帯広について語りませんかPart202 [machi](★0)
-
- 485
- 2011/05/11(水) 12:51:15
-
>>475
帯広では
倍率が高い≠良い幼稚園 じゃないみたいです。
倍率が高い=親が楽。お買い得感が高い。ようですよ。
私も転入前に、先輩ママさんから言われました。
私立幼稚園奨励金(?)なるものがあるそうで、
多い方では月1万くらい税金で通園補助がでるようです。
ですので、音楽・英語・プールを幼稚園で取り入れ、保育料が上がっても
税金で戻ってくるので、金額的に
幼稚園のカリキュラム<<<<<<習い事として通う になる。
レベルはもちろん
幼稚園<<<<<<<<習い事 ですけれどね。
なので、アレコレ取り入れる傾向で、「綺麗な園舎」の幼稚園は
「お買い得感」があって人気がでるとも。
あと、預かりが長い、安い も 人気の傾向です。
ですので、東京など「高倍率」の価値観とはズレてるようですよ。
お気をつけを。
このページを共有する
おすすめワード