facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 768
  •  
  • 2011/08/30(火) 20:04:14
環状沿い、神居にジャスミン何ちゃらというお店があるんだが、喫茶店的な感じですか?ジャスミンティー飲めるのかな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/08/30(火) 21:01:38
>>756
誰が反論してるんだ?旭川は田舎者が住むド田舎だと何度も言ってるぞ。
田舎者の癖に田舎者と言われたら悔しいのか?面白い田舎者だな(笑)

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/08/30(火) 21:13:03
>>769
新しい早口言葉なの?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/08/30(火) 21:28:46
>>738
まぁ電気屋とか価格競争がある商品だとそうだな

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:08:05

どこでも買えるものはそりゃ安い所で買うわなw。
ただ俺も結構ネットで買う方だけど、年寄りの使うものは地元の電器屋に頼む様にしてる。
目先の安さも魅力だけど、地元の業者って普段から付き合っておくとお得意先には
色々親切にしてくれるから年寄りには重宝なんだよね。米屋やスタンドなんかも良い人に
当たるとそうだな。前にコメや灯油の品不足の時にも値上り前に教えてくれたり
優先的に回してくれてずいぶん助かった。業者を使いわける、リスクヘッジって奴だな。
困った時だけってのも頼みづらいし、むげに断られると腹立つしね。まあ人にもよるけど。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:12:40
>需要のない、たいして良くないものが潰れてるのが大半

そうそう、例えば冨貴堂(笑)とかいうゴミ本屋とかも、時間の問題でしょ。
保守的にゴミ企業を守る必要は全くないし。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:14:44
「ゴミ本屋(笑)」と言い放てるおれかっこいい、
という厨二病体質を治した方がいいですよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:15:34
>>773
どうした?富貴堂で万引きで捕まった?それとも富貴堂の面接で落とされたのか?(笑)

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:15:42
さっそく飛躍した反応が・・・w

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:28:37
>>765
ただ単純に立地とメイドの質が悪かっただけだろ。あと旭川の女は保守的な傾向があるから
あまり変な店で働きたがらないってのもあったんだろうな。
ヲタじゃない人も結構気にはして話題にしたりもしてたけど、いかんせん潰れるのが早過ぎた。
マジで光の速さかってくらい速攻でなくなったからな。俺も行きそびれたw

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:29:06
釧路に負ける文化w

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:35:28

何だ、かまってちゃんの俺様君か(笑)

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:40:47
実際、万引き犯が活発になる時期です
気をつけましょう

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:47:30
旭川を田舎田舎言ってるのは釧路人か?
コーチャンフォーをバカにされた腹いせに書き込んでるのかね。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/08/30(火) 22:47:35
旭川を田舎田舎言ってるのは釧路人か?
コーチャンフォーをバカにされた腹いせに書き込んでるのかね。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:03:27
>>781-782
落ち着けって
釧路の名前だしたのは、旭川の企業には真似できない、コーチャンフォーという良い手本に負けてるから
地元の企業に金落とせとかたまに言う人がこのスレにいるだろ?
努力しない企業に金なんて落とすのは付き合いがあるか、ボランティア精神がある人たちぐらいでしょ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:10:11
>>767
3D映画ならその値段設定もアリ。
会員割引1500円+3D料金300〜400円。

朝割・夜割・曜日割などとなると話は別。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:21:14
>>783
コーチャンフォーが良い手本だって?
笑わせてくれるなよ、あの手の店舗拡張主義は数年で破綻する。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:23:14
ま、いいじゃないw
一時だけいい夢見てもらおうよ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:24:19
旭川では、やわら〇よりベル子が評判がいいって
業者さんに聞いたけどホントですか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:37:26
札幌市民なのですが、どなたか教えてください。
去年社長と同行営業に行った際に食べたラーメンが忘れられません。

昼はランチのみで夜は居酒屋をしている店で店主一人だけで営業しているよう
でした。ランチは亭主がその日の仕入れで作るものを決めているようで、小さい
店ですがかなり混んでいました。店の外観もふるっぽく、隣に確か焼肉屋があった
ような・・・。

店の場所も分からず、かなり難解なのですがどなたか心当りある方はいないでしょうか。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:44:48
>>785
コーチャンフォー、数年で破綻しなかった営業実績があるんだが、
それをどう説明する?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:04:22
>>789
分かってないな。
旭川に出店し、さらには北見に出店したこの先数年で逝っちまうんだよ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:05:09
>>788
気になるね、まずは社長に聞いてみー

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:12:13
>>785>>790

願望はわかったからw

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:14:35
>>781・782
リロードを知らない田舎者。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:16:58
>>787
どっちもどっち。
営業の奴なんか毎月の積み立ての加入のセールスに来たけど
相手の業者の悪口を言いまくっていた(笑)

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:31:14
>>792
何が願望だよミーハーが。
西武の三省堂も今回出店したジュンク堂も大手ですらみなコストの安い賃貸でこそやっとやって行けるってのに、
あんな何億も土地建物にカネかけてそれもすべて北洋からの借金でやってりゃ金利負担と減価償却だけで本の利益なんぞ吹っ飛ぶわ。
北洋は拓銀時代の反省まったくなし。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:40:45
eatkyo389223 ← 経済のけの字も知らない東京の小学生?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2011/08/31(水) 00:48:04
>>795
いまは昔と違って土地が値上りしないから郊外店出しても本業で稼ぐ以外ないからね。
郊外店が美味しかったのはタダ同然で買った土地が値上りして、それを見越して次々に
出店するカネを銀行から借りられたいわば不動産業だったからだもんな。
今ならどっかの潰れた跡でも買い叩いたり安く借りて内装の手直し程度で出店するなら
まだしも、全部自前、しかも借金だなんて利幅の薄い本屋の商売はキツいだろね。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2011/08/31(水) 01:09:22
昔、ダイエーがそんな出店繰り返していたもんな。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2011/08/31(水) 01:10:43
>>795
あのくらい売り上げがあれば大丈夫じゃない?
平日のいつ行っても駐車場は混んでるし、コンスタントに売れてると思うよ。
それに比べてジュンクドウは危ないかなぁ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/08/31(水) 01:37:15
菅井ビルの横に、くにき屋という新しい焼肉店がありますが、そこが9月5日まで焼肉半額セールをやっているそうですね。
果たして美味しいのでしょうか…?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/08/31(水) 01:59:29
>>800
レポよろ!

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2011/08/31(水) 02:27:17
>>787
大手だけに接客はどちらも悪くない覚えがあるが、値段は覚悟したほうがいいという噂。
どっちかといえば俺の見た感じではベル子>やわら●
ただしどちらも遺影写真の出来はひどい
(低レベルの加工でお粗末なインクジェットプリント=ネットでどっかの安い業者に委託してるらしい)。

できれば町の葬儀屋がいいのでは。
何となく接客態度はガサツだけど親身になってくれるよ。
取引業者(弁当、香典返し、写真等)も地元の会社だから何かと細かい融通きくしボッタくられ無い。
ただし露骨に値切っちゃだめ。
葬儀関係に限らず、やはり人対人なので、お互い信頼関係はしっかり持ちたいところ。
客>業者という考えは捨てましょう。

ちなみに●益社の社長、一見愛想悪いけど人見知りなだけで実はいい人。祭壇の出来は大小にかかわらず見事だった。
●見花屋も悪くない覚えある。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2011/08/31(水) 03:03:06
>>799
実際の売り上げご存じなんですか?
俺は知らないですけど。
駐車場が混んでいる=売れている
になるのですか?

自分の印象ではせいぜいドトールとステーショナリーが目新しく思えたくらいで。
書籍とCDなんてAmazonで足りてしまうのですよ。
しかも配達までしてくれる。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2011/08/31(水) 04:03:56
定価販売の書籍なのにどうして皆行くのか解らない、文具にしても用が足らない。
まだ冨貴堂文具館の方が品揃えが豊富(レター・ポストカード)だった。
伊東屋・丸善が展開しても中途半端な品揃えで結局ネットで購入してしまう。
自分の中ではネットで購入したり、不要なものはオークションで売却したりして
流通が全く変化してしまっている。
ネットを利用して購入・売却している人間の比率はどの位なのか興味がある。
ネット利用の比率が高くなれば実店舗の存在は苦しい立場となることは必至だ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/08/31(水) 04:09:12
もちろん実物を見て買うかどうかを判断できるから。
また思わぬ拾いものをすることもあるから。
そしてそのことに価値を見いだしており、
その場を提供してくれることに対し対価を払うことは当然と考えているから。
そうしなければその場がなくなってしまうからね。

もちろんamazonも使うよ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:03:31
>>787
今はどうか知らんがベルコはお抱えの癒着指定業者しか使えない
身内や自分の好きな料理屋や花屋は使えないから

やわらぎはどこでもOK持ち込みももOK

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:08:04
>>795
いや、言いきってたからさw
そりゃ薄利多売なんだから
安い借り賃で巨大な在庫揃えて一定の客が常に望めるやり方
現状ベストなのは言うまでもない

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:13:02
>>804
むしろ価格競争がない、定価だから、身近に寄れる場所で売れる商品じゃん
一番売れてる場所がコンビニだぞ。次いで紀伊国屋

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:25:46
定価商品なんて基本的にそうだよな。CDの場合は本以上に
店舗で買う以外の選択に流れてるけど

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:34:04
価格競争があるものは旭川は高いからネット。定価商品も在庫が旭川じゃ足りないからネット。
っていう人が増えたら、ますます都市圏との経済格差が進む構図ですなぁ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:38:58
>>808
だからコチャンフォーやジュンク堂にわざわざ行くのが理解できないといっている。
>一番売れてる場所がコンビニだぞ。次いで紀伊国屋・・・ソースは?
違う統計もあるぞ、コンビニは3位だ。
http://www.garbagenews.net/archives/1803749.html

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/08/31(水) 08:57:06
>>811
それ新しいソースだな。そのソースでいけば
1位の単独大型書店ってのはhttp://www.1book.co.jp/003485.htmlあらゆるデーターを考慮したら
紀伊国屋書店やジュンク
つまり全体的な集客がある場所で、流動客が多い街中に在庫揃える店舗が強いと

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/08/31(水) 09:02:06
>>810
そう、>>804>>738みたいなのが増えたら構造的に田舎はますます衰退する
という結論に帰結する。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/08/31(水) 09:08:34

ネットで物を買うことに抵抗のある連中も少なからず存在するからな。
メールより電話、電話より出来れば実際会って顔見て話しなきゃ奴も居るだろ?
ウチの会社は残念ながら本屋じゃないが、店舗販売もネット通販もやってて
両方のお客さんが居るからその辺の感覚はよく分かるなあ。
ネットにはまってる人はどっか電話よりメールみたいなとこがある人も多い。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/08/31(水) 09:13:44
>>811
ん?だから定価商品なんだから、身近に寄れる場所で買えたら買うって話だけど?本に限らず
仕事で買い物する余裕さえない、そもそもでかけもしない人を除けば、だいたいそうでしょ
そのほうが早いし。これが価格競争がある商品で、市内だとあきらかに高いのなら
身近で寄れてもネットを選択するケースもあるけど

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/08/31(水) 09:29:40

別に本はコンビニにもある雑誌や漫画だけじゃないだろ、アホらしい。
流れはコンビニと通販と都心の超大型書店の三本柱だ。統計上はっきり出てるじゃん。
中途半端なのはドンドン潰れる。日本の経営者が真似してるアメリカが既にそうなってる。
本当に頭の良い奴らは無駄な出店(投資)なんかしない。冷徹な勝算があってやってる。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/08/31(水) 09:51:07
>>764
マジであったのかメイド喫茶w
行くたかったなぁ。

>>765
毎日の生活に追われてそれどころじゃないんじゃない?
オタだからって仕事休めないよ。

>>767
娯楽に質とか関係なくなっているんでしょう。
映画観るのに平日に休むなんて無理だよ。
自分の時間に合わせてくれるDVDの方がいいんじゃないの。
それだって旧作7泊8日100円になってから。
話題作もテレビ放映よりちょっと早ければいいぐらい。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/08/31(水) 10:03:18
で、中途半端な某地元企業は廃れたとw
中の人が大手の力を借りて中で威張るしかないw

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/08/31(水) 10:07:43
>>817
まだ、店があった頃のレポw

ロランベリー ttp://www.hagemaru-site.com/maid/a-ro/a-ro1.html

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード