網走についてのんびり語ろうpart88 [machi](★0)
-
- 850
- 2011/09/27(火) 02:12:46
-
やっぱ街の浜長のチキンカツスパだな!
-
- 851
- 2011/09/27(火) 07:30:11
-
網走帰りたいなー
街並みはかなり変わったけど、やっぱり網走は好きだよ。
-
- 852
- 2011/09/27(火) 09:25:52
-
新富って 髪の毛が青い色のあばさんだな
-
- 853
- 2011/09/27(火) 13:25:54
-
いつも↑これしかないのか?
-
- 854
- 2011/09/27(火) 23:48:21
-
>>853
じゃあ栗の木
-
- 855
- 2011/09/28(水) 08:44:10
-
富新だろ? ちなみにどっちもおばあさんが経営してるけどまさか2人は姉妹?店の名前にてるし
-
- 856
- 2011/09/28(水) 16:33:34
-
837です
>>850さんのチキンカツスパが気になったので
浜長を捜して行って見ます
-
- 857
- 2011/09/28(水) 20:53:24
-
>>846
構成病院前のビスターレ中々うまかったよ。
-
- 858
- 2011/09/28(水) 20:53:41
-
転入してきた感想
市役所、証明書取るときでかい声で名前呼ぶんだ!しかも「さん」付けで。番号札とか配ったほうがいいと思った。
警察署、タバコばっかりふかして仕事したら?
-
- 859
- 2011/09/28(水) 21:32:01
-
網走に将棋棋士呼ぶとかって言う話があるんだけど聞いたことある?
もしそうなら、来年の名人戦狙いかな?
-
- 860
- 2011/09/28(水) 23:13:19
-
>>837さん
浜長の場所は市民会館の通りを通るとkazikawaという酒屋さんがあるので、その横の通りを入るとすぐにありますよ!
そういや・・・日曜日って浜長営業してたっけ?
-
- 861
- 2011/09/29(木) 11:45:13
-
>>860
親切に有難うございます
網走へは年に何度か行きますので、
休業日だとしても場所だけ確認してきます。
-
- 862
- 2011/09/29(木) 17:12:55
-
カツミートスパ喰うなら
女満別ゴルフ場のレストランもうまいよ
-
- 863
- 2011/09/29(木) 20:37:59
-
1997. 2.26 第21期棋聖戦網走対局<趙治勲棋聖 対 小林覚九段>(かに本陣友愛荘) 囲碁
2008. 7.15 王位戦 第1局<羽生善治名人 対 深浦康市王位>(北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート) 将棋
-
- 864
- 2011/09/29(木) 22:27:07
-
>>861隔週日曜休みだったはず。奇数か偶数かは解らん。スマソ
-
- 865
- 2011/09/30(金) 00:35:01
-
先週、飲み会の後に勢い付いて逝ったスナックでメアド交換したカノジョ
次の日からまるで下心ありありなモーションかけてくる
で、結局は営業でした
どこ行ったら割り切りのフリリンできますかね?
小生×1
-
- 866
- 2011/09/30(金) 09:23:53
-
>>865
コンビニでひたすら声をかけていくのみ!!
-
- 867
- 2011/09/30(金) 16:00:23
-
さっき、富公で食べたらお客が7人も入って、
びっくり。オバちゃんひとりでてんてこまい。
-
- 868
- 2011/09/30(金) 16:56:51
-
えええ
-
- 869
- 2011/09/30(金) 19:49:16
-
潮見のビーグルって言うリサイクルパソコンの店どうなの?
-
- 870
- 2011/09/30(金) 19:55:08
-
18時半ぐらいに支庁のあたりからベーシックの事務所のある建物の方向を
撮影していたテレビカメラとスタッフがいたんだが何かあったのか?
-
- 871
- 2011/09/30(金) 20:02:21
-
>>870
篠原商店がアークス参加になった。
http://hre-net.com/keizai/ryutu/3436/
ベーシックでCGCのモノが買えるようになるってことだな。
市民にはありがたい話じゃね。
-
- 872
- 2011/09/30(金) 20:31:33
-
>869
これか、パソコン安いし修理も格安だっつう話だ。
他社と比べて高かったら安くしてくれるってさ。
http://pc-beagle.jp/
-
- 873
- 2011/09/30(金) 22:53:12
-
>>866
どこのコンビニがおすすめ?
-
- 874
- moon
- 2011/10/01(土) 07:32:09
-
それらはとめることのできないものだ!ヾ(*′∀`*)ノ! http://nn7.biz/oppai/top.html
-
- 875
- 2011/10/01(土) 13:32:31
-
富公が旨いなんてどんな舌してるんだ。
ところで富公の倅は元気か?。
-
- 876
- 2011/10/01(土) 15:21:10
-
富公旨いよな。塩がぜっぴん。他では食べられない味。
ただ慣れは必要だ。 初めてあの店に入ると古いので
すぐ店を出たくなるし、普通の感覚だとあの中で食べると
旨いものもまずく感じてしまう。最低3回は行かないと。
ビビンバラーメンも素晴らしく旨い。他、何を食べても旨い。
きたなシュラン。
-
- 877
- 2011/10/01(土) 15:40:34
-
TVh網走中継所の試験放送が28日11時から開始
>>836
DELLやHPやエイサーとかなら新品でも安いのは同じくらいの価格帯で売ってるだろ?
量販店で高いの買う人は別に本人それに不満がないのだからそれでいいんじゃないの?
1万円台のパソコンで十分な人もいればモニターだけで20万以上もするのじゃないと作業にならんって人もいるでしょ?
人それぞれ事情もそれぞれパソコンもいろいろあるって事だろ?
-
- 878
- 2011/10/01(土) 15:47:38
-
間違えたTVh網走送信所だった
少し前ならBSJapanでやってない見たい番組あったけど今はあまりないな
-
- 879
- 2011/10/01(土) 17:05:16
-
>>877
同意
4,5年以上前のモデルなら電解コンデンサの寿命が3年から5年でしょ
当たり外れもあるし電源の入り切り回数とか使用時間とか色々あるだろうけどね
それにdocomoでデータカード契約して買えばデータカードとノートPCタダで付いてくるし
データカードなんて使わなければ最低使用料金月1000円で
2年後に解約すればいいしな実質24000円でノートPC手に入る訳だ
※最初の月だけ事務手数料3150円かかるのと専用プロバイダ契約で月315円かかる
-
- 880
- 2011/10/01(土) 21:49:21
-
BASICってアークスグループに参加するらしいね
-
- 881
- 2011/10/01(土) 22:27:01
-
>>873
駒場に限る!!結構いるよ
-
- 883
- 2011/10/02(日) 00:01:57
-
>>880
BASICの鮮魚のおいしさはそのままがいいな〜。
アークスグループになると、スーパーの造りも普通だし、
惣菜も同じようなのばっかりだから、100均惣菜とか楽しみを残して欲しい!!
-
- 884
- 2011/10/02(日) 08:52:06
-
CGCとか安くて品質悪くないし肉の流通も得意だから弱点を補強できると思う。
あと米の仕入れもいいはず
-
- 885
- 2011/10/02(日) 09:26:14
-
消費者はいいとしても、経営者が変わる訳だから
問屋さんは生きた心地がしないでしょうね。
大手はいいとして弱小の地元の中小企業だと
切られてしまうかもしれない。ベーシックだけで
やっと食べていたとすると廃業もある。
-
- 886
- 2011/10/02(日) 10:01:32
-
なるほど!!で、一番さきに廃業する会社ってどこ?
-
- 887
- 2011/10/02(日) 12:06:41
-
ベーシック品ぞろえがイオンともCGCグループとも違うから
市内じゃないけど利用してたんだけどなー。魚も肉も惣菜も良いし
昔石垣島ラー油が普通に売ってたのはびっくりした。
-
- 888
- 2011/10/02(日) 19:23:48
-
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/re
-
- 889
- 2011/10/02(日) 20:44:24
-
網走のミスタードーナ○はどうして店員が
おばあさんばかりなの?
-
- 890
- 2011/10/02(日) 22:11:17
-
>>882
それは謎ですね〜網走では出会いは少ないのでどんな女も綺麗に見えてしますんですw
どうしたらいいのかなぁ〜
-
- 891
- 2011/10/03(月) 04:42:07
-
大曲のローソンの男性の店長かもしれないが
ちょっと感じ悪いな。なにか話しかけても
無言だし、常に怒ってる感じ。多忙なのかも
知れないけど気持ちのいい接客してほしい
同店にいるお母さん店員見習ってほしい。
-
- 892
- 2011/10/03(月) 08:40:10
-
>>891
苦情一本いれとけばなにか変るよ
-
- 893
- 2011/10/03(月) 09:30:31
-
雪?いや霰かな?雨じゃないよね?
-
- 894
- 2011/10/03(月) 10:50:42
-
>>883
数年前に旭川から転勤して来て、初めてベーシックの鮮魚コーナー行った時びっくりしたよ。
「スーパーでもこんなに品揃えすごいのか!さすが港町だ!」ってね。
上の方で「友人をどこに連れてったらいい?」って問いに「ベーシックの鮮魚コーナー」って
レスしてる方がいたけどよく分かる。私もひそかに同意したww
内陸とは言えずっと北海道内で暮らしてた自分ですらレベル高いと思うんだから、
他の地方から来た方は言わずもがな…だと思う。
>>891
もしかして年配の男性?
その方だったら前にイートインのうどんオーダーした時、凄く手際が悪かった記憶がある…。
女性の店員さんは皆さん感じいいんだけどね。
-
- 895
- 2011/10/03(月) 15:30:06
-
>>889
バイトがいなくて人手が足りないんだと思う
ミスドは働き手が相当いないって噂をよく聞く。
バイトの広告を出しているのはしょっちゅう見るし、バイトしてた知り合いも(具体的な理由は忘れたけど)「あそこでバイトはやめた方がいいよ!」って言ってた。
バイトがいない→残業やシフトに入る日も増える→評判が悪くなる→バイト来ないのループなんじゃないかな。
だから年配の店員が多いんじゃ
-
- 896
- 891
- 2011/10/03(月) 20:05:01
-
>892
>894
コメント頂けてすこしホッとしました。
ありがとうございます。
-
- 897
- 859
- 2011/10/04(火) 12:57:00
-
>863
この2つとの違いは、今回は自治体(網走市)がやけに積極的だということ
弘前市のことを例に挙げればかなりありそうな気がする。
来年網走市は市制何年とかそういう記念とかの年ではないですか?
-
- 898
- 2011/10/04(火) 19:21:28
-
しまむらで何か事件発生?
警察が来て防犯カメラを見ていました。
警察の人数も多かったから気になって・・・
誰か詳細知ってる人いますか?
-
- 899
- 2011/10/04(火) 19:50:10
-
>>875
同級生?
このページを共有する
おすすめワード