-
- 729
- 2011/07/26(火) 09:39:28
-
>>728
浦河沖で地震あったみたいだけど、北見周辺は震度表示されてない
-
- 730
- 2011/07/26(火) 12:25:00
-
>727
そうですね。自分はカムイに通って20年くらい
だから無くなった困るし、他に行く店が無い。
カムイの名前は修行先が旭川の「ピリカ」です
ので、おなじアイヌ語系列にしたっぽいですね。
本店の味噌は飲み屋街にあるので塩辛いです
カムイはあれで、ややマイルド系になってます。
-
- 731
- 2011/07/26(火) 12:33:19
-
βいいね!昔「摩可常識の穴」という(日テレ)で東京の創O生活で
完動品で買取2万だったな。北見ではハードOフはぜひ売って下さいだけど
創O生活は値段付かないと言われた。
ちなみに私は完動EDβも持ってます。
-
- 732
- 2011/07/26(火) 18:18:39
-
>>704の話題、かなり重要だと思うけど、どうなってんだろ?
国内に、まんべんなく放射性物質を行き渡らせることにしたいんだろうか。
今、関東に来てるんだけど、ちょうど原発爆発した頃に芽吹いた北関東の野菜が収穫されて出回ってる。
放射線測定済みのものは某社のミネラルウォーターくらいだし。
このなんとも言えない不安感を北海道にまで持ってゆかせたくないが、
対岸の火事状態では防御しろと言うこと自体嘲笑モノか。
-
- 733
- 2011/07/26(火) 18:26:59
-
GEOは何であんなに暑いんだ?
-
- 734
- 2011/07/26(火) 19:28:36
-
まぁ、アレだね、「牛肉食べなけりゃいいんでしょ?」
とか言っている人はお目出度いわ。
東日本のあらゆるモノが放射能で汚染されていると考えるのが吉。
給食は、委託業者が経費削減の為、安い関東モノを仕入れてきている。
子どもに食べさせるのは止めてもらいたいものだ。牛乳はセシウムブレンドだし。
そろそろ太平洋側の魚も危ないので今のうちに寿司を食い溜めしておこう。
-
- 735
- 2011/07/26(火) 20:10:09
-
>>734
たまに突然放射脳化するのなぁ
なんか、それが残念だわ
-
- 736
- 2011/07/26(火) 23:54:00
-
午後にパトカーが法務局辺りを何度も回っていたけど、
何かあったの?
-
- 737
- 2011/07/27(水) 03:17:16
-
さっき火事があったみたいだね。
炙りや辺りで。
-
- 738
- 2011/07/27(水) 03:19:29
-
焦げ臭くて凄いんだけどどこで火事?
消防車大量出場してるっぽいんだけど
-
- 739
- 2011/07/27(水) 05:26:25
-
炙りやで・・・・・
-
- 740
- 2011/07/27(水) 09:25:49
-
炙りや火事になったの?
-
- 741
- 2011/07/27(水) 15:51:27
-
地デジチューナーってどこも品切れ?
-
- 742
- 2011/07/27(水) 16:54:53
-
>>741
地デジBSCS見れるような高めのならあるけど安価な5000円以下のチューナーは
大体品切れ中 来月位には入荷するらしいけど
-
- 743
- 2011/07/27(水) 17:04:22
-
チューナーって種類有るんですか?
-
- 744
- 2011/07/27(水) 18:02:03
-
>>743
1.地上波デジタルのみ受信可能で付加機能なし
2.地上波デジタル+BS,CS受信可能
3.地上波デジタルのみ受信可能+HDD録画機能
1は¥3,980 2と3は¥15,000ぐらいで買える
BS,CS見れて録画できるやつは知らん
-
- 745
- 2011/07/27(水) 23:13:26
-
ほほう〜3はなかなか魅力あるね。
探してみるわ。
しかし、TVが無くてもラジオやネットがあるし、新聞も取って
いるので不自由は無いね、今のところ。
-
- 746
- 2011/07/27(水) 23:26:42
-
>>745
こんなやつ
http://item.rakuten.co.jp/akibakan/10032226/
ヤマダ電機で\15,800
今もあるかはわからん
-
- 747
- 2011/07/28(木) 02:51:38
-
2万円くらいするチューナー買うなら素直に液晶テレビ
を買えば良いのに。
三波対応の。
-
- 748
- 2011/07/28(木) 06:54:47
-
ブラウン管TVまだまだ使えるのに買い換えは勿体ない。
どうも液晶TVは、奥行きが無く立体感が薄い気がするな。
-
- 749
- 2011/07/28(木) 07:38:32
-
赤い愛人 ってのもどっかで見たな
-
- 750
- 2011/07/28(木) 08:47:06
-
薄型は地震で倒れるんだよ。ネコが飛び乗っても同様。
-
- 751
- 2011/07/28(木) 12:17:00
-
>>749
網走スレの誤爆だな?
-
- 752
- 2011/07/28(木) 12:43:47
-
>>751
ああ…、網走スレの誤爆だな…
-
- 753
- 2011/07/28(木) 13:19:29
-
相生坊の近くになんか、ほったて小屋出来てたな。
飯屋っぽいんですけど。入った方おられます?
-
- 754
- 2011/07/28(木) 23:40:05
-
波飛沫食べた、加藤製麺だった。
-
- 755
- 2011/07/29(金) 03:05:31
-
>>754
うまかった?
-
- 756
- 2011/07/29(金) 09:29:54
-
いかにも山頭火の流れの店って感じだよね。
-
- 757
- 2011/07/29(金) 10:44:27
-
相生坊はもろ加藤製麺
-
- 758
- 2011/07/29(金) 13:20:58
-
知床店が本店なのか?
味やメニューは一緒?
-
- 759
- 2011/07/29(金) 17:30:17
-
ウトロの店のほうがメニューあるし、味も向こうが良い気がする。
北見店はちょっとかな。
波飛沫は札幌小林製麺でなかったっけな。
-
- 760
- 2011/07/29(金) 23:05:33
-
>>759
なんでやねん...ちょっと考えれば...
-
- 761
- 2011/07/29(金) 23:46:05
-
失礼しました
波飛沫は小林製麺でした。
あの麺は好き嫌いの別れ所、
西山系の透明コリコリ麺好きには難しいかな。
それぞれのラーメンにそれぞれのニーズがある、
あと大事なのは接客!
-
- 762
- 2011/07/30(土) 00:26:00
-
透明コリコリ麺は嫌いだから波飛沫に行ってみようかな。
今は胃が調子悪くて医者にかかってるから
直ったら。
-
- 763
- 2011/07/30(土) 08:34:24
-
俺も卵入りシコシコ麺は嫌いだな。
釧路の三原の麺が最強。
-
- 764
- 2011/07/30(土) 18:31:47
-
釧路のジャスコにある三原の業務麺最強。。。に腐りやすい。
うまいよね、つけ麺用に買ってくるときあるわ。
家族は食いごたえが無くて嫌だとか言う。
旭川系のみのるも好きなのだが、家族にはボソボソで好きじゃないと言われた。
-
- 765
- 2011/07/31(日) 10:13:21
-
うん、札幌ラーメンを食べ慣れているならソーメン
のようだ。慣れるとこれが癖になるんだよなぁ。
茹で過ぎに注意。
-
- 766
- 2011/07/31(日) 17:29:05
-
ガソリン明日から値上げですか?
-
- 767
- 2011/08/01(月) 07:40:07
-
(゜∇゜ ;)エッ!?まじ。。。今日入れようと思ってたのに
-
- 768
- 2011/08/01(月) 12:50:15
-
桂町の炙りや、営業していますか?
-
- 769
- 2011/08/01(月) 16:47:04
-
あんまし美味しくない焼肉屋?
-
- 770
- 2011/08/01(月) 20:15:20
-
>>768
今日後片付けしてたよ。
-
- 771
- 2011/08/02(火) 09:49:56
-
あの建物って火災を出すの2回目だなぁ
前回は色々と噂が有ったけど...
-
- 772
- 2011/08/02(火) 16:46:04
-
>>771
どこ?
-
- 773
- 2011/08/02(火) 17:01:27
-
今日UFOみたいなの見た
-
- 774
- 2011/08/02(火) 21:51:28
-
UFOって未確認飛行物体だよね。
スズメバチなのかアブなのか未確認飛行物体飛んでたよ。
-
- 775
- 2011/08/02(火) 22:59:29
-
なんか免許試験場の向かいにラーメン屋出来てたぞ。
今日はやってなかったけど。
-
- 776
- 2011/08/03(水) 14:10:22
-
2ちゃんエラーが出る。
-
- 777
- 2011/08/03(水) 14:12:00
-
理由はわからんけど鯖落ちが頻発してるね
運営すら落ちてる
このページを共有する
おすすめワード