そこの千歳のアナタVer.56 [machi](★0)
-
- 843
- 2011/10/06(木) 10:46:24
-
>>833
今年は異常気象の年だから熊の餌となるドングリや木の実が凶作で熊が人里に降りる可能性が高いと
一ヶ月前くらいの記事で読んだわ
実際今年ドングリ見てない・・・
-
- 844
- 2011/10/06(木) 11:13:30
-
aa
-
- 845
- 2011/10/06(木) 11:15:07
-
>>842
たとえ人手不足でもダメな奴は切る。
当然のこと。
-
- 846
- 2011/10/06(木) 18:56:20
-
くまの話は「三毛別」でググると とっても恐ろしい。
-
- 847
- 2011/10/06(木) 21:05:37
-
三毛別に釣りに行ったんだが、不気味なところだった
-
- 848
- 2011/10/06(木) 21:59:42
-
恵庭でヒグマが射殺されたってよ。ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111006/t10013092201000.html
-
- 849
- 2011/10/06(木) 22:33:25
-
>クマを撃ったハンターは、「胃や腸を調べたら何も入っていなかった。山にエサが無いんだなと思った」と話していました。
なんか悲しいな
-
- 850
- 2011/10/06(木) 22:49:49
-
ここまで下りて来るなんて相当飢えてたのか。可哀相だな。
どんぐりあげたら大丈夫なのか?
-
- 851
- 2011/10/06(木) 23:43:32
-
団栗が無いなら団子を食べればいいのに
-
- 852
- 2011/10/07(金) 01:58:57
-
犯人は千歳市、犯行は恵庭市
6日、偽の一万円札を使用したとして、偽造通貨行使の疑いで、
千歳市北栄、小学校臨時教諭、宮内真人容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑は2日午後5時50分ごろ、恵庭市黄金中央のコンビニで食料品2点(計570円)を購入する際、
偽の一万円札1枚を使用した疑い。コンビニの経営者が売上金の精算中に気付き、発覚した。
千歳署によると、防犯カメラの映像から宮内容疑者を割り出した。
自宅のゴミ箱からは破れた偽一万円札も見つかっている。
恵庭市内の別のコンビニでも先月末、
記番号が同じ偽一万円札が使用される被害が出ており、関連を調べている。
-
- 853
- 2011/10/07(金) 02:48:44
-
テレビで言っていたが、去年はどんぐりが沢山あった為に栄養が良かったので繁殖がうまくいきすぎて
個体数が増たところに今年はどんぐりが凶作でエサ不足が大きくなったらしい。
-
- 854
- 2011/10/07(金) 03:28:57
-
>>852
まったく
いい歳して何やってんだろうな
こういう話聞くとガッカリするわ
-
- 855
- 2011/10/07(金) 10:03:33
-
クマに心優しいコメントが続いた後の
マリ―・アントワネットw
-
- 856
- 2011/10/07(金) 10:52:37
-
>>853
じゃあ山奥にヘリで人為的に大量のどんぐりをばらまいておけばいいだけのことじゃん
-
- 857
- 2011/10/07(金) 11:16:34
-
>>856
そのドングリはどこに有る?。
-
- 858
- 2011/10/07(金) 11:19:01
-
でも、餌が多いと個体数が増え、餌が少ないと個体数が減る事は自然現象。
人間が手を貸してはいけない。
原因がCO2(二酸化炭素)うんぬんの絡みかもしれないがね!
-
- 859
- 2011/10/07(金) 18:20:29
-
今日千歳市内の36号線沿いの歩道を歩いていたら後ろから猛スピードで自転車が来てぶつかりそうになった。
そして、その先の横断歩道を信号無視。
気を付けろよクソヤロウ。
-
- 861
- 2011/10/09(日) 16:00:30
-
>>840
http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20111005114430/index.html
これか?
やるじゃんデンソー
-
- 862
- 2011/10/10(月) 01:38:26
-
ネシコシの火事の続報は?放火?みたいに書いていたけど、さぁ!次は何処だろう?
-
- 863
- 2011/10/10(月) 10:13:04
-
苫小牧から千歳への移住を考えています。土地の広さと安さに惹かれ文京を考えています。
少し街中から外れているのも気に入っているのですが下記のことについて教えてください。
因みに当方、夫婦とも30歳で子どもは近いうちに欲しいと思っています。
?以前、交差点に車やバイクのタイヤ痕がたくさんあったような気がします。夜はうるさいですか?
?地域にもよりますがご近所付き合いはいかがでしょうか?何でも知る中ではなく程よい距離感があればいいのですが。
?町内会はどのような活動をしていますか?毎月、会議があったり町内会長などもやらなくてはいけない状況ですか?
あまり活発で無い方が好ましいのですが。
他にも何か教えていただければありがたいです。よろしくおねがいします。
-
- 864
- 2011/10/10(月) 10:35:37
-
山はオススメしない
-
- 865
- 2011/10/10(月) 11:34:16
-
また向陽台の話か
人気あるなw
-
- 866
- 2011/10/10(月) 12:56:04
-
いきなり強い雨が降ってきた。
ゲリラ豪雨的にすぐに止むのかな?
-
- 869
- 2011/10/10(月) 13:24:33
-
>>863
子供考えてるなら小さいうちはいいけど、高校生以上になったら通学物凄く大変だよ。
千歳はバスの本数もガンガン減って行ってるし。
-
- 870
- 2011/10/10(月) 17:11:50
-
>>863
そんなにうるさくはないと思います
-
- 871
- 2011/10/10(月) 20:43:11
-
向陽台はジリ貧だろ
-
- 872
- 2011/10/10(月) 21:08:38
-
>>863
おいでやす向陽台w
夫婦双方で車あるなら尚可。
高校の通学は慣れ。
車、バイクの騒音は夏の一時だけ。
近所付き合いはあなた次第だしそのご近所さん次第。
町内会は会長とかは別としても他の役職は一回は持ち回りでやってくるかも。
不便もまた一興なり。
-
- 873
- 2011/10/10(月) 23:11:00
-
>>863
俺は青葉という古いとこの住人だけど、町内会の役員に関しては現役世代(〜60歳)には期待していないし、無理やり押し付けられることは無いと思うよ。
向陽台もけっこう高齢化が進んでいるから状況は変わらないと思う。
ただし、班長(主に回覧板、町内会費の集金)に関しては持ち回りだから避けられない。
30代の移住者のプライベートにドカドカ踏み込むことは千歳民の気質としては無いと思う。
こっちも警戒するし。
-
- 874
- 2011/10/11(火) 00:34:00
-
青葉、防衛施設局の買い上げで虫食いになっている
住吉のローソン前の建具屋?もなくなって木の杭が立っている、しかし
国有地であるとこを不法に使っている不届きモノも
多数いる、しかし青葉が丘、住人が何人居るのだろうか?
-
- 876
- 2011/10/11(火) 20:14:22
-
土地の安さが要件ならば、向陽台よりみどり台(長都駅北部)のほうがマシでは?
-
- 877
- 863
- 2011/10/11(火) 20:20:14
-
皆様たくさんの返答ありがとうございます。
>>869
子どものことを考えると高校からがやはり通うの大変でしょうか?今分譲しているあずさとかみどり台の方がいいんでしょうかね。
>>870
気になるうるささでは無いのですね?安心しました。タイヤ痕をみて暴走族の溜り場かと思いました。
>>872
歓迎ありがとうございますw
町内会は一般的な感じで特別盛んじゃないんですかね?簡単な役職位ならいいのですが先頭きってやらされるのは苦手でして。
近所付き合いも住んでみないとわからないですよね。月に2.3回ほど見に行くことがあるのですが人もほとんど居なくて静かな印象しか
ありませんでした。
>>873
青葉いいですよね。苫小牧からも近くて好きです。でも、土地の価格が高いみたいで予算をオーバーしてしまいます。
千歳民の気質は穏やかな感じですか?苫小牧はヤンキーが多いイメージです。
>>875
バスの本数が減っているわけではないんですね。参考にあります。朝の通勤通学時間が20分ことにあるのであれば
そんなに不便じゃない気がします。確かに深夜バスの運行もあれば安心で楽ですね。
-
- 878
- 863
- 2011/10/11(火) 20:23:35
-
>>876
返答ありがとうございます。
価格もさることながら土地の広さとして100坪程欲しくて。
土地には1000万くらいを目安に探していてみどり台やあずさだと2区間買いの1500万円位に
なってしまいます。今文京なら100坪で500万なので惹かれています。
-
- 879
- 2011/10/11(火) 20:26:52
-
せ〜んとふろ〜んてぃあ〜
-
- 880
- 2011/10/11(火) 21:35:58
-
昔みよしのがあった時って、どのくらいの期間で撤退したんだっけか。
ひょうたんのすぐ近くにあったよね。持ち帰り限定の店だったのかな。
-
- 881
- 2011/10/11(火) 21:47:01
-
>>878
住んでる人には申し訳ないけど、やはり向陽台は特殊な地域だから安いという理由だけならやめた方がいいよ。
市としても宅地としては見限った感があるし。
中古住宅も視野に入れてみては?
子供が離れたころにリフォームなり引っ越すなりという手もあるし。
-
- 882
- 2011/10/11(火) 23:10:23
-
>>878
学生の時は向陽台ってきくと通学苦労していた子ばかりだったなぁ。
高校以上は通学上の理由で札幌の大学でも家を離れる子が殆どだった。
千歳民はどうだろ、やっぱり公務員とか空港関係者が多いからかあんまりぶっとんだ人は比較的少ないように感じる。
-
- 883
- 2011/10/11(火) 23:25:43
-
>>878
これはどう?
http://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1121/410/?&allsup=on
http://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/1121/376/?&allsup=on
ちゃちゃっとググっただけでこのぐらい出てくるから、
真剣に探せばもっとあると思うよ。
ちなみに文京ニュータウンは条件満たせば新築で100万の助成金が出たはず。
市役所のホームページ見てね。
一応断っとくが、不動産会社のまわし者ではないw
-
- 884
- 2011/10/11(火) 23:31:47
-
>>878 今文京なら100坪で500万なので惹かれています。
安さが不便さを表しています。
安さを取るか便利さを取るかの選択です。
今後 向陽台が便利になることは絶対に有りません。
-
- 885
- 2011/10/12(水) 00:32:35
-
スープカレーのアジャンタは閉店したの?
-
- 886
- 2011/10/12(水) 00:34:23
-
向陽台の不便さってジワジワとボディーブローのように効いてくるんじゃないかな?
年を取るにつれ。
安さ以外に魅力を感じていないなら避けた方がいいかも・・・・
-
- 887
- 2011/10/12(水) 01:57:12
-
ジェット機の音がハンパなくうるさいけどそれは平気そう?
自分引っ越してきて1年でパニック障害悪化して千歳さよなら〜
悪い街じゃないけど、もう二度とここへくることはないと思う。
-
- 888
- 2011/10/12(水) 02:08:19
-
>>885
したっぽいね。
あそこは結構店変わるけど長持ちしてたんだけどなぁ。
-
- 889
- 2011/10/12(水) 04:50:27
-
アジャンタのスープカレーは旨い不味いは置いておいて、
すごく体に良いだろうなと思って食ってた
車全然止まってなかったから心配はしていたが・・
-
- 890
- 2011/10/12(水) 09:56:55
-
アジャンタ食べログでも検索されないね
閉店しちゃったんだね
結構ランチも夜も流行ってた感じだったのに残念
-
- 891
- 2011/10/12(水) 12:21:02
-
アルポルトの跡がカレー屋になってるね
-
- 892
- 2011/10/12(水) 17:59:53
-
>>878
安物買いの銭失い。安いのには訳がある。長い目で見て考え直してみては?
-
- 893
- 2011/10/12(水) 18:54:16
-
>>878
1000万円まで出せるんなら向陽台じゃなくたっていくつもあるでしょ。
不動産情報の検索掛ければ「みどり台」でも100坪700万円くらいで転がってる。
-
- 894
- 2011/10/13(木) 10:05:09
-
向陽台在住だけれど、それほど不便は感じないな。
ちょっとしたことなら、すぐ札幌に行くので、別に千歳の市街地に近い遠いはほとんど関係ない。
(ホーマックがあれば、あとはどうでもいいや)
向陽台の不便さを一所懸命言い立てる人たちがいるけれど、自分で住んでの感想なのかな?
実体験を踏まえての反省ならば分かるけれど、そうでなければ、住もうかどうしようか考えている人への助言としては、ちょっと無責任な気がする。
最後は本人の生活に合うかどうかだろうけれど、それは他人が決められる事ではない。
このページを共有する
おすすめワード