(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part114 [machi](★0)
-
- 271
- 2010/11/24(水) 18:13:03
-
ウイスター
-
- 272
- 2010/11/24(水) 18:42:33
-
>>271
(????)堆殀
-
- 273
- 2010/11/24(水) 18:55:33
-
自衛隊のヘリがうるさいのなら東光豊岡への引っ越しがお勧め。
場所によっては旅客機の着陸コース真下で、それはそれでドキドキするけど。
天気によっては結構低く飛ぶ。
-
- 274
- 2010/11/24(水) 19:00:47
-
>>270
ソースソースと五月蝿いヤツだね ほらよっwttp://www.otafuku.co.jp/
-
- 275
- 2010/11/24(水) 19:24:53
-
ブルドック「ソース」!!
-
- 276
- 2010/11/24(水) 19:36:55
-
やっぱソースと言えばドロソースでんがな。
-
- 277
- 2010/11/24(水) 20:39:49
-
赤いバンがあと1〜2秒遅かったら事故ってたような信号無視してた、あれはわざとなのか夕日で信号が見え難かったのか
いずれにせよ。すごく危なかった。
-
- 278
- 2010/11/24(水) 21:26:06
-
2秒って結構長くないか?
-
- 280
- 2010/11/24(水) 21:32:41
-
>>262
あそこは警衛や炊事業務は別として
部署によっては朝7時には
もう普通に仕事やってるんだから仕方がない
できるなら余所への引っ越しをお勧めしとく
-
- 281
- 2010/11/24(水) 22:52:16
-
>>277
車突っ込んできて死ねたらありがたい。
病死より保険金多く出るから家族も助かるし。
働いてるより死んだほうが稼げるって皮肉だよな。
-
- 282
- 2010/11/25(木) 00:27:46
-
金を稼ぐ為に生きているのか・・・。
悲しいね。
-
- 283
- 2010/11/25(木) 01:03:59
-
今日の「のりゆきのトークDE北海道」で買物公園の特集やってたが、誰か見たか?
のりゆきは嫌いだけど、たまたま観たらミニチュア写真展とかちょっと面白かった
でも時間がなくて全部は見れなかったので・・・
紹介されてたのって、自由軒とマチバルとパティスリーサロンドールと
写真展やってる大町の写真館と・・・あとどこかあった?
-
- 284
- 2010/11/25(木) 07:28:26
-
>>283
四条駅近く、高架下の鉄道マニアの店
-
- 285
- 2010/11/25(木) 08:38:34
-
>274
おぉ、ありがとうございま〜す。
-
- 286
- 2010/11/25(木) 08:53:24
-
離婚は事実
-
- 287
- 2010/11/25(木) 09:02:08
-
キッコーマン3・3オリバー2・3コーミー3・6
て、のもあるよ。「ソースメーカー」
-
- 288
- 2010/11/25(木) 10:10:18
-
>>286
マジで?
-
- 289
- 2010/11/25(木) 11:09:56
-
>>288
マジ。
別に、北海道経済とメディアあさひかわと
あさひかわ新聞のバカ工藤が書くくらいで、
北海道新聞に書かれることは無いだろう。
騒ぐほどのことでもない。
次の選挙への影響もほとんど無いだろう。
-
- 290
- 2010/11/25(木) 11:35:57
-
>>289
当選後にグランドホテルで開かれた報告会で、奥さんの顔に
笑顔が全く無かったので、変だなぁ〜と思ってたんですよね。
-
- 291
- 2010/11/25(木) 11:41:47
-
そういえば酒のロッキーってどうなったの?
経営者が行方をくらまして4年くらい経つかな。
-
- 292
- 2010/11/25(木) 12:03:16
-
旭川のフランチャイズは経営者もろとも軒並みチェーン店も無くなったみたいだけど、
当時の噂で経営者一家は外国に高飛びしたって聞いたけどどうなのかねぇ。
酒のロッキー自体は地域別のフランチャイズ方式で、
経営者が夜逃げした旭川と会社が倒産した函館以外は生き残ってる…らしい。
本部は札幌とか。
-
- 293
- 2010/11/25(木) 12:29:07
-
何が堂々と市議に戻れば良いってw アホか?
-
- 295
- 2010/11/25(木) 12:47:15
-
ビックハウス・パルプタウン店10周年。
昼の弁当と来客用のお茶請けを買ったら、
レジで「パンdeショコラ」一袋もらった。
なんだか儲かった気がする。
-
- 296
- 2010/11/25(木) 13:12:32
-
>>294
そうです
-
- 297
- なまら
- 2010/11/25(木) 13:34:31
-
旭川市内でよく効く鍼治療院、教えてください!
永山在住ですが、市内ならどこでもいいです。
-
- 298
- 2010/11/25(木) 15:09:24
-
>>297
1番線、ホト弁・ふじスーパーと小学校の間の道の、信号が点滅している所の角地の鍼屋さんは良いよ。
因みに予約制です。
-
- 299
- 2010/11/25(木) 15:25:23
-
ロッキー経営者売上金持ってどこかに逐電、って話は聞いた事あった。
海外に逃亡ならそろそろ日本が恋しい気分になる頃かも。
-
- 300
- なまら
- 2010/11/25(木) 16:43:10
-
298さん、ありがとうございます!
近いようなのでさっそくTELしてみます!
-
- 301
- 2010/11/25(木) 17:26:20
-
>>296
直言もたまには当たって再度市議になり、次の市長選で3度目の正直になるかもよ
-
- 302
- 2010/11/25(木) 18:44:08
-
>>301
2回も旭川市民の有権者にNOを突き付けられて、
しかも2回とも惨敗したのにどんな顔して3回目の市長選挙に出馬するのか?
出るのは自由だが、やっている事は鶴害と変わらないぞ。
それに市長選挙落選しても市議には戻らないと言った事を道新にまで言質取られているのに
仮に出馬したら、叩かれるし安住も相当なタマだな。市議には出れない、市長選挙は4年後だし次出ても当選の可能性は皆無、
国政選挙に出ても、みんなの党の地盤の弱い北海道なら当選の見込みはゼロに近いしな。
市長選挙2回も落選し選挙運動にウン千万くらいの相当な金使っただろうしな。
借金したのか知らないが
菅原出るから道議選挙にも出れないだろうから、
どうするかの選択肢も限られるわな。
-
- 303
- 2010/11/25(木) 18:58:47
-
うん千万借金の返済のために市議に戻るのかい
それよりも「市議には戻らないと言った事を道新にまで言質取られている」のに
市議選出てきたら只の「うそつき人種」のレッテル貼ります。
-
- 304
- 2010/11/25(木) 19:08:52
-
まぁ〜来春には答えが出るさ。
-
- 305
- 2010/11/25(木) 20:00:30
-
社長一家2億円持ち逃げ失踪
★酒のロッキーFC(遠藤酒販)倒産の裏側. 旭川市内に
5店舗を構える酒のディスカウント『ロッキー』の経営者が、
家族とともに失踪した。 直近の売上など2億円余りが消え、
伝票や帳簿などはシュレッダーにかけられていた。 ...
と、昔のヨタ雑誌にこんなの出てたが。
-
- 306
- 2010/11/25(木) 20:09:22
-
そういえば北海道経済のサイトはあるのにメディアあさひかわって見ないな。
似ているようで異なる両誌で、家計画社長の時も報道姿勢が違って片やゴシップで
記事を埋めるのに対して、もう片方は飽くまで業績をたたえて死去を惜しんでいた。
-
- 307
- 2010/11/25(木) 20:24:21
-
まあ ああいう地元系媒体は特に 掲載記事の選択や論調などは
広告代や金次第 若しくは現在や今後の利害関係まで考慮して書くのがあるからな。。
(全国紙なんかもそうだけど)
西川市長の件も もしマジネタなら どう扱うか注目だが
個人的には あまり地元誌でゴタゴタ書くのもどうかと思う。あくまで
プライベートな事なんだしな。。彼には波風を乗り越えて2期目に
いい仕事を期待したいものだわ。。
-
- 308
- 2010/11/25(木) 20:49:39
-
↑だからヨタ雑誌なのさ。
-
- 309
- 2010/11/25(木) 21:07:48
-
>>302
別に安住がNOを突きつけられた訳じゃない。
選択制なんだから、どっちに○を付けるかであってXを付ける訳ではない。
安住が否定された訳ではないんだから、候補が違ったり状況が変われば立候補に全く問題は無い。
市議はどうかとおもうけどね。
-
- 310
- 2010/11/25(木) 21:24:58
-
>>306
一見同じような雑誌だけど、毎月両方しっかり見比べないと
意外なニュースの取りこぼしとかあるんだよね。
職場のロビーにあるから、毎月読み比べしてる。
-
- 311
- 2010/11/25(木) 22:05:19
-
こんなものしっかり読むような雑誌かね
ドブ板ニュースのほうがましだよ。
-
- 312
- 2010/11/25(木) 22:16:16
-
4条通りにある「よじょうわん」という飲食店知っている方いますか?
ご存知であれば教えてほしいです。知ってる方、よろしくお願いします。
-
- 313
- 2010/11/25(木) 22:18:31
-
北海道はガソリンタンクが結露するので
少なくなる前に給油するって本当ですか
-
- 314
- 2010/11/25(木) 22:26:04
-
>>313
嘘です。
気にする必要はありません。
-
- 315
- 2010/11/25(木) 22:35:18
-
>>313
うちの親なんて、ガソリンがなくなりますよっていうランプが点灯しても余裕で走行してるよw
まぁきっとガソリンギリギリで走行している人なんて旭川にいっぱいいると思うけどwww
-
- 316
- 2010/11/25(木) 22:36:16
-
>>313
冬季に使用しないバイク等ならば満タン保管は基本です。
しかし、冬季でも普段使用する車なら気にしなくても良いと思います。
たまには水抜き剤を入れて上げる程度で充分。
-
- 317
- 2010/11/25(木) 22:43:22
-
>>314
ありがとうございます^^
-
- 318
- 2010/11/25(木) 23:16:04
-
>>316
水抜き剤って良くないって聞いたけど、どうなんでしょう?
-
- 319
- 2010/11/25(木) 23:16:32
-
>>312
ヨジョウアン?四条庵?ニトリの隣のそば屋かな?
そば屋なら月に2〜3回は子供も連れて家族で行くけど、
そばカツ重とかカツも厚いしボリューム有るし、そばも冷たいのと温かいの選べれる
子供らはそばカツ重で自分らは専ら五目そばだけど、温かいそばやうどん注文すると小さいオニギリも付いてくるよ。
-
- 320
- 2010/11/25(木) 23:28:00
-
>>318
どう、良くないと聞き及んだのか存じませんが、昨今の車なら何も問題は無いと思いますよ。
燃料に混ざった水分をアルコールと混ぜて燃焼させるのですから多過ぎると調子は悪くなるかもしれません。
適切に使用して問題があると販売元も製造元もニュースになるでしょう。
このページを共有する
おすすめワード