【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part114【情報】 [machi](★0)
-
- 247
- 2010/10/29(金) 22:31:00
-
>>235
元町駅の近くで路線バスが事故ってたみたいだけど。夜9時より少し前。
ウインカー割れてたように見えた。警察は来てたけどたいしたことなさそうだな
と思って通り過ぎたら間もなく救急車が向かっていた。
-
- 248
- 2010/10/29(金) 22:37:22
-
>>245
略して札幌の48手?
まぁ、どうでもいいけどねw
-
- 249
- 2010/10/29(金) 22:40:15
-
>>239
なんなのこういうやつ
-
- 250
- 2010/10/29(金) 22:58:32
-
>>239
あれ、もしかしてそれ午前中に見たかも。
確か午前11時台だったと思うけど、近所(豊平)で急にパトのサイレンが鳴ったからなんだ!?と
思って窓の外見たら黒の軽のミニバンタイプが警らパトに停止させられてたねー。
パトは脇道から出て国道にて止めてたのでてっきり信号無視とかか何かで止められたんだと
思ってたけど、それだったのかも・・
-
- 251
- 2010/10/30(土) 00:31:24
-
>>239
無事逮捕されました。
飲食店従業員で飲酒だったらしいッス。
-
- 252
- 2010/10/30(土) 02:24:19
-
そーいや、22時半くらいに目の前で当て逃げ見た
南3東4の交差点で白っぽい旧型ステップワゴンで横にイラストがついてるのが
信号無視してワゴン車とぶつかり、急加速して逃げてった
-
- 253
- 2010/10/30(土) 02:37:42
-
1時間位して、おまわりさん達が現場をいろいろ調べてる最中に
イラスト付のステップワゴンが現場に戻ってきたけど
お巡りさんが誰一人も気付かなくって、ステップワゴンが再度逃走してしまい
被害者が激怒してたー
犯人が現場に戻ってくるってのは本当だったんだと実感した
-
- 254
- 2010/10/30(土) 03:02:34
-
もどってくるにしてもなぜ同じ車でもどってくるか。
犯罪者の心理ってアホなんですかね。
-
- 255
- 2010/10/30(土) 06:42:36
-
>>238
肉好きな人たちか……
-
- 256
- 2010/10/30(土) 08:28:55
-
>>252-253
つーか、こんな所に書いていないで捜査に協力してやりなよ。
-
- 257
- 2010/10/30(土) 11:39:28
-
もう、捕まった。
目撃者は協力もしてたんじゃない?
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/257733.html
-
- 258
- 2010/10/30(土) 11:41:00
-
すまん。
別件だったんだな。
-
- 259
- 2010/10/30(土) 16:02:00
-
民間のコンサルタント会社「ブランド総合研究所」が47都道府県の出身者別に「郷土愛」を
テーマに調査したところ、茨城出身者はふるさとへの愛着度と自慢度(誇り)の高さが
いずれも46位と低迷した。
各都道府県の魅力度を調べた同社のランキングで47位だったのに続き、県の
イメージアップ戦略の大きな課題となりそうだ。
現在の居住地域に関係なく、成人するまでに最も長く居住した都道府県を出身とし、
ふるさとに対する愛着度や自慢度を5段階で回答してもらい、誇りに思う要素(22項目)についても
聞いた。全国の男女3万4257人から回答を得た。うち県内出身者は470人。
調査結果によると、愛着度の高さは千葉、佐賀、秋田に続き46位。自慢度の高さは
和歌山、徳島、島根に続いて46位だった。上位はいずれも沖縄、北海道、京都の順で、
最下位はいずれも埼玉だった。
茨城で誇りに思う要素としては、「地域を代表する産業や企業があること」12位、
「スポーツの参加・観戦が楽しめること」14位の2項目が健闘したが、
「食事がおいしいこと」43位、「優れた伝統的技術があること」44位は振るわなかった。
このほか、「海・山・川・湖などの自然が豊かなこと」32位、「土産や地域産品が
あること」36位と地域性を伸ばせなかった。
同社の担当者は「愛着度や自慢度は地域との結びつきが大事。自然豊かな地域でも
それを体験できる工夫やPRがなければ、ふるさとの誇りに結びつかないのではないか」
と分析している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101030-OYT1T00235.htm
-
- 260
- 2010/10/30(土) 17:52:22
-
で?
-
- 261
- 2010/10/30(土) 19:12:07
-
誤爆で、言いたいのはつまり埼玉は魅力も特色もないクソってことでしょ。
北海道の俺が埼玉に住むなんて土台無理な話。
満足度低すぎる
-
- 262
- 2010/10/30(土) 20:25:17
-
でも魅力と住むのは違うだろ
自慢度が多いのに何で住む所が増えているんだ
北海道で東京に移り住むのはかなり多いけどそれはなぜか
沖縄もそうだよな。
-
- 263
- 2010/10/30(土) 20:58:28
-
>>262
魅力を優先させることができないから。
結局金でしょ
-
- 264
- 2010/10/31(日) 02:51:12
-
>>261
両親が埼玉にいるからちょくちょく行くが(両親は生粋の道産子)
ホント、全く持ってつまらない所だわ!
唯一のセールスポイントったら東京に近いと言うだけだな。
それだから人口だけはやたら多いんだよな。
-
- 265
- 2010/10/31(日) 08:54:14
-
>>246
一口に埼玉と言っても、東京寄り、群馬寄り、千葉寄りとでは風景や雰囲気が
全然違うけどね。札幌だけを見て北海道全体を語っているようなものだよ
-
- 266
- 2010/10/31(日) 09:40:55
-
親戚が埼玉の田園地域に住んでるけど、趣があってよかったよ。
住みたいかどうかは別の話だが。
-
- 267
- 2010/10/31(日) 14:52:58
-
>>264
と言っても、札幌と積丹とか知床ほどの差はないでしょ。
-
- 268
- 267
- 2010/10/31(日) 14:54:16
-
上の、>>265でした。
すみません。
-
- 269
- 2010/10/31(日) 15:26:23
-
北区屯田でなんかあったの?ヘリコプター飛んでた…
-
- 270
- 2010/10/31(日) 16:09:36
-
ヘリなんか飛んでおらんぞ
-
- 271
- 2010/10/31(日) 18:18:47
-
救助1件警戒2件でウーウーパーポー
-
- 272
- 2010/10/31(日) 22:22:06
-
>>269
ドクターヘリが公園の野球場に着陸してた。
少年野球の試合中だったみたいで、野次馬いっぱい。
-
- 273
- 2010/10/31(日) 23:18:10
-
屯田ってへり出動よくきくね
-
- 274
- 2010/11/01(月) 00:14:56
-
ちなみに上記の公園は前もドクターヘリが着地していた。
消防車がグランドに水まいたり救急車来たりするから
周辺はいつも騒然となるね。
-
- 275
- 2010/11/01(月) 20:35:07
-
人が搬送され屯田!
-
- 276
- 2010/11/01(月) 21:08:16
-
昨日の件で申し訳ないのですが、どなたか篠津運河沿いの道と国道275号の交差点で起きた
交通事故についてご存じないでしょうか?
通りかかった時に見えたのが、何時も当別の二車線区間で取締りをしている銀のクラウン覆面に
見受けられましたので。
-
- 277
- 2010/11/02(火) 09:05:50
-
南北線とまってる
-
- 278
- 2010/11/02(火) 11:08:03
-
だいたい10時〜11時の間江別市の上空をヘリが飛んでいた。
パトカーもいた。
-
- 279
- 2010/11/02(火) 12:42:24
-
>>275
じわじわくるなw
-
- 280
- 2010/11/02(火) 15:56:06
-
最近よくヘリが上空でホバリングしていることあるな
ちょっとしたことでも飛ぶのか?
-
- 281
- 2010/11/02(火) 16:39:51
-
パトロールしてるだけでいちいち書かれたらかなわんな
-
- 282
- 2010/11/02(火) 17:06:28
-
>>279
たしかに・・w
じわじわくるw
-
- 283
- 2010/11/02(火) 19:22:17
-
今日の昼だけど
白石区川下に鹿が歩いてた
-
- 284
- 2010/11/02(火) 19:41:20
-
>>283
地デジカ?
-
- 285
- 2010/11/02(火) 19:42:43
-
>>280
あまり飛ばれると集団ストーカー被害者の人たちの思考が盗聴されて大変なんですよね。
-
- 286
- 2010/11/02(火) 20:17:19
-
>>284
地デジカは市内地区センターに出没してる。
-
- 287
- 2010/11/02(火) 21:40:18
-
揺れた@清田区
震度1ぐらい
-
- 288
- 2010/11/03(水) 00:32:54
-
落雷で空気が揺れた@江差。震度2に匹敵
-
- 289
- 2010/11/03(水) 05:41:25
-
すんごい激しい雨で早く目が覚めちゃった@中央区
-
- 290
- 2010/11/03(水) 06:40:57
-
アラレの音で同じく目が覚めた@西区
-
- 291
- 2010/11/03(水) 14:10:00
-
大量のアラレキターーーーーーーーーーーーーーー
豹!?
-
- 292
- 2010/11/03(水) 14:14:55
-
>>291
豹が降ったら怖いでしょ!
雹なのかなぁ霰かな、いずれにしてもすごい音だった。
-
- 293
- 2010/11/03(水) 15:56:51
-
>>292
すまそ。
焦って間違いました。
-
- 294
- 2010/11/03(水) 17:37:39
-
>>290
「キィーーーーーーーーーン」って音ですね 分かります
冗談はさておき この季節にこれほど不安定な天候があったでしょうか
晴れ間がのぞいたと思ったらいきなりの集中豪雨 異常気象か
-
- 295
- 2010/11/03(水) 19:53:54
-
>>294
こういう不安定な天気は毎年あるよ
そして翌朝になったら一面雪景色だったりする
-
- 296
- 2010/11/04(木) 05:35:01
-
揺れた@豊平区
このページを共有する
おすすめワード