facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  •  
  • 2011/08/14(日) 09:23:17
給与の支払いが分割になったり支払日が変わるとかは
明らかにあぼーんの前兆だろ
元の日に会社に金が入らなくなったからなのは確実


>>20
労働基準監督署は割と親身になって対応してくれるはずなので
そちらに行く方がとりあえず良くね?
会社が潰れても、給料の一部を払ってくれる制度とかあるらしいです
雇用保険などに入っている入っていない関係なく
ただし条件は一度聞いたけど、細かい・・

警察に行くのはその後じゃない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/08/14(日) 09:37:48
警察なんて行っても意味ないし

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/08/14(日) 10:50:49
支払日を変えるってのは普通にあるよ。締め日の変更とかでね
支払日が変わるから変更前の日時で半額、変更後の日時で残り全額ってのは
まぁ、そんなに多くないやり方かもしれないけど、おかしいって程でもない

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/08/14(日) 11:00:18
>>74
給与明細が手渡されてない(>>28)ことはどう説明しますか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/08/14(日) 11:22:50
ため得カードを使い切るためにモダ石油に給油しにいった。

近隣のモダ石油の店員に聞いたら、
「給料の支払い日が変更になるための措置」との事。

書き込みの事後対策として今朝から言わされてるの・・・か?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/08/14(日) 11:26:12
今日は両神橋で花火だけど、雨降るみたいですなあ…。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/08/14(日) 11:41:53
23時過ぎても子供が寝ていないのはヤバイし、給与の支払いが滞るのもヤバイ。
なんか夏休みって感じの書き込みが見受けられるね。

ここまで見た
  • 79
  • & ◆
  • 2011/08/14(日) 12:50:07
おっさるとおりだな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/08/14(日) 13:55:34
なんか旭川の信号って西の果てから東の環状線まで
スムーズに行かせてくれないし
その辺も慢性不景気の原因だろうな
東京だといかに渋滞作らないかを至る所で工夫してる

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/08/14(日) 14:19:08
花火‥泣

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/08/14(日) 14:31:20
神楽の花火は開催?中止?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/08/14(日) 15:03:01
あ〜め〜あ〜めふ〜れ〜ふ〜れ〜も〜ぉっと〜ぉふれぇ〜

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/08/14(日) 15:41:50
>>378
問い合わせたら、予定通り打ち上げるようです。
花火のセットは完了したので。との事でした。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/08/14(日) 16:11:27
どう言うアンカーや(笑)

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/08/14(日) 17:04:09
花火やるのか。結構雨強くなってきたし、寒いぞw

ここまで見た
  • 87
  • 84
  • 2011/08/14(日) 17:11:37
何故か378って数字が…

8時15分打ち上げ予定だそうです。

少し雨も落ち着いて来たかな?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/08/14(日) 17:31:23
旭川神社の屯田みこしは
予定通り午後7時0分本殿を出発します

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/08/14(日) 17:33:47
橋の下に固まって花火鑑賞かw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/08/14(日) 17:48:20
>>80 北海道警察が「青信号のつながりをあえて悪くして走行速度を抑制する」という方針。
スムーズな流れなどという考えは毛頭ない。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/08/14(日) 17:56:36
夜になるとパターン変わって
コツを掴むとノンストップじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/08/14(日) 18:14:39
赤い光・・
http://www.stv.ne.jp/webcam/asahikawa/index.html?log=18

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/08/14(日) 19:12:10
いちだんと強くなってきた雨@神楽

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/08/14(日) 19:19:23
雨がザーザーと。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/08/14(日) 19:54:37
やんのかい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:07:13
この雨なのに花火やっているんですね〜

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:21:36
延期するのは中々難しいのかな
どうせなら晴れた日に見たかったけど

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:22:56
>>75
給料日変更について上司の説明があったけど聞いてなかったのと同様に、
明細も本当はもらっているけど覚えていないとか。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:42:51
カミナリ?それとも花火?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:53:15
今の花火は雨に強いのかね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/08/14(日) 21:32:58
>>98
うかつなヤツはとことんまでうかつだからね。
赤紙がくるまで税金滞めても意に介してないとか。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/08/14(日) 21:37:50
花火と言えばさ、
自衛隊の花火大会見てると、税金が爆発したら綺麗なんだな〜と思ってしまう。

それはそうと、ここ見てるあまくだりの人たち
せめて貰った給料は派手にばらまいてくださいね。
なるべく地元資本の業者・店舗で。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/08/14(日) 21:44:47
>>102
気持ちはわかるけど、誰もどこ資本とか考えて金遣わないからね(´・ω・`)

今日フィールで大豆ソフト食ったら意外とうまかった。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/08/14(日) 21:56:24
東旭川の旭川神社屯田みこし、見て今少し前に帰ってきました
夜の担ぎみこしは東旭川位でしょうか?

明日も、午前午後とみこし行列が東旭川の街を練り歩きますが
車に乗乗せたみこしやお神楽舞などですから
お楽しみに

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/08/14(日) 22:27:49
一応、大雨警報中らしい。よく降るね

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/08/14(日) 23:35:10
明日の夜まで傘マーク出てたよ(´・_・`)

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/08/14(日) 23:41:00
6時間降水量予想ではam3時か4時くらいには止みそうなんだけどね
また天人峡へ通じる道とか土砂崩れするかな?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/08/15(月) 00:15:39
花火見て帰ってきたけど電車止まって大変だった。
雨も凄かったし、なによりその雨の中で花火やるのに驚いたわ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/08/15(月) 00:21:21
お疲れ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/08/15(月) 02:33:35
最近の花火は雨でも上げれるんですね!
でも、花火を見るほう側の事を考えて欲しいかな。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/08/15(月) 05:40:01
神楽の花火見てきた。旭川南商工会に実施・中止の問い合わせしても連絡つかず。
こんな雨の中、大して見たいとも思わなかったが、家族が見たがりとりあえず会場まで行ってみたわ。
会場に着くまでに全身ずぶ濡れ状態。
会場に着いてもでも実施、中止の公式アナウンスすらなく、どしゃ降りの中で20時にいきなり上がりだしたよ。
あんな大会運営じゃ駄目だな・・・

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/08/15(月) 07:17:42
スタンドで軒並みレギュラー135円くらいになってたけど、円高の影響?
カードに入ってる金額分を使い切ってきた。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/08/15(月) 10:15:13
>>111
翌年に在庫持ち越しても、湿気ってうまくいかないだろうな
とにかくヤケクソでも全部上げちまった方がいいんだろうな

上げても中止でも花火業者との契約は同じなんだろ、きっと。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/08/15(月) 11:02:37
>>113
花火って半端ない危険物なのに翌年持ち越しってどこに保管するんだよ
今の時期、花火業者はかき入れ時だから
中止になったら次の場所に持っていくんじゃね
あるいは危険物なので運べなくて分解処分とか

どっちにしても業者との契約は同じなんだろう


天気が悪いときに上げると危険があるから上げないのが常識だと思うが
危険なのは風が強いときで
ただの雨だと意地で上げても大丈夫なのかね?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/08/15(月) 11:07:04
>>112
円高の影響もあるが
偉そうな人によると円高以上に原油が上がっているから
ガソリンの値は下がらないとか言ってたな

どちらかというとモダのせいじゃない
前スレラストが本当なら
出血覚悟で今の金が欲しい状況かもしれんし

本当に灯油混ぜているのなら限界まで混ぜてるのかもしれん

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/08/15(月) 11:56:26
>>112
ため得カード内のを消費?
新しく電光掲示板の価格を見たら他店より安いんだよね。

合法的に3%くらい灯油を混ぜないと、従業員に払う給料分の利益は出ないんだろうなぁ〜と思う。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/08/15(月) 12:07:33
モダは全道に拡大しすぎ。
春光の本店と当麻だけでいい。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/08/15(月) 12:29:20
道南に住んでた頃、帰省の度になんでR5の長万部に
近隣にはモダ無いのに唐突にモダGSがあるんだろうと不思議に思ってたw

長距離の中途補給地点でスタンド密集地だからと言えばそれまでだけど、
長万部って道内屈指の激戦区だから利益薄いんだろうなぁと思ってた
もう12年くらい前だけど、長万部でハイオク100円くらいの時期もあったなぁ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/08/15(月) 15:11:22
iyoiyo来月17(土)〜19(祝)食べマルシェ

>混雑を解消するため、出店を両側テント方式から片側方式へ変更

これで全180テント入るのかな
お尻向けられた側の既存店舗だけ不公平になるような。
混雑してるように感じるからこそ盛況に見え、満足するのであって
それを緩和するようなことしたら気持ちが冷めるのが催し。
中身は単なる路上販売の出店でしかなく、特別なものでも安いわけでもないのに。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/08/15(月) 17:46:28
>>114
雨で中止は客が少なくなる理由で、雨は全く問題ないと昔、花火師に聞いたよ。
要するに決行か中止かは運営者の都合しだい。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/08/15(月) 19:53:14
神楽の花火の打ち上げって、業者に依頼してるんじゃなく、
神楽の商工会メンバーが資格を取得して、自分たちでやってるん
じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 122
  • コープさっぽろあさひ町店でございます
  • 2011/08/15(月) 19:53:29
コープさっぽろ あさひ町店は去年の4月にオープンして今年の10月末で閉店と言う内部の情報が全店に流れてます。あさひ町店は予定では10月20日ぐらいで閉店でございます。今までありがとうございました。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/08/15(月) 20:25:54
旭町店は生協になる前から場所悪いし駐車出入りしにくいし
なんか店内も狭苦しいしでよく旭友から引き継いだなと思ったものだ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード