facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 25
  •  
  • 2011/03/05(土) 22:51:52
そうですね。
定食とかでお願いします。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/03/05(土) 23:11:20
君の糞を買い取りたい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/03/05(土) 23:44:51
>>25
否定されそうだけど『栗の木』
http://goo.gl/CVLJ3
地味に『流氷亭』
http://goo.gl/qRgac
定食ってなると、あとは『浜長』とかしか思いつかない
http://goo.gl/7OA1P

喜八とかはどうなんだろうねぇ?
でも、あそこは居酒屋か
和食にこだわらないなら『ホワイトハウス』か
個人的には『きた鳥』の豚足が食いてぇな
http://goo.gl/CeMNm
http://goo.gl/aw0aF

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/03/06(日) 11:00:20
やっぱり「かじか」かな?でもやってない日も多いからTELしてから行った方がいいよ。
お薦めは「オホーツク丼」だね!

ここまで見た
  • 29
  • 23
  • 2011/03/06(日) 13:09:28
>27さん
ご丁寧に店の紹介までしていただいて
ありがとうございました。大変参考になりました。
全部行ってみたい気がします・・・

>28
オホーツク丼興味あります。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/03/06(日) 14:03:25
・・・初めて網走駅行った時エロ本回収ボックスがあって衝撃的だった

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/03/06(日) 22:27:53
向陽病院のそばにあるでっかいアンテナって地デジ用?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/03/06(日) 23:07:40
違います

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/03/06(日) 23:14:08
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1299334696/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124229/#12672557
こいつ網走に住んでるのか

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/03/08(火) 07:10:35
ガソリン上がったな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/03/08(火) 18:45:02
来週もまた上がるよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/03/08(火) 22:51:29
普通は原油が値上がりしてから、国内に流通するのに
2〜3ヶ月位後と聞いた事が有りました。
公取は調べているのかな?
これも民主党のだらしなさの現れか....

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/03/09(水) 00:22:07
>>31あれは錦町や新町の難視聴地域の為の電波の反射板

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/03/11(金) 00:26:00
栗の木

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/03/11(金) 10:06:31
大曲の職業訓練高等学校の隣工事してるんだけど何が出来るんだろう?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:57:57
地震

ここまで見た
  • 41
  • D
  • 2011/03/11(金) 15:04:56
めまいと思ったらけっこうゆれてた

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:28:44
また揺れた!一人だから怖いよー

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/03/12(土) 06:51:11
網走は大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/03/12(土) 08:28:34
全く影響ないよ。
津波注意報が出ていても非難してないし。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/03/12(土) 08:38:54
だいじょうぶ!
けど、あんな大きな津波が今時期きたら、流氷も一緒に流されてきてえらいことになっただろうな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/03/13(日) 11:05:54
この辺の電力は被災地のほうに供給されるの?
できるなら節電に協力するのだが

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:10:13
網走のアーティストも多数参戦!!

3/20 SUN "SAVE THE LIFE MUSIC FASTIVAL Vol.1" @置戸中央公民館

会場広さの関係で売り切れ必至!!

ついに道東は置戸で新たなクラブミュージックフスティバルが産声をあげる!
ヒップホップ、R&B、レゲエなど最先端の音楽を完全網羅!
N.C.B.Bフルメンバーや、ARIAなど超豪華ゲストを迎え、総勢30組以上のアーティスが参戦決定!

"SAVE THE LIFE MUSIC FESTIVAL Vol.1"

N.C.B.B公式HP
http://www.northcoastbadboyz.com/news/#935


[会場]
置戸町中央公民館
〒099-1100 北海道常呂郡置戸町字置戸245−1 TEL.0157-52-3075

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:21:18
なに協力してるつもりだよ!ならないよ!電気はストック効かないんだよ!なにが協力だよ
偉そうに書いてるんだよ。そんなのは毎日やれ!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:59:48
何を怒っている?落ち着け

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/03/13(日) 15:50:29
北電、本州に電力供給検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/277592.html

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:12:41
スタンドが・・・

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:25:16
>>51
スタンド、どした?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:14:19
20L制限のスタンドあるよね。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/03/14(月) 19:23:01
ガソリンのレギュラーが売切れになった所があると聞いたが
どこのGSですか?
とりあえず値上げするかもしれないので
満タンに入れてきました(^^)v

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/03/14(月) 20:14:23
はい!ご苦労さん

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:24:15
網走歯医者どこがいいかな〜

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:35:12
100万より、網走の美味しい水をペットで被災地に送ればいいのに。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:57:06
>>57
送る手段がないでしょうに

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:38:21
笑えない

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/03/16(水) 11:45:53
ツルハ、米、売り切れ。カップ麺はお一人様2個だって…どこのスーパーも米ないの?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:41:26
どうせウチにいるなら、カップ麺買うの辞めて
袋麺にしよう。ラーメン丼あるんだから。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:49:29
お米売っている所情報募集

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/03/16(水) 13:04:18
スーパーじゃなく米屋はどうよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/03/16(水) 13:20:30
テレビで米の在庫は十分にあると言ってたから
入荷を待ったらどうかな?
あまり米を買い占めないで、蕎麦やうどんなど乾麺を食べるようにしたらいいと思う。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/03/16(水) 13:22:06
俺は生ラーメンや、いもだんご、ピザを毎日食べるよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:12:16
ベーシック橋北はとりたてて買い溜めムードなし。
ヨーグルトとかあのコーナーは輸送関係がだめで
入荷してないのもあった。
米もあったよ。

不安な気持ちが備蓄に走らせるのかね?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/03/16(水) 15:36:47
なんでお米がなくなるのかわからない。
食糧(主食、お米、麦粉)の消費は同じ量、今年の収穫量は決定だし、
まあ、買い占めてカビだらけにして、もったいないことしないでね。!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/03/16(水) 16:14:20
>なんでお米がなくなるのかわからない

被災地に全国から集められ、一般には
行き渡らないって考えたんでないの?
米の備蓄在庫は豊富にあるから心配ない
って話だけど。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/03/16(水) 16:34:21
外に出ると被ばくするので、
この機会にエロサイトから動画溜めこんで引き籠るか。

俺の生きた証として財産残さないとな・・・

それにしても、おれの原子炉も沢山白いの出てるんだけど大丈夫だろうか?

ここまで見た
  • 70
  • 名無し
  • 2011/03/16(水) 17:18:48
桂幼〇〇人いる?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/03/16(水) 17:31:33
>>69
お前の燃料棒はイカ臭い

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/03/16(水) 18:49:36
>>69
値ないと財産って言わないんだけど!!笑っちゃうね!
サルの方がまし(おさるさんごめんねぇ)…で以下かぃ!!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:17:41
まだコンビニにもツタヤにもジャンプ入荷してない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:08:10
被災地のことを考えれば、とりあえず多少のことは我慢して
いつもどおりの生活をするのが一番良いと思う。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:11:07
瞬間停電?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード