▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.14 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 399
- 2011/11/20(日) 06:16:46
-
キーレスの電池は切れる前に交換
あと運転席鍵穴がガチ凍ってても助手席は軽度だったり
ハッチバックの車だと鍵穴下向きで無事だったり
しかしホイールの内側に氷の塊が出来てバランスがしばらくおかしくなった時は困った
-
- 400
- 2011/11/20(日) 09:13:52
-
凍ってる鍵穴にCRCでは絶対に溶けない
解氷剤が正解
ライターは握り部分が熱くなるくらいあぶってやれば開けれる
昔からの常識だね
CRCは後に埃とかを巻き込むからっていうのは賛同できない
うちのマンションの鍵穴渋くなったんで15年前に吹いたけど
いまだなんともない
-
- 401
- 2011/11/20(日) 10:34:29
-
鍵穴が凍って〜とか、キー閉じ込めとかって30以下の人には???だろうなぁ。
30前半の俺でもキーレスは既に当然の装備だったし。
閉じ込めは代車で一度やったけど、親父に聞くと昔は降りてから鍵で施錠するのが常識だったらしいね。
-
- 402
- 2011/11/20(日) 10:46:12
-
そうか?ちょい古い車のキーレスって有効範囲狭いし古くなると電池換えても動作怪しくなるしで
結局鍵で開け閉めする事が多くなるから若いヤツもかわらんだろ
-
- 403
- 2011/11/20(日) 13:52:51
-
仕事でトラックのやつとか普通に鍵穴使うだろう?
やっぱ解氷剤があるならそれだよな。
その次はお湯だな。
鍵穴に入って再凍結とか言うけど、もう一度凍っているんだし、、、。
-
- 404
- 2011/11/20(日) 15:32:41
-
カギ穴が凍る奴は水が入らない様にガムテープでも貼っていたら良いぞ!
-
- 405
- 2011/11/20(日) 15:56:52
-
>>400 クレ556で凍結した鍵穴を解かす訳ではない
あくまでも、キーシリンダーの凍結防止の為に行う事前処置。
-
- 406
- 2011/11/20(日) 16:37:37
-
55−6はゴミが付く様になるから止めておけ。
-
- 407
- 2011/11/20(日) 17:41:47
-
CRCは556だけじゃないよな
-
- 408
- 2011/11/20(日) 17:48:09
-
今の時代の車の鍵穴ってバネがしっかりしていてるから水なんて入ったりする?スプレー洗車で集中的に洗ったら別だけど。予防策としてミシン油を少し注入が一番良いんでない?
-
- 409
- 2011/11/20(日) 18:07:17
-
今どきの道民、冬もAUTOでエアコンつけぱなし、もったいない。
ベタ雪以外、外気導入すればヒーターだけでオーケーだよ。
マニュアルでエアコン切れば、少し燃費アップするよ。
少しは環境のこと考えればいいべや。
-
- 410
- 2011/11/20(日) 18:42:16
-
氷点下だとエアコン稼動しないだろ
>>405
凍った鍵開けるのをどうするかって質問に対して
その返しは矛盾してる
-
- 411
- 2011/11/20(日) 19:53:43
-
ウチの車、キーレスだけど凍っちゃうw
-
- 412
- 2011/11/20(日) 19:56:16
-
>>409
寒いから外気導入を選ばずに内気循環にする。
そしたら窓が曇るのでエアコンのスイッチを押す。
しかし極端に寒いとエアコンは作動しないので曇ったまま。
信号待ちとか、立体駐車場の中でエアコンが作動するけど、ちょっとしか作動しないから湿度が増えるだけ(笑)
-
- 413
- 2011/11/20(日) 20:56:29
-
デフカット出来ると非常に楽なんだけどな。
室内温かでもフロントウィンドウは走行風で冷やされて雪が付かないという原始的かつ合理的な仕組み。
最近の車には無いよね?
-
- 415
- 2011/11/20(日) 21:46:54
-
鍵穴凍るって言うが、内部のリンクやシリンダーそのものが凍っている場合もあるぞ。
一回ドアの内張剥がしてリンクなんかにグリスを付けておけば数年はもつから、何かのついでにやっておくと良いぞ。
-
- 416
- 2011/11/20(日) 22:07:16
-
>>411
キーレスでも凍るって、鍵穴とかの問題でなくてロッド周りが慢性的に水分多い状態で冬にしばれるとかじゃないの?あとモーターが極端に弱いとか。ディーラーで診てもらいなよ
-
- 418
- 2011/11/20(日) 23:46:24
-
鍵穴懐かしいな
今は軽自動車でもキーレスやスマートキーだしな
若い頃乗ってたキーレス無しの車
ロックするときキー差し込むのメンドイから
ドア開けて窓枠の内側辺りにあるノブを押してロックにして
外側のドアノブ引きながらドア閉める
なんてしてたな
-
- 419
- 2011/11/21(月) 00:08:11
-
土建とか運送以外の人だと鍵穴なんて意識しないよな。
普通の会社で使う営業車はほぼキーレスだし。
-
- 420
- 2011/11/21(月) 01:12:47
-
>>418
それやるからインキーする。
面倒でも外からかけないとダメ。
-
- 421
- 2011/11/21(月) 01:38:32
-
今の車はカギが刺さっていたらロックが掛からない。
昔のは終了!
-
- 422
- 2011/11/21(月) 01:54:44
-
キーレスよりも前、集中ドアロックが無かった車に乗ってた世代の人は、
ドアロックしてから、ドアノブ引いて降りてたりした。
むかし親が出先で鍵を無くした時、どうやってかリアゲート開けて
しばらく直結で乗ってたりした。、
-
- 423
- 2011/11/21(月) 07:52:33
-
おいおい…
夏タイヤか知らんが、トロトロ走るなよ!腰抜け野郎!
-
- 424
- 2011/11/21(月) 08:18:51
-
と、人を非難する前に車を運転中に携帯の方がまずいな。
-
- 425
- 2011/11/21(月) 10:50:43
-
市内で後ろからしつこくあおってくる営業のライトバン。
会社の看板背負って回ってるんだよね。
追い越していく車の社名見れば、あらあら取引してる業者さん。
そんなことしてたら見積もり依頼もしなくなるよ〜。
スレ違いかな?
-
- 426
- 2011/11/21(月) 18:13:35
-
タイア10月中に変えててよかったーーー
-
- 427
- 2011/11/21(月) 19:08:52
-
車検の安い所って何処なんだろう?
すれ違いかな?
-
- 428
- 2011/11/21(月) 19:15:32
-
陸運局でユーザー車検が安いよ。
-
- 429
- 2011/11/21(月) 21:44:35
-
>>425
いまどき社名背負った営業車で無謀運転するのは
三流以下の会社
取引終了してもおk
-
- 430
- 2011/11/22(火) 12:23:45
-
>>421
今の車は鍵を刺さないぞ
-
- 431
- 2011/11/22(火) 14:04:53
-
>>430
そうだわ、プッシュボタン式だった。
-
- 432
- 2011/11/22(火) 17:22:38
-
>>427
>428が言うようにユーザー車検が安いけど、整備が必要な場合道内に限っては
どこも料金は大差ないよ。これ、格安車検を謳っている工場の事ね。
後は、同じ整備をするなら質のいい工場を選ぶべし。これが難しいんだが…。
黄色い帽子・自動後退はお薦めしない。。。
-
- 433
- 2011/11/22(火) 18:21:51
-
なんでディーラー車検ってオートバックスとかと比べても10万くらい高いんだ
-
- 434
- 2011/11/22(火) 21:10:19
-
>>433
新車ならいいがなんも見ないぞ自動後退とかは
-
- 435
- 2011/11/22(火) 21:38:52
-
今時のお高い乗用車の空調はAUTOにしておけば外気温との差とか室内の温度湿度やら日射量やら
全部調べた上で最大限エコになり快適な範囲内で窓も曇らないようにしてくれているらしい
昔のエアコンにはECONとかボタンが有ったなぁ
-
- 436
- 2011/11/22(火) 21:56:55
-
>>433
24ヶ月点検料と代行料を合わせて2,3万高い程度じゃないか?
普段から消耗品買ったりして顔を繋いでおけば結構安くしてくれたりするぞ。
実際、スタッドレスタイヤ買った時は「バックスとかの安い所の金額教えてくれれば、
その金額に合わせる」と言って、結構安く上がったことがある。
-
- 437
- 2011/11/22(火) 23:11:10
-
>>433
車検だけなら高くても2〜3万だぞ。それ以上付いたってのなら直すべきところを直したんだろ。
バックスとかユーザー車検と変わらないからな。直すべき所も車検に通るからってそのままにしたら
いよいよダメになった時にあっちもこっちも壊れて高くつくなんて事がよくある。
まぁ、中古を2〜3年で乗り換えるってんならそれでも良いが、5年以上長く乗るつもりなら
ちゃんとした所に出しておいたほうが良い
-
- 438
- 2011/11/22(火) 23:13:53
-
>>437
10年乗ってる車のマフラーかえるとき、見積もりで技術料が8万円以上違った
-
- 439
- 2011/11/22(火) 23:17:54
-
3年目・5年目の車検はディーラーへ
保証修理で直してもらえるものがあるかも
-
- 440
- 2011/11/23(水) 07:25:47
-
昔、北海道の車は一部高級車を除きエアコンなんてほとんどついてなかった。
標準装備でなくディーラーOPで高いからつけない人多かった。
それでもヒータとかデフロスタ使って全然困らなかったよ。
今の人は最初から標準装備の時代なので冬でも使うものと刷り込まれている。
-
- 441
- 2011/11/23(水) 17:27:55
-
ウチのトラックにはエアコン付いてないけど、冬は別に困らないよ。
夏の雨の時なんかが曇って困る。
-
- 442
- 2011/11/23(水) 18:24:16
-
エアコンなんて冬は作動しないんじゃないの?
スイッチははいってもさ
-
- 443
- マイクロロンいいよ
- 2011/11/23(水) 21:08:46
-
日産2回目車検。80km越すとフロントからガクガクブルブルになっていたので、車検時に札幌日産に症状を伝えた。ブレーキダストも多かった。
結果、ブレーキ引きずっていたらしく、パッド、ローター交換。キャリパーオーバーホール、ベアリング交換全て保証対象。
塩カリが大量にまかれてから、どうもフロントのブレーキ周りの故障が多い印象。メーカーの保証期間中の不具合は、やはりディーラーに行った方がいいと思った。
-
- 444
- 2011/11/24(木) 00:45:46
-
>>443
5年10万キロ保証は1日や1キロでもオーバーしたらダメ!って言うが
日頃からディーラーと付き合っていれば7、8年で10万キロ超えていても無償の場合がある。
-
- 445
- 2011/11/24(木) 02:07:03
-
中古車で保証が引き継がれてる場合、ホンダ車でもトヨタのデラでメンテしてたのを
ホンダのデラに頼んで保証修理してもらった事とかもあったな。
地元のデラとかなら結構横の繋がりがあって何とかしてもらえる場合もあったりする
-
- 446
- 2011/11/24(木) 13:45:22
-
>>442
コンプレッサー回ってるじゃん
-
- 447
- 2011/11/24(木) 14:53:00
-
>>446
コンプレッサーのクラッチは?
-
- 448
- 2011/11/24(木) 15:13:07
-
エアコンは外気温と熱交換して内気を暖めるから、
外気温が低ければほとんど効かない。
-
- 449
- 2011/11/24(木) 18:25:18
-
本州からの移動で寒冷地仕様ではないため、お腹周りのコーティングをしておりません。
融雪剤で錆が出やすくなるのでコーティングした方が良いとのことですが
どこかお勧めはありますでしょうか。
教えて頂けると幸いです。
ちなみにディーラーでは36000円です。
-
- 450
- 2011/11/24(木) 21:52:44
-
>>449
寒冷地仕様ってバッテリーとクーラントが異なるくらいで下回りの錆止めなんて無い
GSとかでもやってるとこあるから、値段聞いてみたら?
このページを共有する
おすすめワード