セイコーマートについてまだまだ語るスレ 31号店 [machi](★0)
-
- 31
- 2010/11/10(水) 19:31:15
-
KIMASUTA
-
- 32
- 2010/11/10(水) 22:17:34
-
>>30
6日にきました。ぬこめーるで
-
- 33
- 2010/11/10(水) 23:50:49
-
>>17みたいなやつは客にわざとチンタラレジ打って嫌がらせとかするタイプ
こう言う客より店員の方が偉いと勘違いしてるような育ちの悪いやつは
どんどん排除していってもらいたい
あとは客が入ってきても延々と店員どうしで世間話してるようなやつ等。
この間ローソンいった時に礼儀正しすぎて
セコマの店員のレベルの低さがよくわかったわ
-
- 34
- 2010/11/11(木) 00:52:39
-
ローソンとか別のコンビニでもムサイ店員は居る
午前中のおばさんとかに割と多い
家から一番近いコンビニにムサイ主婦店員居るから行かなくなった
-
- 35
- 2010/11/11(木) 08:53:53
-
確かに、店によって大きな開きがあるのは事実だな。。。
後、時間帯による店員の違いとか。俺の場合、セイコマが慣れてしまったせいか
余程、たっるい、奴以外は気にならなくなったけどな…。
店長の教育か本部の指導が行き届いていないのか。
-
- 36
- 2010/11/11(木) 13:20:26
-
地下鉄に乗ってセイコーマートに行く程のセイコーマートファン。
往復の地下鉄料金だけで480円。
なんが悔しい。
-
- 37
- 2010/11/12(金) 12:03:22
-
うちの近所はパートのおばさんばっかりだから
そんなひどい人いないけどな
個人的には男の店員って大体店長だったりすんのに、態度悪い人目立つパターン多い気がする
パートのおばちゃんとつきあいたいです
-
- 38
- 2010/11/14(日) 19:56:41
-
性交マートのオーナーは客より金が好きだから潰れる店も多い。
-
- 39
- 2010/11/14(日) 20:20:04
-
夜間は外のダストボックスを
ウラっかえしにして
使えないようにしている
店舗があるね。。
-
- 40
- 2010/11/15(月) 05:55:23
-
>>38
市内回って見てる分にはセブンとかに比べて潰れる店は圧倒的に少ないよ。
-
- 41
- 2010/11/15(月) 12:10:31
-
セコマは何故、オリジナルのボトルコーヒーをホットにしないの???
-
- 42
- 2010/11/16(火) 09:06:17
-
>>41
店員にきいてみな。
ボトルは確かに旨いよな。
ホットにすると、味が死んでしまうのかな。前作のショート缶のグランディア
ブラックがそうだった(個人的感想だが)。
-
- 43
- 2010/11/16(火) 20:20:33
-
>>42
店員には聞いてたのさ・・・
店員さんも本部からの指示どうりにしかできないから理由はわからないんだと・・・
だれかホントの理由知らない??
他のメーカーと比べても見劣りしないくらい美味いのに。
今時期にホットの美味いのが無いなんて・・・
-
- 44
- 2010/11/18(木) 05:34:57
-
単にホットに対応してない容器だからとか?
-
- 45
- 2010/11/18(木) 07:03:19
-
>>43
ホットで販売する場合、賞味期限に関わらず
数週間だか何日間かで売り切らないといけないから。
やはり加温販売は風味の変化、変質が問題。
コーヒーなんかは飲む人は香りに敏感になるから、尚更です。
-
- 46
- 2010/11/18(木) 16:23:17
-
「買う」と決める瞬間:1ドルの売り上げにかかる秒数
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/18/news008.html
-
- 47
- 2010/11/18(木) 16:32:13
-
セイコーマート万歳!
-
- 48
- 2010/11/18(木) 16:55:59
-
>>43
ボトル缶はふたの裏の白いプラスチック部分が高温対応の樹脂じゃない
大手のボトル缶って「HOT&COLD」対応商品みたいな記載あるでしょ?
-
- 49
- 2010/11/18(木) 19:09:26
-
今日昼は外食で久しぶりに、セイコマの具無しの
2個入りおにぎりとザンギと、コーヒーで済ました
おいしかった〜
-
- 50
- 2010/11/18(木) 19:29:53
-
たまに「とり天丼」無性に食いたくなって
一心不乱にセイコマ探してるオイラw
「とり天丼」売り切れで
セイコマはしごしたりしてww
何やってんだか…orn
-
- 51
- 2010/11/18(木) 19:59:17
-
>>50
とり天丼ってかなりのロングセラーだと思ったけど、美味いの?
-
- 52
- 2010/11/18(木) 23:40:55
-
いやー。。ちょっと・・・
-
- 53
- 2010/11/19(金) 12:45:26
-
昔の別容器にたれが入ってた頃のとり天丼はうまかったなあ
-
- 54
- 2010/11/22(月) 19:05:46
-
鶏天丼にマヨネーズをかけると美味しいんだ。
ボクはマヨネーズが大嫌いなんだけど。
まあ定説って事で。
-
- 55
- 2010/11/23(火) 18:44:08
-
鳥天丼は一時期ピリ辛味見たいな名前のがあったよな、直ぐ消えたけど。
-
- 58
- 2010/11/27(土) 14:16:53
-
>>56
あんたは辞める事にしたんだからまだ善人だよ
客をゴミだと思いはじめた時点で辞めるべきと思える奴はまだ救いようがある
客が店に合わせるのではなく、店が客に合わせるのが通常だろ
客商売っつうのはそう言うもんだ
しかも雇われてる以上は人様の城
如何なる場合も偉そうにする立場にはない
ここで毒つきストレスを解消しながらいつまでも粘着するやつより数倍マシよ
家の近くのセイコマの昼間の男店員なんかまさにそうだ
あんただったらいいのにな
やめてくれたらまたちょくちょく行くのに
-
- 59
- 2010/11/28(日) 00:20:39
-
今さっき近所のセコマで写真の現像お願いしようと持って行ったら出来る物が居ないのでまたいる時間帯に来て下さいと言われてしまった…ショボーン(・ω・)
-
- 60
- 2010/11/28(日) 01:45:10
-
加藤、月極駐車場契約したのに店舗に車止めるな。
-
- 61
- 2010/11/28(日) 13:34:03
-
みなさん26日、忘れずおにぎり貰いましたか?
1食、食費が浮いた〜
-
- 62
- 2010/11/28(日) 16:43:50
-
キツイ生活だな。ネットなんかヤメレ。
-
- 63
- 27
- 2010/12/02(木) 07:50:23
-
>>58
善人ではないですよw
そういった理由で辞める訳でもないですしね
端的に言って、全く働くメリットが無いんですよ
隣の芝は青いとも言えるのかも知れませんが
他と比べるとどう考えても……
忙しい所で働く事になろうとも二人営業のが良い
>>59
申し訳ない、深夜帯はそれがデフォです
って言ったらいけないんですけどねw
いちおー全員学んでるんですが
昔ほど利用される方が少ないんで、覚えていられないという感じです
昼間に行けば、たいがい店長なり大御所がいて出来るはずです
書き込み見てやばいなぁ〜と、マニュアル的なのを見たんですが
やれる自信が僕にはないw
本日は3時頃までひっきりなしで、いやはやしんどかった
働き始めてかコンビニで立ち読みができなくなりましたw
-
- 64
- 2010/12/06(月) 12:56:06
-
セイコーマートのCMの俳優さんは誰ですか?
なかなか、かっこ良いのではないですか。
出ているドラマとか教えて下さい。
-
- 65
- 2010/12/06(月) 15:37:26
-
長谷川はつのりさんだっけ?
古くは、僕はしにましぇーんのドラマで浅野温子の死んだ恋人とか
やってたような
-
- 66
- 2010/12/06(月) 19:58:28
-
長谷川初範さんって、Wiki見ると紋別出身なんですね。そんな関係での出演なんでしょう。
このパターンで分かりづらかったのは、千歳アウトレットモールの、みか(Mika)。室蘭出身。
最初はなーんでこんなモデルみたいなハーフみたいな人が出てるのか、分からなかった。
-
- 67
- 2010/12/07(火) 02:26:45
-
>>65
ありがとうございます。
助かりました。
今まで、モヤモヤしてました。
北海道の人なんですね。
名前がわかれば、あとは調べられます。
-
- 68
- 2010/12/07(火) 08:54:14
-
なるほど "セイコーマート CM" で検索しても、なかなか長谷川初範さんの名前に行き着きませんね。
「このCMの芸能人・有名人、顔は分かるが名前が分からない…」という場合、
そのCMやってる企業のHPの「CM情報」等のページに行けば、殆どの場合分かるんですけどね。
セコマのHPには、出演者の名前やプロフィール紹介などが、まるでありませんね。
おまけにセコマは、メールでのお問い合わせに対応していないようですね。
上記の件、メールで意見しようと思ったのにw こういった辺りは、かなりマイナーですね。残念です。
-
- 69
- 2010/12/07(火) 14:12:08
-
セコマのCMは北海道出身の人にお願いしたって何かで見た気がする
カツどんの歌と出演してるYASUとか言う人も北海道の人だね
-
- 70
- 2010/12/07(火) 18:43:07
-
>>69
カツ丼の人は違う人なの?
なんて人?
かっこいいね。
-
- 71
- 2010/12/07(火) 19:26:56
-
>>69
YASUは群馬出身なのだが。
-
- 72
- 2010/12/07(火) 20:45:24
-
HBCラジオのカーナビラジオ午後一番の司会者だぁ
カーナビラジオ聴きてぇ〜
東京じゃ聞けない・・・・
-
- 73
- 2010/12/07(火) 21:16:46
-
インターネットラジオでは… 聴けないか?
とりあえずこんなのがあった。
http://www.hbc.jp/radio/podcasting/
-
- 74
- 2010/12/07(火) 23:49:46
-
タックハーシーと歌うたってたじゃん
-
- 75
- 2010/12/08(水) 01:19:37
-
YASUは道外出身で全国ネットの仕事も昔はそれなりにやってたのに
なんで今じゃあんなに道産子臭がハンパ無いんだw
そういやクリスマスのテーマがYASU&タックから子供たちに変わっちゃったな…
-
- 76
- 2010/12/08(水) 01:38:24
-
ヤスって道民じゃなかったんだw
道民じゃないと疑いもしなかったw
本当カーナビとか聴いてると道民臭するよなw
なんか微妙になまってるけど
-
- 77
- 2010/12/08(水) 01:47:33
-
だからヤスの声って耳障りなんだね。俺は嫌いだよ
エッチビーシーって聞くたびにイラッとくる
-
- 78
- 2010/12/08(水) 02:45:07
-
>>76
道産子ではないけど道民ですw
普通に北海道住んでるはずだし。
-
- 79
- 2010/12/08(水) 03:43:48
-
YASUさんアタマの回転速いから好き〜
-
- 80
- 2010/12/08(水) 10:54:30
-
ホットシェフのCMはヤスさんなの?
このページを共有する
おすすめワード