facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 771
  •  
  • 2011/12/04(日) 01:01:03
FMいるかに電話しろ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/12/04(日) 07:53:59
留守番電話ですw

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/12/04(日) 10:10:02
学校にお客様とか、サービス業化してるな。
そのうち先生たちは「いらっしゃいませお子ちゃまたち」って
言えとか言い出すやつ出てくるんだろうな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/12/04(日) 13:26:54
威厳のかけらもなしww

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/12/04(日) 15:36:00
患者様ならぬ児童様に保護者様か。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/12/04(日) 16:40:58
もういいよこの話題

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/12/04(日) 16:49:45
じゃ財団とか言い出す輩が来るぞwww

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/12/04(日) 18:51:18
七重浜のドンキの中にまだたこ焼き屋ある?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/12/04(日) 19:10:05
学校の先生って変態

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/12/04(日) 20:30:19
変態だから好きさ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/12/04(日) 22:35:16
青年センター ライブ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/12/04(日) 22:58:50
俺の方が変態だよ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/12/04(日) 23:09:56
昔から警察、医者、教員は3大変態の職業だからな
よく疑いなく子供を預けられるもんだ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/12/04(日) 23:21:01
>>783
すべての人間はその3大変態という職種の人たちに必ず関わっているんだよ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/12/04(日) 23:32:09
警察に子供を預けるハメになるなんてどんだけバカ親w

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/12/05(月) 05:30:13
すいません。お店の事でお聞きしたいのですが…
以前小樽にこのようなお店がありました。
http://www.scuderiajapan.com/
閉店してしまったのですが、支店もあったという情報を聞きいろいろ調べているのですが、

http://9199.jp/phone_page/06902779/
このようなページを見つけました。
こちらの情報が古いものなのか新しいものなのかよくわかりませんが、現在このお店はありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/12/05(月) 06:17:46
>>764
尊敬できるなら先生というが尊敬もできないやつには
使わないだろう。
世間の常識は非常識の連中を先生と呼ばない。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/12/05(月) 09:20:37
よう、先公w

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/12/05(月) 09:26:36
>>788
わらかしてもろたわ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/12/05(月) 10:03:28
2012年春、函館市西桔梗町(産業道路沿い)にイオンモール函館(2013年春オープン予定)着工
ソースは今朝の函館新聞

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/12/05(月) 15:53:21
西桔梗の産業道路沿いにそんな広い土地あったっけ?
それともちゃっちなイオンなのかなー?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/12/05(月) 16:24:37
西桔梗って上磯ダイエーとかラウンドワンとかその辺?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/12/05(月) 17:22:05
上磯ダイエーは、七重浜でなかたっけ?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/12/05(月) 17:44:42
橋かけ変えてるあたりは土地余ってそうだな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/12/05(月) 21:23:31
上磯ダイエーの横の畑とかがある土地だな。
あそこはギリギリ函館じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/12/05(月) 22:16:04
おもいっきりでっかいのが出来るといいなぁ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2011/12/05(月) 22:26:26
1年がかりだから相当大きいんじゃない?
苫小牧クラスの大きさだと嬉しいなあ
シネコンとかはいるのかな?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2011/12/05(月) 23:39:33
久しぶりに帰郷したけど…雪降ってないんだね…なんか道増えてた交通量減ってるのに

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2011/12/06(火) 15:50:46
メガドン・キホーテ前の交差点で交通事故らしい。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/12/06(火) 16:46:14
>>799
どんな感じ?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/12/06(火) 17:03:24
>>800
人が倒れてる(担架に載せられてる?)上にバスタオルが掛けられている所にパトカー2台が来て、警察官が事情聴取してた。
車対歩行者の事故らしい。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2011/12/06(火) 23:54:27
1月中旬に2泊で函館観光に行きたいんだけど
オヌヌメの食べ物とかスポットとかある?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2011/12/06(火) 23:59:19
>>791
フレスポみたいなやつだろ 札幌あたりだとイオンタウン相当かな

本ちゃんのイオンは七飯峠下新道沿いが有力

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2011/12/07(水) 00:27:41
やきとり弁当くいてええよおう

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/12/07(水) 01:32:09
何かさっきから飛行機が旋回しまくってる?
何回も通ってうるさいんだが

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/12/07(水) 01:36:05
こんな時間に何が空を飛んでいるの

こわい

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/12/07(水) 01:45:37
ヘリコプターっぽくない音なんだが

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/12/07(水) 01:46:23
自衛隊かな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/12/07(水) 02:37:24
深夜に飛行出来るのは、自衛隊か警察か………。どちらにしても、何かあったか?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/12/07(水) 02:59:16
俺がテロリスト襲ってくる妄想したから・・・

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/12/07(水) 08:33:11
やっぱりあれはヘリなのか?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/12/07(水) 11:54:29
函館って高層ビルがほとんどないんですね。建築制限されてるわけでもなさそうだし…土地が安いのかな?
函館駅周辺はわずかに多数階建てビルがあるけれども、市電沿線は1〜2階建てが目立ちますね。
空が広くて気に入りました!!
逆に、函館の人が本州の都市部で暮らしたら空が狭くて息苦しく感じるだろうなぁ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/12/07(水) 14:36:48
バブル期に西部地区に高層マンションが建ったけどその後…

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/12/07(水) 15:47:34
西部地区は、まだ行ってないんです。
今度散策してみます。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/12/07(水) 19:52:59
函館に高層ビルがないのは地盤の関係と土地が高いからと聞いた

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/12/07(水) 20:42:08
地盤が緩くて立てれないって話は俺も聞いた事がある かなり昔だが

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/12/07(水) 20:55:18
単純に需要が無いだけだけどね。
地盤が弱いとか時代が止まってるね。
はっきり言っちゃ〜悪いが今の技術じゃ余裕で建てられるよ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:39:06
砂州んところはやばいだろ
つ日の出町

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:53:36
地盤が弱いからなんですか、なるほど…。
でも土地が高ければ、有効利用する為に高層ビルに走るでしょうに。
北海道の人はでっかい空を愛してるから低く抑えているんだと勝手に思っていましたw
あ、本州から来ました、よろしくです。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/12/08(木) 00:36:08
土地が高いのは地主のせいだとか聞いたな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/12/08(木) 00:51:19
只単に函館に高層ビルの需要はないからだと思うが

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/12/08(木) 01:30:55
鍛冶のホーマックの駐車場になんか建物造っているがあれすき家っぽい気がするがどうだろう

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード