facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 439
  •  
  • 2013/04/20(土) 09:50:20
近代美術館そばのソウルストアってどうですか?

Otonて雑誌の表紙に載ってた。
でっかいコボウが入ってるカレー。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/04/20(土) 10:44:46
>>438
普通は注文受けてから生の状態から調理するの?
どこの店も作り置きのような気が。

特にラマイは注文してから料理が運ばれてくるスピードがめっちゃ早いよね

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/04/20(土) 11:15:49
>>440
カレーリーブスは生から焼いてるけどまあ特例だよね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/04/20(土) 14:41:27
>>438 >>440
一皿数千円取る店は別として、
下ごしらえした物を使うのは普通かと。
試しに骨つきモモ肉を、スプーンで解れるようになるまで煮込んでみるといい。
結構時間かかるよ。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/04/21(日) 00:50:46
こんな時間に無性に食べたくなった

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/04/21(日) 18:47:30
>>439
おにぎりではべた褒めだったね
トップ5に入るって

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/04/21(日) 23:55:12
おにぎりって大泉洋の番組?

そうなんだ、あのゴボウ気になるから一回行ってみるわ

ここまで見た
  • 446
  • !dama
  • 2013/04/23(火) 21:36:34
私の旭川で一番好きなところは春光のMONKEYHOUSEなんですけど行った方どう思います?
みんな、ラマイ、ラマイ言うけどMONKEYが濃厚で美味しいと思います。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/04/29(月) 09:15:04
スープカレーで暖まるか

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/05/02(木) 20:22:50
ソウルストアのゴボウは超美味いよ!
カレーの味は忘れたけど

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/05/02(木) 21:08:52
ゴボウだけね。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/05/02(木) 21:40:39
スープは俺の好みではない。ゴボウはうまい

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/05/04(土) 15:52:08
スープは人の好みそれぞれだけど
ゴボウはガチで美味い

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/05/05(日) 18:14:57
奥芝の駅前店、行かれた方いますか?
今ならすいてて入店しやすいかな・・
本店と較べてどうなんだろう?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/05/06(月) 18:24:50
本店よりは空いていた
味は変わらん
ソーセージのカレーがおすすめみたいだが高すぎる
開店したばっかりでホールスタッフがちょっと混乱している

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/05/09(木) 01:21:18
>>442
圧力鍋使うと早いよ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/05/09(木) 11:39:13
チキンが妙に美味しい店ってどこかな
スープはどこも似たり寄ったりだから何でも良い
チキンさえやけに美味ければ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/05/09(木) 15:19:26
好みは分かれるかもだが、西岡のカレーリーブス。チキンを焼いた後入れてるので香ばしくてうまい。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/05/09(木) 20:15:51
タイガーカレーもチキン旨かった記憶がある

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/05/12(日) 18:40:34
ベスか髭が間違いないよ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/05/12(日) 23:17:19
ヒゲなんて、なんで売れてるのか全然分かんないレベル

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/05/14(火) 02:37:24
ベスは人気あるみたいだね、同僚が勧めるので行ってみたが、俺にはイマイチ。
チキンが妙に甘くて違和感、ココナツベースのナリアルスープも試したけどイマイチ。
スープカレーでは木多郎がうまいかな。でもやっぱりルーカレーの方が好きだね。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/05/14(火) 05:52:52
ひげは水っぽいのとチゲっぽい

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/05/14(火) 08:46:26
チキンなんて汁に浸ってるからどこもベチャッとしてるよね。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/05/14(火) 13:22:25
結局ココイチのパリパリチキンのスープカレーが最強か

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/05/15(水) 03:16:39
ココイチはビミョーかと思います。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/05/15(水) 09:19:54
そうだなやはりw
レゴンのチキン良いわ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/05/15(水) 12:13:53
chutta!のチキンもパリパリタイプで美味いと思う

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/05/15(水) 12:58:21
でもチュッタは肝心のカレーがおいしくないっていうw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/05/15(水) 14:04:57
ティユッタとかラビのカレーって何であんなに美味しくないんだろうなw
マズいとは言わないけど美味しくない
チェーン店で美味い店ってないのかな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/05/15(水) 14:19:06
>>465
おいらは レゴンはターメリック?ウコン?の匂いがきつくて
ダメだなー
何の気になしに入った桑園のタツキ。
濃厚、アツアツで すごく美味しくて驚いた。
飲んだ帰り ススキノの店に行ったときは この驚きは無かったんで
嬉しい誤算。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/05/15(水) 14:55:37
>>468
万人向けなんだよ。だから店を増やしても客が来るしやっていける。
自分から食べに行こうとは思わないけど、道外から来てスープカレーを
試してみたいというような人を連れて行くのには重宝してる。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/05/15(水) 23:25:40
>>469
おいらって

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/05/18(土) 21:36:13
べすは2年前にすごく味が落ちて以来行ってないけど、持ち直したのか?
まあ、それを言ったら、造り置きとかレトルトとかやり出した時点で、人口調味料入って味も落ちてたんだけどね。

そこら中にチェーン店()展開してる店よりはマシだけど。

道外の友人が伝説の3Sで満足してたからビックリしたわw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/05/19(日) 01:36:17
ベスは評判なので、並んで食ったが、チキンが味の素に浸かったような過剰な旨味と甘みでうまくなかった。
イマイチ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/05/19(日) 15:34:31
じ…人口調味料…?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/05/20(月) 14:59:59
そういえば一文字ってスープ復活した?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/05/21(火) 02:16:26
スープカレーって10年後は無いものだと思う。
だって札幌だけだろ、うまいって食ってるのは。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/05/21(火) 06:26:46
西1丁目の「ゆず屋」。味は好みなんだがなんせ客いなくて焦ったわw

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/05/21(火) 12:16:51
総じて高い

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/05/21(火) 17:44:08
>>476
確かに他の地域はあまり盛り上がってないね〜。
なんでだろ。
私は好きですけどね。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/05/21(火) 21:07:28
>>469
そうか〜
桑園はスルーしてたけど試しに行ってみるかな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/05/22(水) 00:10:18
>>474
韓国産キムチに入ってるアレじゃない?ペッペするやつ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/05/22(水) 11:13:44
>>476
ちょうど札幌でスープカレーが大ブームになったのが10年前ぐらい
その時も美味しいは美味しいけど高いしすぐ廃れる食べ物だろうなとか言われてたけど
今でも一応好きな人は多いし人気店は混んでたり一定のニーズはあるから大丈夫だと思うわ
ブームでは無くなったけど食事として定着した感じだな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/05/22(水) 22:50:43
初めて食べたのが16,7年前かなーその時スープカレーって名前だったかどうかわからないけど。
もう定着してるけど、ブームで乱立したお店は段々淘汰されていってるね。
横丁もすぐに無くなったし。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/05/25(土) 18:39:04
スープカレーって、一部のラーメンマニアみたいに
自分の好きな味が理解できないならおまえがおかしいって風潮が嫌い

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/05/25(土) 18:48:44
いったいどこにそんな風潮が・・・

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/05/28(火) 14:41:23
私もそんな空調初めて聞いた

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/05/28(火) 17:54:51
風潮は言い過ぎたね
一部のムキになる人が嫌で、リアルではあんまり話題にしにくいって意味

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/05/29(水) 01:08:57
五○堂うまい

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/05/31(金) 01:55:11
五○堂に飾ってあるPharoah SandersのKarmaジャケが気になって仕方ない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/05/31(金) 22:26:06
>>484
確かに好みは分かれるわな。
マジスパはお湯みたいだしサヴォイはただの辛い汁だしラビは甘くてダメ。
でも評判はいい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード