【就職・転職】嗚呼!!!北海道お仕事物語 37【リストラ・転勤】 [machi](★0)
-
- 844
- 2011/06/07(火) 09:22:26
-
>>843
つ「排泄介助」
これが中心と言ってもいいかもしれない。
-
- 845
- 2011/06/07(火) 10:17:18
-
おむつ交換で糞の処理はもちろん、食事介助中にゲロも吐かれる。
入れ歯の手入れもしなきゃならん。
意味不明に逆キレされて殴られたり、女だったらケツさわられたり
老人といえども侮れない。
お盛んな爺がオ○ニーしてたり、婆さんに覆いかぶさってたり。
死にそうな状態になってたら救急車来るまで汗だくで心臓マッサージも
重要な業務。
-
- 846
- 2011/06/07(火) 13:08:55
-
今に始まったことではないが、ぜんぜん仕事ないじゃん
借金ある人達ってどーしてるんだろ?
-
- 847
- 2011/06/07(火) 13:50:24
-
一時期流行ったグッドウィルみたいな派遣事業は評判悪かったが、単発アルバイトはあれはあれで使えたものだ。今はそれすらないからな。
-
- 848
- 2011/06/07(火) 15:17:02
-
ほんとにないのかよく知らないが
肉体労働や販売ならあるだろう?
-
- 849
- 2011/06/07(火) 18:19:13
-
アルバイトならクロネコで常時募集してる・・・
-
- 850
- 2011/06/07(火) 19:18:31
-
>845
「お盛んな自慰」はススキノの癒しに、介助してもらうことを勧めるよ。
人生残り短いんだから、自分の金は自分のために使えって教えてあげようよ。
-
- 851
- 2011/06/07(火) 19:59:20
-
単発なくもないけど、少ないのは確かだなあ
-
- 852
- 2011/06/08(水) 05:18:53
-
いくら面接しても採用されないだけ
-
- 853
- 2011/06/08(水) 07:09:46
-
65歳まで定年延長になったら益々就職氷河期がやってくる。
厚生労働省の無駄遣いのツケが年金支給年齢の引き上げを起こす。
若者が就職氷河期だって言うのに年寄りを働き蜂にしてどうすんの?
-
- 854
- 2011/06/08(水) 10:31:37
-
俺のマチの役場でも公共施設の掃除とか誰でもできる仕事を
役場を高い退職金もらって定年退職した爺どもが独占してるからなあ。
どんだけ税金にたかれば気がすむんだよ。
-
- 855
- 2011/06/08(水) 21:07:50
-
>>854
人間だと思うから腹が立つんだよ
寄生虫と思えばいいんだよ
虫をどうしようと罰せられない
-
- 856
- 2011/06/09(木) 17:41:40
-
派遣から正社員になった。
やった・・
-
- 857
- 2011/06/09(木) 18:48:51
-
仕事無くてどうしようもなく困ったら介護逝って見ろ
つづくやつは何人かいる。割り切れるのならやってみろ。
楽ではないぞ!ブラック営業や警備、土方、清掃よりはいいと思うけど。
休みも大抵は月8回あるし、労働時間は長くないし
勤めるところによるけどね。
-
- 858
- 2011/06/09(木) 19:19:33
-
介護すらお祈りされてしまうので誰か実家とかで農業の手伝い募集してるとこ教えてください。
給料は住み込み代抜いて5万でいいです。野菜とか牛乳とか現物で支給でもいいです。
-
- 859
- 2011/06/09(木) 20:56:39
-
地下帝国のシェルター作業員なんかどうよ
-
- 860
- 2011/06/09(木) 21:13:56
-
>>858 住み込みじゃないけど、田植え時期は一時的に人手が必要で
農家も友人知人絡みでお手伝いさんを集めていた。
日当はだいたい1日1万円。
どうしても人手が足りないところはマージン抜かれるのを承知で
派遣会社に頼んで人手を確保する。
でもあくまで田植え時期の1〜2週週刊だけ。
-
- 861
- 2011/06/10(金) 07:05:40
-
>>856
おめでとう!
頑張ってね。俺も、契約社員だが正社員採用の予定が最初からないから不安感で
一杯だ…。一年ごとの更新だしね。。。
紹介予定派遣だったのかな?
これも、中々狭き門だから縁を大切にね。
-
- 862
- 2011/06/10(金) 10:03:35
-
なんかもういい会社に勤めれる気がしないから
アフィブログ作って稼げるか1年ぐらい頑張ってみようと思う
もう人付き合いとか嫌だわ、引きこもり続けたいわ
-
- 863
- 2011/06/10(金) 10:14:46
-
>>860
げげ、じゃあ農家の人ってそれ以外1人でやってんのか・・・
農業法人という存在も見つけたけど募集してないし、最後は十勝の原野とかで掘っ立て小屋作って
ほそぼそと野草とエゾシカでも食べながら生きるしかないかもなぁ・・・
-
- 865
- 2011/06/10(金) 16:21:16
-
>>863
一人というか夫婦+家族が基本だろう。
-
- 866
- 2011/06/20(月) 09:34:30
-
今日のまんが世界昔話のフランダースの犬で共感して泣いちまったぜ…
-
- 867
- 2011/06/20(月) 10:32:55
-
俺みたいに一貫して製造業に携わってきた身から言えば
他業種関係のスキルが全然ないから就職活動辛いわw
-
- 868
- 2011/06/20(月) 12:16:54
-
応援するわ!
-
- 869
- 2011/06/20(月) 16:47:26
-
>>867
生かせる資格とかないの?
まぁ、資格とは言っても実務経験が物を言うが…。
-
- 872
- 2011/06/21(火) 00:18:21
-
みんな頑張れ 社会に負けるな! ダメな時もあるけど良いときだって必ず来る!と、36才で無職になり家族3人バラバラになりかけた俺が言ってみた。今38才で仕事させてもらい何とかなってる。
-
- 873
- 2011/06/21(火) 01:34:29
-
>>872
そろそろ厄年ですか?
-
- 874
- 2011/06/21(火) 03:32:42
-
もうだめだ‥
-
- 875
- 2011/06/21(火) 09:39:18
-
求人少なくないか!
-
- 876
- 2011/06/21(火) 10:26:06
-
多くなるわけない
-
- 877
- 2011/06/24(金) 15:27:27
-
37歳、再就職決まりました。
また一生懸命働くよ。
みんなもガンバレ!
-
- 878
- 2011/06/24(金) 20:23:37
-
>>877
就職おめでとう。
よくがんばったね。
体に気をつけてがんばってね!
-
- 879
- 2011/06/24(金) 20:33:50
-
Congratulations!
-
- 880
- 2011/06/24(金) 21:23:29
-
頑張れよ!!
-
- 881
- 2011/06/25(土) 21:08:41
-
>>877
おめでとう! 俺もうすぐ36歳、仕事探して2年目、希望ありがとう! よーし、介護、製造、履歴書送っちゃうぞー。
-
- 882
- 2011/06/26(日) 10:34:58
-
ハローワークの求人見たら北海道って結構求人あるけど、採用率が低いよね、
求人者に対してハローワークが面接して強制的に企業に採用させるって事は
出来ないのかな?試用期間を設けて責任はハローワークが担えば問題ないと
思うんだが・・・
色々話を聞くとどう見ても雇うつもりもない企業がパフォーマンス的に求人
をしているようにしか思えないのだが、求人募集すると企業は国から何か
頂けるんだよね?
-
- 883
- 滝川クラシテル
- 2011/06/26(日) 11:41:08
-
ハローワークは搭載無料だから、宣伝目的に求人だすところもある。
ただ誰も採用しないとブラックリストに載る。
-
- 884
- 2011/06/26(日) 14:08:16
-
ハロワの求人は緊急雇用でハロワが雇った外回りが取って来た求人が2/3だからね。
お願いして求人出して貰ってるからすぐ人が欲しいってワケじゃない所が多いのは
仕方がない。
1番問題なのは民間求人誌でブラックリストに入った所だな。
ハロワは審査がゆるゆるだからほとんど掲載不可ってのは無いし、明らかに問題になり
そうな所とかも平気で掲載しちゃう。
過去にも出会い喫茶店長(売春幇助で検挙される可能性大)とか詐欺FX屋とか平気で
求人出てた。
-
- 886
- 2011/06/27(月) 18:24:01
-
>885
ちなみに、職種は何です?
-
- 888
- 2011/07/01(金) 00:36:46
-
あー金貸しか・・大変だな。
-
- 889
- 2011/07/01(金) 00:57:17
-
銀行も表立った金貸しだよな
-
- 890
- 2011/07/02(土) 00:44:57
-
今年NNTで卒業して先月から正社員で働けるようになったけど給料安すぎて
一人暮らしさえままならねぇな。
給料の半分以上親に毟り盗られてっから絶縁すれば何とかなるが保証人が・・・
-
- 891
- 2011/07/02(土) 00:52:57
-
>>890
何の保証人?
アパートの保証人ならなくても大丈夫なところがあるしな。
-
- 892
- 2011/07/02(土) 01:29:01
-
>>891ちょっと調べてみるよ情報thx
一人暮らしを実現させても狭い市内だから頻繁に凸されそうで、道外に行きたいけど
その為にせっかくの正社員を捨ててまた今の雇用状況の中で就活し直しとか絶望しかねぇな
このページを共有する
おすすめワード