facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 485
  •  
  • 2012/02/10(金) 15:47:01
おぉ!ありがとうございます
かっこいいですね

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:14:43
www

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/02/10(金) 19:11:55
>>483
小型限定取るくらいなら、4万位足して普通二輪取ることを勧めるがな。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/02/10(金) 23:32:32
>>485
西区の蕎麦屋に行かなきゃならんくなるぞ?www

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/02/11(土) 01:06:23
>>483
初バイクなら125ccMTは勧めないかな。

125ccスクーターはともかく、
125ccのMTなんてのは安かろう悪かろうを実直に表現した世界で、

例えば125MTの新車を買う予算があるなら、
その金で買える250MT中古が125MT新車と同じぐらいの信頼性。
つまり125MTの品質はその程度。

また出足がクソ遅く、125ccスクーターとシグナルダッシュすれば、
5秒でスクーターのミラーのゴミになるほどの鈍足。

125じゃ高速にも乗れないし、流れの速いバイパスもきつい。

エンジンの音も原付スクーターみたいな音しかしないし、
見た目もちょっとチンチクリンな感じがする(特にYBRは)

まあ、車が自分もしくは家にないなら保険は変わらないし、
値段もちょっと足すくらいで250cc買えるからそっちの方がオススメではある。

250は軽い、公道を普通に走る分には十分なパワー、
忙しくなく楽しめるギア比、維持費の安さとトータルバランスがいい。

ここまで見た
  • 490
  • 900ファイヤーブレード乗り
  • 2012/02/11(土) 05:55:16
>>489
250ccを勧める辺りからして気持ちは分かる。250ccは車検が無くてパワーもあるしね^^
しかし、>>483は小型限定免許を取ると言っており125ccまでのオススメバイクと
限定している。
だから125ccまでのオススメを聞かせてくれ。

50ccだろうと125ccだろうと1200ccだろうとバイクに変わりはない
その人の好み・スタイル・経済的に無理のない範囲で楽しめば良いと思うんだ。

余談だけど、大型に乗ってるといつの間にか排気量が大きい=カッコイイ=俺スゲーって
感覚に陥る人もいる。
しかし、初心に帰りバイクに乗れるだけで幸せって気持ちを思い出そう。
今年も安全運転で楽しいバイクライフを過ごそうぜ^^

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/02/11(土) 09:29:30
YBRはチンチクリンで吹いたw
東南アジア糞バイクwww

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/02/11(土) 09:46:00
>>490
パワーを求めるなら2st125だな。
軽い車体で4st200程度のパワーはある。
でも低速が無い。
KDX125SRなんてそんな感じ。
パワースペック的にはセロー225とそう大差ない。
低速を比べたら段違いでセローの方が扱いやすい。
低速無い分悪路では技術が必要だと思う。
巡航用の6速も付いてるからツーリングにもいい。
MAX130程度は出る。

お勧めか?と言えば用途による。
ごめん。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/02/11(土) 11:41:43
125ccの市場自体ジリ貧だからな。
新車で買える国産はカブ110とスクーターくらいだし、選択肢が少なすぎる。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/02/11(土) 12:10:03
いやはや、いろいろ教えていただいてありがとうございます
実は通学手段としてバイクの購入を検討しています
予算は30万弱
すでに普通免許は取得しているので小型限定免許は割引されて安くなりますし
51〜125CCでも原付と変わらないくらい燃費も良いとのことなので選びました

上であがったバイク ネット上だと、よくわからないので実際に店にいって見てみますね

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:27:09
ん〜ん・・初めて乗るバイクならコケる事も想定して中古でいいんじゃないかね?
新車でコケると精神的ダメージ大きいよw

それとみんなが250を勧める理由の一つが、小さいバイクだとまわりの車に認識されずらいってのもある(特にトラックやダンプ)
俺は原付のスクーターから始まって今はリッターバイクだけど、小さいバイクほど「危ねーっ!」って言うシーンに出くわす回数が多かったな

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/02/11(土) 15:23:47
なるほど、やっぱり事故は怖いなぁ・・・ 体丸出しだし
普通二輪も検討してみます

中古車を選ぶときに気をつけることとかありますか? どういうところを見ればいいとか
走行距離とかは気にしなくていいんですかね?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/02/11(土) 17:34:46
金銭的なこともあるだろうが、俺ならDUKE125を勧める。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:56:24
バイクに乗り出して仲間が欲しくなりツーリングオフに参加しても、
125ccだとマグナキッドみたいにならないか心配だな。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:11:07
まーその前に友達とか先輩が250とか400に乗って
しかも彼女を後ろに乗っけたりしてるのを見たら一気に・・・気が変わると思われ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:59:54
べスパの125とかで二人乗りってカッコイイと思うぞ。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:09:38
1年中乗れて、みんなで山や海に行ったり、
彼女と夜景を見に行ける“車”に乗った友達や先輩を見てきた俺は...


2〜30万のボロでも、車に乗っている奴が羨ましかった。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:45:45
>>500
ローマの休日かよ。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/02/12(日) 00:20:02
いやいや、白昼堂々人目もはばからず抱きついて来られる快感は何事にも代えがたい(笑)

俺はそれが目的でバイク買ったようなもんだからな・・・

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/02/12(日) 00:45:58
>>503
でも抱きつくの空気嫁だけなんですね、わかります…。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/02/12(日) 01:23:15
バイクは一人旅
静かな岬で愛機によしかって
タバコをふかして缶コーヒー

そして、ルパン三世のエンティングテーマが脳内で流れる

以上、嫁持ち三十路後半のツアラーの意見でした。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/02/12(日) 18:58:37
雪がすごすぎて、
春先のバイク乗りのイメージができない・・・(大汗)

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:39:14
もう除雪機でツーリングに出るしかないかと

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:29:19
でキャンプする際はかまくらを作って泊まるんですね。わかりますww

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/02/16(木) 23:13:29
うちの地域は雪壁3m以上あるから
かまくら作り放題だw

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/02/18(土) 06:39:35

バイクを生けておくと、春まで新鮮な状態を保てるな。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/02/18(土) 07:06:27
>>509
春になったら急にいなくなったおじいちゃんみたく出てくるの?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/02/19(日) 16:15:43
札モでバイク乗ってキター!

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/02/19(日) 22:04:53
TRIUMPHにいたのはjkか?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/02/20(月) 07:20:38
>>513
HTTP://anago.2Ch.net/test/read.cgi/bike/1322900543/714

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/02/20(月) 17:04:20
原付新車で5千円値引きって普通?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/02/20(月) 19:19:22
>>514
でもこ個人情報でしょ?
書き込んだ奴何考えてるんだろう。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/02/21(火) 04:48:03
早く雪溶けろー

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/02/21(火) 17:16:01
>>516
個人情報ってほどでも無いだろう…。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/02/26(日) 17:29:57
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/02/26(日) 18:51:21
>>483

カブ110

札幌在住なら、無給油でどれか1ついける。
中山峠往復
支笏湖往復
浜益往復
小樽往復
夕張往復

少しぐらいの雨でも泥除けが被ってくれるぜ。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/03/05(月) 08:39:10
もう少しでバイクに乗れますね〜

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/03/05(月) 13:56:56
だね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2012/03/05(月) 21:38:38
あと40日は乗るの無理

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/03/05(月) 21:39:17
え、今日も-10℃だったよ札幌

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/03/07(水) 09:45:21
昔、札幌市内の今は無き某教習所での大型自二輪教習の初日が3月15日だったなぁ。
帰りの新道なんて降雪後の圧雪表面が溶けたホアイトアイスバーンでツルツルもいいとこでした。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/03/07(水) 17:18:02
早くバイク乗れるようにならないとストレスで増車しちゃいそう。
春に出るホンダの新しい250ccOFFが気になってしょうがない。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/03/11(日) 10:16:43
ツーリング先のトイレの個室にて、
バイク乗りがいやな状況はどれですか?

1、床がオシッコでベチャベチャになっている
2、イカ臭いティッシュが散乱している
3、便器にウ○コが飛び散っている
4、トイレットペーパーが無い
5、床にゲロが吐かれている

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/03/11(日) 10:18:38
6、腐敗した首吊り死体がある

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/03/11(日) 11:32:58
どれがいやですか?って全部にきまってんだろ。


終了

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/03/11(日) 11:55:28
確かにwww

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/03/11(日) 12:58:19
7.隼が止まってる

に一票w

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/03/11(日) 14:53:27
7だな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/03/11(日) 15:09:57
>>531
それ、隼の団体…にしてくんねぇかな?
何の問題も無い俺も隼乗りなんだが…。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/03/11(日) 15:23:59
ツーリング先のパーキングでいやな状況はどれですか?

1.隼の団体がいる。
2.14Rが人気者
3.ハーレーのおやじ軍団がいる。
4.ハゲのおやじ軍団がいる。
5.ハーレムにおやじが群がってる
6.ジージャンベストに変な看板しょってるのがいる。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/03/11(日) 15:31:13
>>534
全部他人事だからどれも気にならんわ。

追加

7.身障者スペースにびっちりバイクが停まっている。
8、なんかバイク品評会みたいな妙な空気になっている。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード