■旭川市民集合Part125 [machi](★0)
-
- 880
- 2011/09/23(金) 10:21:25
-
>>872
そもそも街に人が居ないのに必要なのか?と疑問に思うなw
-
- 881
- 2011/09/23(金) 10:42:41
-
ヒラメ寄生虫!で食中毒。今度は層雲峡のホテルかぁ〜
-
- 882
- 2011/09/23(金) 10:49:47
-
>>881
このホテル、2006年にもノロ出してるのになぁ。
http://onsen.xii.jp/article/2428957.html
-
- 883
- 2011/09/23(金) 11:03:45
-
>>881
あら〜。
グランドホテルと同じ寄生虫じゃん。
ヒラメ危なくて食べられないなぁ。
どこから仕入れた魚だろうね。
そっちを調べなきゃだめじゃん。
-
- 884
- 2011/09/23(金) 11:33:09
-
>>880
人が少ないなら、うるさいと思う奴も文句言う奴も少ないから問題ナシだろ(笑)
つーか変だな。アンタよくそんな事に気がついたな????
じゃアンタはいったいどこにいたんだ????そっちの方が疑問????
-
- 885
- 2011/09/23(金) 11:43:47
-
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/320344.html
ヒラメのクドア・セプテンプンクタータって初めて知ったよ。
-
- 886
- 2011/09/23(金) 12:58:19
-
コストコ旭川店っていつオープンするの?
-
- 887
- 2011/09/23(金) 14:14:51
-
>>880
え?あれで人いないほうなの?
なら旭川はどこも人いない街なのか・・・・・w
-
- 888
- 2011/09/23(金) 14:18:44
-
普通に街中>イオン>>>>その他スカスカ、だろ
-
- 889
- 2011/09/23(金) 14:22:47
-
>>888
全盛期の動物園の祝日がトップじゃないかな
-
- 890
- 2011/09/23(金) 14:24:50
-
朝の9時に並んで入る所や、安売りと思われるチラシを入れる店や、
週末は駐車場が一杯になるところには居るかも知れません。
-
- 891
- 2011/09/23(金) 14:32:05
-
永山って廃れたな。永山も一応イオンあるけど
-
- 892
- 2011/09/23(金) 14:34:59
-
オープン以外は普通に正月セールのイオン、西武でしょ
人多すぎていかんけど
-
- 893
- 2011/09/23(金) 14:46:42
-
>>884
商店街の連中や、サンロクの婆達が市役所に陳情に行くぐらいだぞ
こんな話しを聞けば、たまにしか街に出てなくても
人が居ないんだなと想像ぐらい出来るわ
この前のマルシェぐらいの人出なんて昔は普通だったのに
ほんと人が居なくなったな〜、街中も
-
- 894
- 2011/09/23(金) 14:51:02
-
永山で一番ひといる場所はどこだよ
-
- 895
- 2011/09/23(金) 14:54:41
-
>>893
>この前のマルシェぐらいの人出なんて昔は普通だったのに
やはり昔の爺か
今の人は昔しらんから
そして旭川全体で人が集中してるのは街とイオンぐらいだから
全体からしたら人がいるという事になる
-
- 896
- 2011/09/23(金) 14:55:15
-
>>886
その情報は現在、非公式非公開のものなんだけど、建築の申請なんかを受ける市の部署から勝手にリークされているみたい。
問題有りじゃ無い?
-
- 897
- 2011/09/23(金) 14:56:19
-
正確に言えばスカスカの田舎になった
-
- 898
- 2011/09/23(金) 14:58:39
-
人口減ってるのに無駄に広げてショッピングモールだけ増えたからな
そりゃスカスカになるっていう。
-
- 899
- 2011/09/23(金) 15:08:04
-
昔話しは知らんわ
-
- 900
- 2011/09/23(金) 15:24:26
-
「旭川市」に人はいないだなw
スッカスカだからそう見える
昔の一極集中の時代を見てる人は
10代20代なら街中一極集中なんてしらん
-
- 901
- 2011/09/23(金) 15:36:55
-
30前半だけど、イオン出来る前は中心部が旭川全体からしたら、人が集中してたように見えたけど
更に年上からしたら「昔は更にいた。人がすくなくなった」だからなぁww
昔は知らんって話。 今は二分したけど、それ以外は旭川全体がスカスカ
-
- 902
- 2011/09/23(金) 15:40:33
-
欧米だと家は古いほど価値が出るっていうじゃない、改築を
することで資産価値が上がるみたいな。
そして日本では古い家が省みられること無く、安っぽい家が
大量生産されてるような話を聞くけど、
散らかった街というのは、そうした所に起因するのかな?
宅地造成されてゆく一方で、空き家が増えてゆくみたいな。
-
- 903
- 2011/09/23(金) 15:40:42
-
このスレの直近のレスや、過去の話しの内容から
ここ40代多いでしょ
-
- 904
- 2011/09/23(金) 15:52:35
-
もう、年寄りばかりの街なのだし、いまさら週末の人出とか求めても
仕方ないだろ。
-
- 905
- 2011/09/23(金) 16:38:59
-
今日見たことないデカイへりが飛んでた。
なんかあったの?
-
- 906
- 2011/09/23(金) 17:06:37
-
昔は15丁目も人凄かったらしいけど
銀座商店街
-
- 907
- 2011/09/23(金) 17:48:51
-
>>894
ウエスタンパワーズとか。
買物客9割、映画1割。
-
- 908
- 2011/09/23(金) 17:51:50
-
>>906
それこそ二十年以上昔の話ですよ。
年末なんか15丁目の市場内は人で通路が埋まって身動きも取れないぐらいだったと
古老に聞いたことがある。
銀座通りの市場に店を出せれば、数年で一軒家が建てられると言う話も。
-
- 909
- 2011/09/23(金) 17:59:51
-
>>908
その頃はすごかったよねーもう二十年以上前になるのかー
当時母親が魚屋に勤めたんだが確か大晦日に0時近くまで仕事してた気がする
今はもう過疎がヒドイが
-
- 910
- 2011/09/23(金) 18:11:29
-
>>906
仲見世通り?
あそこは前に行ったことあるけど3条付近はまだそれなりに賑わってたな。
周りの建物はボロボロだけど
-
- 911
- 2011/09/23(金) 18:32:50
-
30代後半だけど…
国道を走る車が少なくなった気がする。
休みの日は、結構街中に向けて沢山車が走ってた。
40号線の話だけど。
分散したからだよね。
街中にしか楽しみがなかったし。
映画館もゲーセンも買い物も。
街中に行くって親に言われただけで、すごいお出掛けだった思いがある。
自分だけかもしれないけど…
-
- 912
- 2011/09/23(金) 19:06:21
-
>>911
いや、自分も30代後半だけど同意だよ
人口そのものが減ったというのもあるし、不景気で買い物しなくなったのもあるけど、
20年前はとにかく街中にしか店が揃ってなかった。映画館も遊技場も。
郊外の大型店と言ったらダイエーとかヨーカドーくらいだった。
そりゃーみんな買物公園や銀座通りに集まるさ
-
- 914
- 2011/09/23(金) 19:31:18
-
昭和通りなんか、車の少ない事・・・ロータリーから9条通りはいつも
車が多かったのだが・・いまじゃ・・
朝の4条通りだってバスと通勤の車で混んでいたのだが、今は自転車が車道を
走れるくらいだもの。
-
- 915
- 2011/09/23(金) 19:31:35
-
イオン西店は基本、別に旭川市民ターゲットじゃないからね
週末に車で来る周辺都市民で成り立ってる訳だから
旭川民が来ようが来ないだろうが関係ない
-
- 916
- 2011/09/23(金) 19:47:31
-
別にイオンが悪いって訳じゃないと思うけどな?
高速が旭川まで伸びて、週末に簡単に遠出できる様になったのも原因だと思うし。
昔は、観光なんて長期休みだけだった訳で。
週休2日制も原因の一つじゃないかな?
-
- 917
- 2011/09/23(金) 19:55:47
-
>>562
でも旭川って若い女性少ないよね。20代30代の未婚女性どこにいるんだ。
20代30代未婚独身男性あまりまくりの旭川には未来がない
-
- 918
- 2011/09/23(金) 20:40:55
-
>>917
い、いる…
_ノ乙(、ン。)_
-
- 919
- 2011/09/23(金) 21:07:22
-
>>916
悪いとかじゃなくて、分散してるのに街の機能が過剰だからガラガラな場所が増えて
人がいないとか言い出す人がいるんだよ。
イオン西以降で言えば郊外のヨーカドー、永山、春光イオンなんて大き目なスーパーとしてしか
機能してないし。スーパー以外の衣類テナントの階はほんとガラガラ
パワーズはユニクロがあるからまだマシだが
-
- 920
- 2011/09/23(金) 21:35:50
-
俺も若い女性とは生活圏がまるで違うから
絶滅したのかって言うくらい見かけないな。家族連れ以外
-
- 921
- 2011/09/23(金) 21:51:21
-
普通にイオンの2階より上に行きゃいくらでもいるから。
1階は家族連ればっかで年齢層上がるけどな
-
- 922
- 2011/09/23(金) 21:53:47
-
>>917
四条中心街で働いているけど、朝なんかの出勤時に若い女性がたくさん通勤しているのを見るよ。
-
- 923
- 2011/09/23(金) 22:25:34
-
公共交通機関の利用が減ったのもあるかも。
車は一家に一台じゃなくて一人一台になってるし
目的の場所に行ってまっすぐ帰るから、歩きまわることがなくなった。
旭川はパスが市営じゃないから不採算路線はどんどん削るし、
削ると不便になってますます乗らなくなるという悪循環・・・
でも免許を持たない人や高齢者(将来の自分を含む)のために、バスは必要なんだよね
-
- 924
- 2011/09/23(金) 22:32:25
-
バスは同じルート被ってるのが多くて困る
もうちょっといろんなルート通ってくれないかな
うちは車無いので不便を感じる
-
- 925
- 2011/09/23(金) 22:47:18
-
旭川の高齢化率って25%何だよな。
これって北見と0コン何%で旭川のほうが年老いている
帯広何かよりも3%も高齢化率進んでいる
これはどんな背景あるんだろうな。
生活に欠かすことが出来ない医療や空港など交通アクセスも
きちっとしているし
人口も30万人台で世間で言う中核都市何だが・・・・・
人口が減ったと良く言われるが最盛期より1万くらい減っただけだぞ。
人口減る=消費が落ちるとは限らないしな。
一人当たりでっていう視点も見れるわけだし・・・・
ちなみに猿払村っていうのはそういうので有名だよな
あそこは人口はいないが漁業で儲かっているし
旭川はそういうものもない。
10年前に比べてで3分の2に税収が落ちてしまったって
地元経済誌に書かれるから事態は深刻だよな。
旭川経済諮問会議とかそういうの無いのかな?
経済成長戦略ビジョンとか
あったらいいのにな。
俺は旭川は航空産業がいいと思うよ。
市長も元パイロットだし旭川は第7師団って昔強力な部隊もあったし
いいと思うが・・・・
車産業じゃないけどそこから裾野って広がると思うぜ。
航空産業はいいと思うが。
北鎮記念館もあるしな。
国防の面からもいいと思うぞ。
-
- 926
- 2011/09/23(金) 22:57:15
-
>>925
1万人しか減ってないのは、道北圏の市町村から、老後の生活場所として
の流入があったからなんだよね。
若者は、就職と同時に、ほとんどが道央や本州に行ってしまう。
その代わり、道北管内から隠居老人が転居してくる。
人口減少がさほどでなくとも、活力がなくなるのは当然だわね。
その人口供給源の市町村も、消滅寸前の人口しかないので、今後
は旭川に流入してこない。もう、急激に減るよね。
-
- 927
- 2011/09/24(土) 00:00:37
-
>>925
自衛隊関連の産業って旭川にあるのですか?
例えば整備だとか建設とか、、。
食料とか飲み屋とかはとうぜんあるだろうけどさ。
旭川への貢献度ってどの程度なのかな。
-
- 928
- 2011/09/24(土) 00:11:13
-
衣料品とか
自転車とか
塾とか
性欲処理とか
冠婚葬祭とかも関連産業に入れるの入れないの
-
- 929
- 2011/09/24(土) 00:18:44
-
>>926
北海道未来総合研究所ってのがあって、そこの予測では2035年の旭川の人口は25万で
178万の札幌に次いで相変わらず道内二位。北海道全体の人口は424万人で130万人減。
但し、東神楽町や東川、恵庭市など旭川や札幌近郊の5市町村のみの人口が増えるそうです。
ちなみに年少人口比率、人口増加率ともに東神楽町が道内一位の予測。
このページを共有する
おすすめワード