【路面】冬です。スタッドレスタイヤ part15【凍結】 [machi](★0)
-
- 1
- ゆ〜き
- 2011/08/20(土) 13:16:07
-
皆で新・旧製品のスタッドレスタイヤに関する事や、各地の路面状況の情報交換もしましょう。
【削除FAQ】
スタッドレス過去。
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?studless
削除FAQ。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1235446469/
【前スレ】
【路面を】冬です。スタッドレスタイヤ part14【グヮシッと】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1259433582/
-
- 951
- 2012/04/06(金) 21:24:20
-
12号線で旭川行くのにも神居古潭のこと考えたら5月までスタッドレスかなあ?
-
- 952
- 2012/04/06(金) 22:27:08
-
札幌今夜はところどころ滑るし
-
- 953
- 2012/04/06(金) 22:40:35
-
今日ディーラーに明日のタイヤ交換の予約した
結構予約入ってるらしく交換開始まで1時間は
みてほしいって言われたよ
-
- 954
- 2012/04/06(金) 22:48:08
-
まだ早い
-
- 955
- 2012/04/06(金) 22:49:47
-
うちは全然暇だわ
天気予報から雪マーク消えないと客も来ないね
-
- 956
- 2012/04/06(金) 23:23:49
-
もう1度か2度くらい思い出したようにたっぷり積雪するよ
-
- 957
- 2012/04/06(金) 23:57:14
-
>>951
トンネルと覆道の日陰が危ない。
あと、橋の上。
-
- 958
- 2012/04/07(土) 06:36:36
-
夏タイヤで事故ると査定に影響するぞ
-
- 959
- 2012/04/07(土) 07:28:15
-
朝晩乗らない、今月は峠越えないから
今日夏タイヤに変える。
今年は交換作業集中して、来週以降は
待ち時間が長いとディラーから連絡があった。
-
- 960
- 2012/04/07(土) 08:15:15
-
溶けたな
よっしゃ、交換してくるぜぇ
-
- 961
- 2012/04/07(土) 12:54:55
-
475 名前[] 投稿日2012/04/06(金) 11255 ID
-
- 962
- 2012/04/07(土) 20:12:24
-
阿寒湖は今日も雪だった。
-
- 963
- 2012/04/07(土) 20:31:16
-
まだ夏タイヤはアカンか。
-
- 964
- 2012/04/07(土) 21:42:56
-
わっさわさ積もっとるでぇ〜 sapporo
-
- 965
- 2012/04/07(土) 23:06:57
-
まあ明日日中には融けるだろ。
しかし今年は雪融が遅いな。
-
- 966
- 2012/04/08(日) 05:22:50
-
ワ〜オ がっつり積もってる
-
- 967
- 2012/04/08(日) 06:28:17
-
いつも4月に入ったら夏タイヤに交換してたんだけど、今年はダメだなあ。
-
- 968
- 2012/04/08(日) 12:07:19
-
来週以降だな。
-
- 969
- 2012/04/08(日) 17:37:20
-
>>948
遅くなってすまんね
NANKANG(ナンカン)SN-1だよ。
-
- 970
- 2012/04/08(日) 21:03:08
-
BSのリトレットタイヤって
再生タイヤとどこが違うのか?
-
- 971
- 2012/04/09(月) 08:52:44
-
>>970
リトレットタイヤ=再生タイヤ
トラック用タイヤを 集めて 再生タイヤに加工して再出荷
普通自動車のタイヤには 無い
特に北海道では スタッドレスの再生タイヤが多い
ちなみ 再生タイヤの加工は 最高2回までできる
あと 各タイヤメーカーで 作っています
-
- 972
- 2012/04/09(月) 08:54:58
-
冬タイヤ4年だし、今年はこのまま夏も走るかなぁ。
夏タイヤも変えなきゃ溝がないんだよね。
スタッドレスとナンカン等の安いタイヤとどっちが安全かな?
-
- 973
- 2012/04/09(月) 13:17:55
-
>>971
トラック用?
コマーシャルだとまるで乗用車用タイヤだと
思わせるような表現だな
-
- 974
- 2012/04/09(月) 14:16:41
-
はい リトレットタイヤは トラック用のタイヤしか 再生できません。
BSのCMでは トラック用のミックスタイヤが映っています。
自分 毎年秋口に 某タイヤメーカーで仕事しますが 営業さんと話を聞いたら トラック用しか無いと言っていましたし、タイヤメーカーのカタログにも 載ってます
-
- 975
- 2012/04/09(月) 14:29:18
-
CMでも「トラック用のタイヤね」って言ってるじゃん
-
- 976
- 2012/04/09(月) 14:31:34
-
>>972
夏の間に程度の良い中古の国産スタッドレスを探す。
夏タイヤは何で良い。
-
- 977
- 2012/04/09(月) 17:58:59
-
>>976
確かに一番安上がりの方法だ。
ちょっと考えてみる。
ありがとう。
-
- 978
- 2012/04/09(月) 20:09:09
-
スタッドレスを夏用に転用は、高速であぶないと聞いたけどどう?
また、スタッドレスは柔らかすぎて、コーナーでふんばりがきかないとも聞くけど本当?
-
- 979
- 2012/04/09(月) 20:36:42
-
夏にスタッドレスは、一般道だけなら何とか使えるが
高速道路じゃ、消しゴムの様に削れて、その内真っ直ぐ走るのが困難になるよ。
-
- 980
- 2012/04/09(月) 21:37:50
-
スタッドレスで雨の日に100km/h以上出すと
簡単にハイドロプレーニング現象が起こる
-
- 981
- 2012/04/09(月) 21:53:12
-
リトレットじゃなくてリトレッドだろ
-
- 982
- 2012/04/09(月) 22:42:02
-
とりあえず、ワイパーを夏用にしました
-
- 983
- 2012/04/09(月) 23:56:09
-
>>978
オレ、中古のアジアンスタッドレスを夏タイヤとして使っているけど、
通常に運転する分にはどこを走っても全く問題がなかったよ。
ただ人にも寄ると思うから、試してから考えるのをお奨めします。
-
- 984
- 2012/04/10(火) 00:34:50
-
>>978
スタッドレスタイヤは全体的に柔らかいタイヤだから、結構なスピードから急ブレーキしつつハンドルを切って
交差点やカーブに進入する時に車体の傾きに変化が多いからタイヤが結構鳴く。
夏タイヤで曲がれたカーブでもスタッドレスタイヤだと大回りになって下手したら事故るかもしれない。
フルブレーキも距離は伸びる。
-
- 985
- 2012/04/10(火) 02:49:22
-
>>974
昭和50年代にはバイアスタイヤにも再生タイヤがあった記憶がある。
主に夏用で小型商用車用だったと思う。
-
- 986
- 2012/04/10(火) 07:30:39
-
次立ってますが、ここが埋まってからね。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1333994043/
-
- 987
- 2012/04/10(火) 08:02:39
-
>>978
参考になれば。
スタッドレス 雪のない道路で制動距離10m長く
道警が10年ぶり実験(2007/05/28 道新)
道警は二十七日、雪解け後も継続してスタッドレスタイヤ
を使用した場合の制動距離を調べる実験を札幌市手稲区の札
幌運転免許試験場で行った。
実験は、路面状態に合ったタイヤの使用をドライバーに呼
びかけるため、十年ぶりに実施。溝の深さが新品のほぼ半分
まで摩耗したスタッドレスタイヤと夏タイヤで比較した。
直線コースでは、乾燥、湿潤の二条件の路面で走行実験し
た結果、時速四十−八十キロの三段階で急ブレーキを踏んだ
時の制動距離が、いずれもスタッドレスの方が十メートル以
上長かった。
道警によると、昨年一年間でスタッドレスタイヤを装着し
た車による事故の死者数は百三十三人。このうち、約二割に
あたる二十九人が五−十月に死亡している。
道警は、「夏タイヤと同じ感覚でスタッドレスタイヤのま
ま走行すると、追突や路外逸脱の恐れもある。車間距離を保ち
、十分に速度を落としてほしい」と呼びかけている。
-
- 988
- 2012/04/10(火) 18:37:10
-
雨の日のスタッドレスは排水が悪くてびびるよね
-
- 989
- 2012/04/10(火) 19:01:34
-
ネクセンのスタッドレス使ったことある人いますか?
-
- 990
- 2012/04/13(金) 07:36:27
-
もう1回くらい雪つもりそうで怖い笑
-
- 991
- 2012/04/13(金) 23:01:30
-
どこの山奥に住んでるか知らんが
日中の平地ならもう大丈夫だろう
-
- 992
- 2012/04/14(土) 01:06:53
-
皆トルクレンチ持ってる?
-
- 993
- 2012/04/14(土) 05:53:31
-
持って無いが特に無くて困った事ないよ。
-
- 994
- 2012/04/14(土) 14:12:54
-
トルクレンチ持ってます。
安物しか買わないけど今ので二台目。
石橋を叩いても渡らないタイプなもので、
締めすぎ防止に使ってます。
-
- 995
- 2012/04/15(日) 21:32:34
-
今週交換することにする。
次に乗るのは5月の連休明けだしorz
-
- 996
- 2012/04/17(火) 02:24:20
-
夜も車に乗るからタイヤ交換はもう少し後ですわ。
GW中かな?
-
- 997
- 2012/04/17(火) 06:49:10
-
先週、交換したよ。昼も夜も問題ない。
-
- 998
- 2012/04/18(水) 00:00:46
-
北海道でも道北は微妙
-
- 999
- 2012/04/18(水) 00:20:23
-
昨日 2年落ち新品タイヤに変えた。ミシュラン。
-
- 1000
- 2012/04/18(水) 04:30:42
-
>>999
それは夏タイヤ?スタッドレスタイヤ?
次スレ↓
【2012春】冬です。スタッドレスタイヤ part16【2013冬?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1333994043/
このページを共有する
おすすめワード