facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 958
  •  
  • 2012/02/08(水) 20:27:58
>>957
その地区の内情や事情によるのかな。
身内が石狩市にいるけど、ここは市のHPで
生活道路の地区別の排雪作業日時や順路を公開している。

ここを参考に、在宅訪問介護の介護士には車両を乗り入れないよう
送迎の手配をしたり、定期配送契約宅の灯油やプロパンボンベの
配達は、作業日より前倒しして済ませるとか、便利に利用しているらしい。ttp://ishikari-josetsu.main.jp/

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/02/09(木) 09:49:43
江別市はパートナー排雪の日付をHPで公開してるし、
公に「ゴミ収集の日は、ゴミ捨てを極力控えて」と言ってる。
学校からも地区ごとの排雪の連絡がメールでくる。
登下校する子供たちが危険だもんね。
排雪したあと、道路への雪捨てが激しいところの雪壁に、
赤スプレーで「雪捨て禁止」って書いてあるよ。
結構恥ずかしいから、どんどんそうすればいいと思うw

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/02/12(日) 09:46:10
先週からまた降り出したねー
北区だよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/02/12(日) 21:33:48
>>917から>>930までのレス読んでて思ったのだけれど、
この方は、除雪とか排雪とか町内会とかいうものに対して基本的な事を
理解されていない、というか社会的な知識に欠けているな、という感じが
強かった。もう少し、市の広報誌とか町内会の会則とか回覧板とかを、
よく読んで勉強される事を。でないと、どこに住んでも同じ事と思われる。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/02/13(月) 02:42:47
雪の量に比例して荒れるスレなんだね

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:43:38
>>961
内地出身なら、一概にはそのように言えないよ。
温かく見守ってやれ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/02/13(月) 17:38:52
>>963
北海道も内地なんですけど。
一度も植民地になったことないんです。
そうそう、「ゆめぴりか」 「きらら397」も内地米。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/02/13(月) 18:36:57
排雪関係者だけど、基本的に決まってるのは「何日にどの町内から始めるか」だけなんだよね。
終ったら次に行くだけで、後の方は結構ずれたりするよ。
今年はダンプの台数が少ないからって日曜返上でやったら、一日半早く終っちゃった。
自分の町内が何番目かで予定が未定に変わります。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/02/13(月) 21:39:14
東北復興で向うに出稼ぎに行けば
今はダンプ一台6万円まで高騰してる。
チンタラ道内で雪運んでる場合ではない!!

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/02/13(月) 21:46:51
土建屋の話しでは復興バブルは本当のようだ。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/02/14(火) 19:29:05
>>967
内地企業や出向社員出してる企業くらいじゃないの?
道内の大半の建設業は事業削減で困ってるところ多いよ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/02/14(火) 22:30:17
ほんと一日の報酬、一般市民は
知らないから憶測でしか言えないんだろな。
燃料代にもならないんだぜ。
行政が公共工事削減を打ち出したから
土建、ならびにダンプのも減らして
いざ、排雪で足りなくなったら配車に
苦労することは最初から分かっていたはず。
縦割りのプライドの結果がこれだと
幼稚園のラベルの発想でしかない。
恥を知れ!おバカな市役所の連中!

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/02/14(火) 22:54:59
ここで雪庇を落とす長い棒みたいな道具持ってる人いる?使いやすいかな?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/02/15(水) 00:38:33
公共工事で潤っていたのは右肩上がりの時の話。つまり当時は借金(国債や地方債)
してなんでもかんでも建てることができたから、建設業者も急激に増え潤っていた。
しかし、もともと金が無い事にやっと気付き、身の丈にあった建設を考えるように
なっただけの話。市役所というより議員がね。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/02/15(水) 01:54:43
>>970
道新で特集してたけど
雪だけの雪庇なら役に立つけど、大抵は氷にもなってるので役立たず。

また、命綱も意味ないどころか却って危険。
そもそも、付ける場所が普通はないので全国で、これ付けて作業する人なんぞ
いないという話。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/02/15(水) 04:40:43
>>970
素直に屋根登って落とせばあっさり終わるよ。落とした塊運ぶ方が大変。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/02/15(水) 05:12:11
オレはホームセンターに売っているような柔らかい雪しか落とせないのは使っていないよ
元々信号機の雪落とし用に開発された物を使っている
重いし高いけど強度はあるし、先端が逆台形になっていて
それで雪の塊に刺して引っこ抜いて落とす

一本2万近くしたけど屋根に上れない高さだし、
車に落ちたら2万どころじゃないからオレなりに助かっている

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/02/15(水) 08:22:37
>>973
△屋根なら登るのは無理。自分が落ちてあっさり人生終了。落とした死体運ぶ方が大変。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/02/15(水) 09:11:41
>>975
屋根の角度次第。
夏にペンキを塗ったら雪は落ちやすくなる。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/02/15(水) 12:17:41
>>972
いつだか、雪下ろし中に滑落して命綱に巻き付いて首吊り状態で死んでたってニュースがあったな。今年に入ってからだっけ?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/02/15(水) 13:19:51
>>977
命綱が首にかかり、縊死状態になったのは
3年前の山形県長井市81歳の男性。近所の人が発見。

札幌市では、10年前に南区豊滝77歳の老女が
軒先に宙づり状態を、様子を見に尋ねて来た息子が発見。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2012/02/15(水) 15:37:57
無落雪の平らの屋根なら、余裕で屋根登って雪屁だけ落とせば余裕。
あいの里天気良い日に屋根登って落としてたら意外にたくさん屋根登ってる人たくさんいたわ。景色良いし気持ちよかったよ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/02/15(水) 18:07:34
無落雪屋根は結構見かけるけど、
雪庇以外は一切雪を落とさなくてもだいじょうぶなのかね。
圧縮された雪が人の背の高さくらいまで積もったら相当な重量だろうな。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:17:36
>>980
問題ないね。風強いせいか屋根って意外に積もらないんだわ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:42:08
>>980
無落雪屋根は積もりっぱなしではなく、積もった雪が屋根の鉄板で暖められ
溶けて樋を伝わり、パイプで下水へ流し込まれているので、意外と溜らない。
今年のように冬日が連日続いても、日中日差しの強いときもあり、
またごくたまに、プラスになる時もあるので そういう時一気に溶ける。
また、下水管内部の温度ははいつもプラスなので、その熱がパイプを伝わって
溶かすというのもある。自分のところは30-40cm以上積もったことないな。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/02/15(水) 22:03:22
>>980
ダメになるのは、年数劣化で排水用のトイとかダクト関係。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:09:51
オラ、次。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1329311988/l50

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:26:01
>>984
オラとはなんだ、オラとは。不快だ。
あんたの世代の表現が今の人には通じないものもあるんだよ。

おまけに次スレ早すぎるだろ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/02/17(金) 05:51:04
>>985
おれ20代

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/02/17(金) 06:35:13
近所の空き地に積み上げられている雪が去年より多い@旭川

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2012/02/18(土) 05:06:28

熱ではなく、
「遠赤外線の振動波」で雪を融かす全く新しいタイプの融雪装置!

http://www.sapporo-yusetsu.co.jp/spotlight_heater/spotlight_heater.html

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2012/02/21(火) 01:11:37
今日のパートナーシップに来た除排雪責任者談。
今年の札幌市内の除排雪は、例年より路盤が硬く凍り付いてて、削るのが
大変とか。 雪は少ないけど低温が続いているためとか。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2012/02/21(火) 06:01:12
石狩街道北区太平あたりのJR跨線橋は左車線がバス優先ありの道なのだが舗装の劣化が例年とは比べ物にならないほど酷いことに気がついた
これも低温のせいなのかなぁ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/02/21(火) 08:36:32
穴ぼこだらけになってるよね、あの辺

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2012/02/21(火) 10:52:08
札幌市内は雪少ないからスレの進行も遅めだなあ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2012/02/21(火) 11:15:19
結構吹雪@旭川市
すっきりした道路も、また雪の山が増える。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2012/02/21(火) 13:53:57
岩見沢の、ほんとの雪害の原因は自然ではなく
単にダンプが少ないという人工的なものです。
ダンプの少なさが雪害を大きくしてるだけなのです。
¥さえ出せばいくらでも札幌からや全道から集まるのです。

結局は
「確かに困っているが、高い¥出して他所から頼むほど困ってはいない。自衛隊ならタダだ」という
話でしかないのです。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:04:35
単なる水分でしかない雪を、わざわざ手間暇¥かけて
運ぶという発想が分かりません。

焼き芋車のように、ダンプの荷台の下にボイラーを装備したダンプを
開発すれば、その場で雪を瞬時に処理です。
人間の脳は何のために付いているのでしょうか?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:34:59
そうかそのてがあったか

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:38:31
>>995
瞬時に融けたらいいね!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2012/02/21(火) 15:26:07
融かした後の水はどこへ?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/02/21(火) 15:39:08
>>995
かなり前から有るよ。そんな車。何時の話してるんだ?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/02/21(火) 16:25:33
効率悪くて話しにならんのだよ。

☆除雪☆排雪☆融雪☆について語るスレ★part-6
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1329311988/

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード