出かけるのはほとんどが車だ。

ネガティブな思考を変えろ!
適度な田舎で適度な都会の生活は快適だということをアピールすればいいんだ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/10/04(火) 00:58:56
橋の下で零下30度で越冬する旭川のホームレスとかも あの時期の定番
の特集番組。向こうだとネタ枯れの時期なんだろうし仕方ないのかも。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:00:47
最近大町1条15丁目から1条13丁目の付近で年配のオバチャンが・!大きな声でうちの息子いちろいちゃんを返してくれと歩いてる人に言っていたけどアレは何、?もしかして近くの精神科の患者なのかな!?ある意味恐いんだけど

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:04:34
でも、全国ニュースで旭川よりも他の町のほうが寒かったと紹介されたときは、ちょっぴり悔しく思うw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:12:33
>>276
新品なら表面の油分を落とす慣らしが必要。
土日しか乗らないんなら早目に交換しても良いんじゃないか?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:16:41
>>280
逆じゃないかな。
旭川こそ寒さを売りにして良いと思うんだけどな。
旭川は確かに寒いけど、日本海側の風のつよい寒さとは違う。
変な表現かも知れないけど、気持ちの良い寒さなんだ。
風がなくて寒いけど空気がピンと張ったような息も凍るような寒さ。
寒い朝が風がなくて天気の良い爽やかな朝だって知っている人は日本中で少ないと思う。
寒いというと南極のブリザードのような天候をイメージする人が多いと思うんだけど、本当は晴れた穏やかな朝だという事を全国に知らしめたいんだ。
大雪の降った次の晴れた日、もの凄く寒いんだけど、もの凄く静かで、もの凄く明るくて、もの凄く爽やかな朝を旭川の人なら誰もが体感しているよね。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/10/04(火) 01:31:17
温水スプリンクラー融雪の次は
寒さアピール報道やめさせよ、か。

なんだかなあ

だったら自分の意思で旭川出てけよ。アホか。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/10/04(火) 02:32:09
>>283
統合失調症のおばさんだね、生涯発病率100人に1人で珍しい病気でもない。
玉置浩二とかもそうだ、奇妙に見えるかもしれないが怖がることはない。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/10/04(火) 03:05:40
>だったら自分の意思で旭川出てけよ

負け犬のように、ただ逃避じゃ、全国、全世界どこへ行っても同じです。
今の不便不都合に異を唱え、現状を快適に変えるべく努力する者の方が
人間として遥かに上だと思います。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/10/04(火) 03:32:17
>>289
こんなトコでぎゃーぎゃー喚くのは努力とは言えないwww
それこそ逃避行動としか言いようがない。
努力するってんなら現実に行動を起こせ。
まずは、議員にでもなってみたらどうかね?なれたらだがw

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/10/04(火) 05:36:51
>>280
連日の、厨二病か?って心配になってしまうぐらいの思考だなwwwww

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/10/04(火) 05:45:17
まだ夏タイヤで大丈夫だよね?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/10/04(火) 05:54:22
>>292
今朝に関しては橋の上は気をつけろ、凍結注意かな?と思う。
初霜、初氷だそうだ。
日中ならもうちょっとは大丈夫かと。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/10/04(火) 07:38:09
これからの季節、早朝の橋の上や坂道はドキドキだなぁ・・・
気をつけなければ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/10/04(火) 08:02:35
>>283
そんなことやってると戸塚ヨットスクールに入れるよ!と30代なら
脅されたものだが同様に、あそこの病院に入れるよ!と脅されたって本当?
40代の人。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/10/04(火) 08:50:52
>>295
Yes。言うことを聞かない、悪いことをすると
黄色い救急車が迎えに来るよ!脅されました。
あと、聖○病院近くの高台にある小さなコンクリートで出来たドアだけ付いた建物の
中に閉じこめるからね!とも脅されました。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/10/04(火) 10:35:39
>>280
なんか、天気ニュースのことで盛り上がっているけどw

大丈夫だって、ちゃんと見て聞いてご覧よ。

「今日は全国的に・・・・・」って、全国地図の画面から道北地方は外されてることが多いから。
「カラッと秋晴れで・・・・・」のときも、ここらは雨だったり雪だったりw

昨日みたいな報道はマレ
他にロクなネタが無かったんだろ (*^m^*)ププッ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/10/04(火) 10:50:48
>>297
そんなTVの全国ニュースだと、北海道だけじゃなく、
たいていの地域が蚊帳の外だよ。
基本的に道外に住んでると北海道内のニュースなんて
よっぽど悪いニュースしか報道されない。
そういう点ではこの時期の初雪のニュースで旭川とかが
取り上げられるのは嬉しいもんだよ。
道外に住んでる北海道出身者としては。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/10/04(火) 10:59:25
>>298
あなたが嬉しいかどうかは否定も肯定もする気はない。

単に>>280の書き込みに対して書いただけ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/10/04(火) 11:26:45
>>296
>聖○病院近くの高台にある小さなコンクリートで出来たドアだけ付いた建物の
中に閉じこめるからね

気になる〜。そこは何なんだい?
もしかして高○温泉の下辺りの建物???

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/10/04(火) 11:37:56
>>300
千代ヶ岡配水場の施設の一部。
北央自動車学校の坂を上がって病院側に向かうと見えますよ。
地下に入っていくような謎の建物が。子供の頃は怖かった・・・

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/10/04(火) 14:16:10
>>300

水位観測計だったかがあるんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/10/04(火) 15:08:26
あの辺グーグルアースで見るとフリーメーソンの秘密基地っぽいから困る

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/10/04(火) 15:32:36
>>303
信じるか信じないかは貴方しだいです!

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/10/04(火) 15:52:50
ドクターヘリが常盤中のグランドに降りたね。
その後、救急車のサイレンが聞こえたから、
何処かから患者さんを搬送してきたのかな?
無事に助かると良いね。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/10/04(火) 15:55:57
aa

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/10/04(火) 15:57:29

つかれたw

ここまで見た
  • 308
  • 麺吉
  • 2011/10/04(火) 17:27:54
>>305
ってことは日赤以外の病院に搬送したってことなのかな。
中学のグランドで中継することもあるんだ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:00:38
>>283
何かの御事情でお子さんと辛い別れを経験された方なのかな・・・
もし病院の患者さんなら、ちゃんと入院なり通院してる事で少しでも気持ちが
落ち着けるといいけど・・・

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:08:52
72万人w 朝刊の片隅に載っていたが・・・
実際、そんなに来ている訳がないのにマジで質問したらダメじゃん。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:58:40
高砂台3丁目で熊の足跡ですか。墓地の周辺とかも歩き回って居るのだろうか?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:17:00
皆様の市立病院収支(2010年決算)
赤字が二年ぶりに前年より減り、8億2100万円の赤字で済む

入院売上70億5000万円(前年比2億5800万円増)
外来売上26億9600万円(前年比1億0200万円増)
売上計 109億4000万円(前年比3億1900万円増)
患者数は入院・外来とも減少(担当医師が退職すると、その患者も移動)
病床利用率72%(前年比2.4%減)
累積赤字は108億9700万円
2010年度未回収診療費たった639万円 (でも専属職員配置で対策強化へ)

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/10/04(火) 21:20:47
>300
聖台病院は、建築家 藤本壮介(旭川東→東大)君の実家ですね。
たしか病棟の設計もされているはず。
以前、NHKトップランナーで紹介されてた。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/10/05(水) 01:13:17
>>311
NHKの旭川ニュース見てるんだね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/10/05(水) 01:19:22
「エイペックスの大野社長」

って、人物もっと詳しく教えてください。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/10/05(水) 01:53:21
>>301・302
情報ありがとうございます。
何か勘違いしていた。聖台病院は医大の方でしたね。
実家帰ってBESTOM行った帰りでも探してみようと思います。

ちなみに高砂台のパークホテル裏の謎の建物と勘違いしていました
土地勘めちゃくちゃ・・。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/10/05(水) 03:54:55
>>316
あまり教えたくないんだけど・・・
謎の建物はハイディングプレイス(隠れ場所)といってBarなんだ。
夜景が見れる、カウンターだけの店、ワイワイは出来ないですよ。
10席くらいかな、パートナー連れて行くのに最適。
 
もっといい場所があるけれど、それは教えられない。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/10/05(水) 05:58:26
昔の旭川東税務署の横にたっている白い建物、ドアと窓1こしかないんですが、
あれはなんですか?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/10/05(水) 07:50:39
市内で朝8時か9時から営業している温泉か銭湯を教えてください。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/10/05(水) 08:23:13
>>317
隠れ家的な落ち着ける店って誰にも教えたくないよな
おれにも、そういう店があるもんw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード