facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 629
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:49:57
>>625
確かに,旭川駅近くで列車からも見下ろせるため不評を買っていたのは事実だが,
開建としては,あくまで事業遂行の大きな支障になるので,
昭和49年から立ち退きを要求していた。

ただ,業者がいくらゴネても行政側としては代執行を掛ければ,
あっという間にすむ話がこうも時間がかかったのは,「歴史的特殊性」の所為らしい。
結局,行政側は強腰には最後まで出られなかったんじゃないかな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/04/06(水) 23:57:05
>>629
バカげた話だよな。
勝手に公共用地に住み付いて廃車置場にして、立ち退けって言ったら「広くて便利なところに代わりの土地を用意しろ」だもんな。
あれ、実際には開建じゃなくて市が交渉してたんじゃなかったかな。
確か郊外のどこかに土地を用意したはず。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:02:18
サムライ部落ってこのスレが無ければ一生知らなかっただろうな。

みなさん詳しいですね。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:19:22
はるみは自民だろ。
かつやと木村はどこの応援受けてるんだ?木村は民主?
今回、選挙に受かったあとに党になびいてTPP受け入れそうな奴は絶対に入れられない。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:21:49
>>630 あっち系民族の人が経営している自動車解体業が今もあるけど
神楽のサムライ部落から移転してきたのかもな。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:10:04
>>621
(.?優)???V?人?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:15:15
>>621
勉強になったぜ!

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:20:37
そう言えばうちの亡き母親が昔 「サムライ部落から東大合格した人が出たんだよ」
と言ってたが 常磐公園だの忠別川べり等で「人生とは食べる事と
遊ぶ事である」と日々 ひたすらに遊びまわってたワルガキどもには
「何のこっちゃ」の世界だったな。。真偽のほどは解らないし
今でいう都市伝説だったかもしれんが まあそういう事も別にあっても
おかしくなかったんでない?とも思うわ。。

忠別川で釣ったウグイに2B弾という爆竹をゴムで縛り付け
おもむろに火をつけて放置するという理科の実験を川べりでやってたな
当時は。。今なら親ごと先生に呼びつけられるかもしれん。。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:35:36
小学生の時にカエルの口に爆竹くわえさせて火つけて逃げた事ならあったな。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:54:52
ウグイの口の爆竹はある。
今考えたら残酷だったわ。

導火線が短くて火を着けたら「シュバン!」って即爆発で指が痛かった記憶。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/04/07(木) 07:46:55
>>629
花咲大橋の通りにある陸橋もパチやに対する行政代執行を市が渋った
とか何かで読んだよ。用地買収にどんだけの費用と年月をかけたんだ。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:26:04
>>618

AKBの大島優子ってブスなのになぜアイドルやってんの?W

旭川の飲み屋とかキャバやってるやつは論外だけど、それ以外で大島よりは遥かに美人か可愛い人いますけどね!

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:38:57
悪いが大島何某がわからん

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/04/07(木) 13:05:51
同じながれすぎて笑った
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1241774909/l50

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/04/07(木) 13:17:38
>>656
ほんとだ。結局話はそこに行き着くんだね。。。(笑)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード