facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 588
  •  
  • 2012/03/15(木) 00:09:04
>>586
週末も天気が荒れそうなので、大丈夫でしょう。
けれど、ガリンコ号は割高。
オーロラはアイスランドへGO

>>587
特になし

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:20:47
>>587
大昔ですが、高台(だったと思う…)の墓地が良かったです
私は、死んだ人とお墓が好きで観光の定番でした。
もう何十年も旅行なんてしていませんが…紋別懐かしいです。
森○水産はまだあるのかな?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:57:02
市内「平岡医院」
してもいない架空の診療報酬不正請求詐欺475件で終了

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/03/15(木) 21:38:57
身内が行方不明になってしまいました。
年齢43歳男
身長約165センチ
坊主 色黒
(肝臓を悪くしている為、黄疸が出ています。顔がむくんでいる可能性があります。)

車両ナンバー776 ホンダアクテイ(軽トラ)
車体色 白 アルミホイル
この車、人物を見かけたら警察へ連絡をお願いします。
一刻も早く見つかって欲しいです。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/03/15(木) 23:55:49
>>588
ありがとうございます
アイスランドはちょっと遠いですね
アラスカも乗り継ぎ悪いけど

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2012/03/16(金) 00:21:27
地元民は流氷なんかあって当たり前に感じてるけど、
本州の人から見れば、なかなかの魅力はあると思う。
見渡す限り流氷の海原の上に立てる(実際は船上だけど)なんてことは
一生に一度あるかどうかだからね。
迫力もあるしね。
割高かどうかは乗って感じて、支払ってからじゃないと分からないと思う。
ただ、安くないことは確かだね。

紋別に来てみようなんて思ってくれるだけで感謝。
お会いすることは無いのだろうけども、週末は歓迎
の気持ちを心に過ごすことにします。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/03/16(金) 08:04:32
>>590
以前も他の病院でありましたよね。どこだったけかな?

>>593
月曜日は、また寒くなるみたいだから、
無事に観光を楽しんでくれると嬉しいですね

>>589
そのお墓は、まだあります。雪があるので、春の彼岸には参りませんが。
紋別公園の展望台も高台にあって景色は良いですよ。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/03/18(日) 11:26:07
空港の事についてもそれ以外の事もそうだけど。。。
屁理屈たくさんあげて、動こうともしない。
どっぷり怠ける事に慣れている。

佐賀空港の努力を参考にして、トップセールスで動くべきこと。
紋別空港はいつ無くなるのかな。。。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/03/18(日) 15:08:59
議員も役所も口だけばかり

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/03/18(日) 16:23:57
↑言えてる、でもそのうちだんだん活気も元気もなくなり
口も開かなくなるかも。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/03/20(火) 01:48:02
道内のヤマダ電機店舗は、これまで、
佐武建設(長野市)―田畑建設(江差町)が建設してきた。
唯一の例外はテックランド札幌苗穂店で、この店舗は関東建創(群馬県高崎市)が建設した。
 
今回の小型店舗は、名寄、網走は佐武―田畑が建設するが、
紋別は大木建設(広島県福山市)が建設する。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/03/20(火) 08:19:53
598
なにを言いたいのか不明

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/03/20(火) 10:45:50
>558
>飛行機に無縁な市民にとっては、不必要な制度ですなぁ。

本当に無縁かな?
たとえば医療。
地元の医者が休暇を取るときに、
代わりの医者がどこからどうやって来ているか考えたことありますか?
逆に東京への足があるから紋別勤務を受け入れている人もいると思いますよ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/03/20(火) 16:14:11
医者一人のために飛行場維持させるって

って、理解するのでしょうか?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2012/03/20(火) 16:38:59
医者の為ってんなら札幌に飛べすべきだろ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/03/20(火) 16:55:22
紋別には住めないかも。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/03/20(火) 17:27:40
>たとえば医療。
と、書いてあるだろうが。

海産品、生鮮食品をはじめ物流もあるんだし、
人の移動だけじゃないんだがな。

ここまで見た
紋別って札幌へ通過地点でもないし一度も行ったことがない
未知の土地なんですけど、何か見どころとかあるんでしょうか?
ガリンコ号くらいしか知らないなぁ・・

紋別空港・・知りませんでした^^
医師がいないのは地元民にとって大変ですよね〜

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/03/20(火) 18:48:46
紋臭?
どうにかなりませんか?
子供が外で遊べません。
皆様、何故正気でいられるのでしょうか、疑問です。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/03/20(火) 19:30:47
その昔、コムケ湖に飛行場があった時の
YS11で丘珠空港往復時代を思い出しますが
ジェット機にして飛行場をに変更拡張したまではいいが、
何せ人口減に歯止めが利かずANA経営者としては
とても定期運航は維持できないのは当然かも。
だから、緊急性とか言った特例の為に今の機体で
運営をするのは無理からぬのかも。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/03/21(水) 00:49:37
臭い臭い臭い臭いけど
やっぱり臭い。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/03/21(水) 11:09:48
臭いから人が流出するのか?

ここまで見た
何ですか?紋臭って? 水産加工場とか?*^∇^)

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:15:09
だから…
ここではもう目障りだよ!ここは五感の内で臭覚が麻痺してるので…

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/03/22(木) 15:32:41
来週子供連れて札幌から紋別に帰省します。1日しか滞在しないけどまだ流氷あるかな?

ここまで見た
だ・か・ら〜 臭いって何が臭いんですか?
気になったら、最後まで気になる性分で(・_;)

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:36:20
臭いよね。北側は。問題にしていいレベルだと思う。ホームセンターに買い物に行ったときなんか失神しそうになる。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/03/23(金) 05:45:45
>>612
ここ数日で、いなくなりました

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/03/24(土) 08:40:05
水産加工場の臭いじゃなく、飼・肥料工場からの臭いでしょ。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/03/24(土) 10:30:13
違法なのに市が対策してないだけでしょw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/03/24(土) 18:05:22
においは観光にマイナスです。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/03/24(土) 19:36:22
かわいそうです、臭くて。北浜方面は・夏は特にたまらん!

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/03/25(日) 07:39:21
臭気が発生した場合は、担当課(環境保全係 電話24-2111内線210)の方へ
ご連絡いただければ、直ちに臨時パトロールを実施します。

以前、市に問い合わせたら、こう回答を貰ったよ。
我慢ができないときは、電話をしましょう。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/03/25(日) 08:08:04
了解、これからドンドン電話します。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/03/26(月) 10:13:15
規制の数値ってのがあるのかなぁ?
風向きしだいで、すごい事(臭)になるんだけど・・・・。
(落石在住)

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/03/26(月) 11:25:55
どの煙突からなんだろう?あの高い煙突から?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/03/26(月) 12:44:13
結局パトロールだけで何もしないのが市役所

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/03/27(火) 02:51:20
最近紋別で国道通ったら新しい斎場出来ててびっくりした
気になって少し回ったけど霊柩車もあって本格的だなと。
郵便局も付いてる…のかな?斎場に郵便局ってのも凄いですね…

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/03/27(火) 18:07:02
>>625
近隣住民としては迷惑だよ。
そしてまた隣に葬儀場とかいい加減にしろって言いたくなるわ。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/03/27(火) 19:07:47
現在就航しているNH845便はスターアライアンスなのか。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/03/27(火) 21:15:02
役所が休みの時に
廃液垂れ流し
だから臭い

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/03/27(火) 23:22:53
公害を市が黙認
カニとホタテは
あまり捕れない

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/03/29(木) 09:41:12
昨夜9時過ぎ、滝上の少し手前でトラック?が路外に転落してた。
一体、どんな運転をすれば転落するのやら。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/03/29(木) 11:31:49
海中転落車両から男性、死亡状態で・「みんともしんぶん」

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/03/29(木) 15:47:47
くさい町。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/04/02(月) 21:44:36
6月10日に紋別でイースタンリーグ「日ハムvs巨人」を試合するって、
今日の道新スポーツに掲載してましたね。

野球好きの俺(枝幸在住)は行こうと思います。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/04/03(火) 09:13:47
どうぞ
ネタないところだなぁここは

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/04/03(火) 11:42:42
意外と多い、市道除雪車両の飲酒運転・・・ 晩酌して数時間後作業ですから(笑)

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/04/03(火) 11:54:46
>>635
紋別はプロ意識の低い業者が多いのかね?その手の仕事を引き受けてるなら、出発前のアルコールチェックくらいやったら良いのに・・・

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/04/03(火) 11:55:06
こんな町に住んで何が楽しいの?
何もないくさい町。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/04/03(火) 12:17:43
こんな町で一生過ごすなんて。。。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/04/03(火) 14:45:30
トップの認識があまいですから〜 朝早いのでお酒は程々に・・・って言ってたぐらいですし・・・笑

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード