facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 864
  •  
  • 2011/11/21(月) 17:46:13
> 「痛み」を分け合わなければいけない

雪の中に頭を突っ込んで冷やした方が良いと思うけど。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/11/21(月) 18:00:44
おい、雪に頭突っ込んだら熱出てきたぞ。
どうしてくれる。

中国みたいに放射性物質コンクリートで家を建てられる訳じゃああるまいし。
ただそこに住んでいたってだけで全てを奪われた人もいる。
自分たちなんて幸せじゃない。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/11/21(月) 19:26:47
まぁ分け合うのも一理あるけど、
福島第一原発って東京の電力をまかなってたんでしょう?
だったら東京が受け入れるのが普通じゃないの?
東電と東京がすべての責任を負えって思うけど・・・

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/11/21(月) 19:46:34
東京は汚染瓦礫を埋めてくれるさ。
もう十分汚染されてるし。
東京様はあの面積で日本人口の十分の一を占める一極集中大都市。
土地が広いだけで大した税収が無い北海道は文句言うなって事かね。
食糧基地としての尊厳もTPP議論で「農家はきえろ」的な流れだしさ。

ってか震災瓦礫は絶対量が多すぎるから東京のキャパ超えるんじゃないか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/11/21(月) 23:46:21
仮に他の国で起こった事故なら 皆当たり前にように言うだろう
核廃棄物を封じ込めろ 垂れ流すな 拡散するな
今の日本がいかに異常かわかるだろう

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/11/21(月) 23:56:43

まったくもって、「筋が通った」ことばですね
あたりまえのことですよね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/11/22(火) 11:32:03
まぁ。。あのカキコが出た時点で炎上すんのは見えてたが。。
個人的には。(反対)だ。
と、しか言えん。これ以上言うと又燃えるのは目に見えてる。。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/11/22(火) 12:09:22
実際行ってみて来たけど、はっきり言って全国で分担して処理しても間に合わないくらいの瓦礫。

海岸線、主に海水浴場においているんだが、瓦礫積みきらなくて仕方なく内陸にもおいている状況だし。
少しでも早く海を取り戻させてあげるには協力してもいいんじゃないかと思うけど。
瓦礫のあった場所が相馬付近なのが問題なのかね?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/11/22(火) 21:53:56
助けあわなきゃいけないときだろ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/11/23(水) 00:25:49
瓦礫くらい大目にみようや。
人間が核を手にした時からこうなる運命だったんだろうさ。
戦争の道具にして、繁栄の道具で怪我をして。
ゴミは溜まったまま、臭いものに蓋もできない。
いったい何がしたかったんだろうね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/11/23(水) 08:00:49
震災瓦礫なんて、竹島あたりに積み上げればいいじゃない

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/11/23(水) 11:32:39
名寄っていうと年寄がヨロヨロしながら糞尿垂れ流してるイメージあるよね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/11/23(水) 17:19:13
>>875
イメージ力すごいな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/11/23(水) 17:49:33
>>875
WiMAXが名寄に来たと思ったらこれだ。
名寄からの書き込みとは限らないがおそらく名寄だろう。
ところで速度はどんな感じだい?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/11/23(水) 20:03:28
震災を経験していないからこその書き込みですね。
さみしい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/11/23(水) 23:32:30
名寄は大きな地震がないからな〜
東京で震度4は恐怖だったよ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/11/24(木) 12:54:26
名寄の郵便局長だか誰だかが士別40号線で事故って亡くなったらしい
アイスバーンで滑って対向車と正面衝突だそうだ
スリップには注意しなきゃな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/11/24(木) 18:22:43
>>880
風連郵便局だそうだ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/11/24(木) 19:50:04
地震で揺れた?
全然感じなかったんだが

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/11/24(木) 21:19:32
感じた感じたカンジダ膣炎

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/11/25(金) 06:22:17
観葉植物の先が若干揺れていた程度だった。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/11/25(金) 10:14:03
>>883
死刑

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/11/26(土) 00:31:55
ナヨ炉

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/11/27(日) 15:52:51
早くも真冬じゃねかw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/11/27(日) 18:43:52
バンキシャにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/11/27(日) 18:47:46
名寄には瓦礫がお似合いだな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/11/27(日) 20:58:53

ひどい言い方ですね

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/11/27(日) 22:36:01
>>889
ひどい書き込みを見た

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/11/28(月) 00:23:29
名寄でビールの10リットル樽が一番安いお店はどこですか

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/11/28(月) 04:08:11
通販

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/11/29(火) 00:00:05
風連で事故だってね、川に落ちた?らしい
詳しい情報はしらん!

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/11/29(火) 00:25:57
それで警官が堤防をうろうろしてたのか・・・。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/11/29(火) 01:51:19
風連ってことは天塩川か
で、見つかったの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/11/29(火) 17:31:31
てぇ〜しぃーおがわぁ〜ゆぅ〜たぁかにながれぇ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/11/29(火) 18:19:25
田舎者が川に落ちたぐらいで騒ぐな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/11/29(火) 18:54:44
ここの連中が騒いでるように見えるのか? 
それとも本当に騒ぎになってるのか?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/11/29(火) 20:20:17
>>897
懐かし過ぎ、20年ぶりくらいで腹抱えて笑ってしまった

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/11/29(火) 21:53:08
>>898
他人や事故に無関心であることがかっこいいと思ってんの?
君、中学生?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/11/29(火) 23:50:03
>>898
おおごとだろ
川なめんな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/11/30(水) 02:29:51
大河が交わるところだからわが町があるのです。
川の役割は大きいがなめたらいかん。

事故があったのなら無事を祈ります。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/11/30(水) 04:18:58
そう言えば昔の河川地図を見たんだが、つい数十年前までもんのすげえグニャグニャの
グチャグチャだったのな
河岸工事ってすげーと思ったわ
名寄川と天塩川が合流してちょい、川が西に曲がる辺りとか超難所だったそうだ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:31:42
>>904

日新橋のあたりは昔はサラサラと流れるていどで
夏は結構子供が水遊びしてたけど、
いまじゃ流れが速くてとても遊べない。
天塩川も曙橋の付近に子供が遊べる河原が沢山あったけど、
護岸工事で河原がなくなっちまった。
いいんだか悪いんだかな…・

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/12/02(金) 09:36:47
ド田舎の川の話が続きますか?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/12/02(金) 11:18:58
今年の雪はいつもより遅いから、
名寄川のタイムバトルだったっけな、
成功するのだろうか…

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/12/02(金) 16:44:36
>>906
ここで東京の川の話でもやれと?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/12/02(金) 20:09:58
寒い!

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/12/02(金) 22:38:29
忘年会したい!
忘年会!
炭火でホルモン食ってビール飲みたい!
だけど名寄に美味い店ないんだよな〜。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/12/02(金) 23:40:10
宅飲みすれば?下国とか前もって頼めばいいの仕入れてくれるぞ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/12/03(土) 00:12:19
あまりに寒い今晩、枯れた木を見やると、真っ白い花が咲いていた。
まさに氷点で咲く花。

名寄の花の出荷箱に書いてある「氷点花」そのものだと思った。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/12/03(土) 00:18:11
女一人で飲みに行ける店とかありますかね〜?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/12/03(土) 05:17:38
サイレンが……サイレンが聞こえる……!

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード