facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 343
  •  
  • 2011/07/09(土) 22:55:52
>>342
今後も2stに乗り続ける事を許可します、四気筒2st乗り。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/07/09(土) 23:06:33
>>343
もしかしてγ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/07/09(土) 23:58:30
もしかしてRZV

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/07/10(日) 08:05:22
そういえば昔、γ500に乗ったねえちゃんいたな。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/07/10(日) 08:37:55
凄いよね〜 γにしてもRZVにしても 500ccの2ストなんて まんまレーサーじゃん。

ここまで見た
  • 348
  • なまら名無
  • 2011/07/10(日) 16:05:20
γとかRZVとか、20年ちょっと前じゃないの。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/07/10(日) 21:16:00
正直、400・500のレプリカは普通の2stバイク。
今時のバイクに適わないうえ、維持に金かかるだけ。拘りが無ければ手を出すべきでは無いな。
四気筒2st乗り。@ガンマ400ですw

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/07/10(日) 23:19:01
まあバイクは自分で感じるモノだから、雑誌のデータなんかで優劣は決められないよね!?
そう言えば昔、友人のNS250(NSRじゃ無く)を借りて、下りカーブの途中でアクセル開けたらフロントが浮いて口から心臓が飛び出た事が有った(^_^;)

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/07/11(月) 19:19:36
>>339
そう、確かにオッサンだよ。
限定解除したのは昭和の時代だからね。
ずーーっとバイクには乗っている。ま、君も頑張れや。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/07/12(火) 22:01:41
あんたみたいなおっさんが「限定解除はエライ」
「なんだ教習所免許か」ってバカにするんだろうなあ。
文面見てるとそう感じるよ。
ずーーーっとバイクに乗ってる事と一発試験しか自慢でき
ないんじゃしゃあねえか・・・。たいした事じゃねえのに。

俺も限定解除だがな。ひがみじゃねえぞ。
同輩として、「んな事自慢すんな。恥ずかしいから」って事だよ。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/07/12(火) 23:30:13
おい、何イラついているんだ。
俺は事実を書いたまでで、別に自慢してないぞ。
文章にもそんなことは書いてないしな。
勝手にそう思われても困るわ。
ただバイクに乗るのが好きなオッサンだ。
ま、君もさらに爺になるまで頑張って乗れ。
安全運転でな。よろしく。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/07/13(水) 09:13:03
>>312
>>336
やるなぁ、けどあんまり走行距離を意識して無茶しないでね

それから何処走って来たか報告汁!
参考にさせて頂きマウス

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/07/13(水) 19:26:03
限定解除だろうが教習所免許だろうが・・事故っちゃ〜  
だめよ〜・・  みんな気をつけようね〜

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/07/25(月) 11:06:33
これくらいの気温がいい塩梅だと思う、今年の夏。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/07/31(日) 08:11:39
30日19時30分ごろ
穂別の国道で鹿にバイクで衝突した関西 ナンバーの青年
無事に帰ることはできたかな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/07/31(日) 08:13:53
鹿に衝突してよく生きていられたものだと思った

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/07/31(日) 12:40:36
>>357-358
http://www.youtube.com/watch?v=cZAjJ-g0UDw


これの33秒

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/07/31(日) 18:41:57
>>359
北海道はいつから右側通行?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/08/01(月) 10:44:17
>>359
現場の惨状はそっくりだね

体に衝突するからフレームで押しているようで
二輪のフォークは無事だったようだが
メーターやライト類は破損していた
自分は四輪だったけど二輪にものっていたから
暗闇のなかで何台もの車が通り過ぎる中、一人で苦労しているライダー
見過ごせなかった

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/08/05(金) 19:57:23
免許をとって明日初めて公道に出るのですが、何か気を付ける事はあるでしょうか?
心配でずっとドキドキしてます。バイクはNinja400Rで明日納車です。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/08/05(金) 20:09:46
>>362
おめでとうさん。
土日はワガママ独りよがりのドライバーが多いので、先ずは流れに乗って、回りの動きに気をつけて。
4輪は乗ってたのかな?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/08/05(金) 20:11:02
あと、タクシーには注意!

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/08/05(金) 20:12:58
>>363
軽自動車は持ってます。
その前の車と合わせて5年乗りました。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/08/05(金) 20:25:57
じゃあ車の流れはわかるね。
ニンジャも年式にもよるのか、ヘッドライトは強制点灯?
右折対向車が危険なのでライトは点けた方が良いと思う。
エンストしたりしても慌てずにね、減点される訳じゃ無いので。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/08/06(土) 01:02:09
初めの頃は右折が怖くて、なんとか左折だけで目的地に行ったりするんだよなw

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/08/06(土) 02:44:19
初めて南郷通りで右折した時、エンストし、エンジンも中々かからず押して乗り切った事を思い出した(^_^;)
ダックスにはセル付いて無いし(T-T)

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/08/06(土) 07:00:16
確かに右直事故は怖いね。

初めのうちは怖いけど、公道は数走って慣れるしか無いと思う。
で、慣れてきた頃が危険ってよく言われるけどw

カーブ手前できちんと減速、
交差点でもいつでも減速できるようにして左右確認しながら通過、
要は教習所で習ったことを忘れずに実行すれば良いよ。

楽しいバイクライフを!!

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/08/07(日) 00:55:13
ニンジャのお兄さん(だと思う)は無事に公道デビュー出来たんだろうか?
レスした手前、ちょっと心配。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/08/07(日) 12:57:55
>>363-370
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
ttp://imepic.jp/20110807/464010

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/08/07(日) 16:06:01
>>371
無事に楽しめたようでなによりです。新型ニンジャ、なかなかカッコイいですねー。これからも無事故で楽しんで下さい。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/08/11(木) 07:59:55
暑過ぎて乗るのがおっくう(どちらかというと、着込むのに躊躇)。
天気がいいなあ。やっぱり乗るべか。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/08/12(金) 07:50:50
>>373

俺も同意見。仕事中にピーカン晴れだとむかつくけど、
こんなに暑い日だと休みの日でも乗るの躊躇するよね。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/08/16(火) 17:15:33
なんかバイク野郎の中には危ない奴もいる。
交通マナーは守ってほしい

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/08/16(火) 20:02:56
交通マナーが悪い奴らは普段も推して知るべし。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/08/19(金) 22:09:38
よく見る、タンクトップで乗ってるアメリカンな香具師、
コケたら、悲惨なことになるからジャケットとか着たほうが良いよ。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/08/19(金) 22:47:08
今はあんまり見ないけど、レプリカ乗るなら脊椎パッドも忘れずに。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/08/19(金) 23:39:18
みんな乗ってるかい?
だんだん気温も下り坂になってきたなぁ。

ここまで見た
  • 380
  • バイク
  • 2011/08/27(土) 07:47:12
9月11日に石狩の自動車学校でバイクと車のイベントあるらしいんだが誰か行った人いる?エクストリームなんかもやるらしい。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/08/27(土) 11:41:41
関係なけど会社で下手こいて自宅謹慎中...orz。
こんなに天気いいのにバイク乗れねえ...orzorzorzξ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/08/27(土) 11:44:46
そんな未来にいった奴いるわけなw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/08/27(土) 15:34:03
昨日バイクで外出し、メットホルダーに付けていた。帰りにメットからザバーって水が……

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/08/28(日) 00:15:50
>>380 カスタムシティの事ですね。レッドラム主催でエクストリーム、ドラッグレースなどあって楽しいですよ!

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/08/28(日) 12:22:33
少し走ってきた@札幌
天気は良いけど暑いな…

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/08/28(日) 18:31:00
今日は最高でしたねぇ〜・・・御巡りさんもほとんど見なくて・・
紋別まで・・ほどほどに暑かった。

ここまで見た
  • 387
  • バイク
  • 2011/08/29(月) 18:00:39
>>384

そうなんだ!過去に何回か開催されてるらしいから行ったことある人にどんなもんか聞きたかったんだ!行ってみよ♪

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/08/30(火) 23:48:36
>>387
是非行ってみて下さい!私ももちろん行きます!今回はエクストリームパーティーなので、迫力満点のパフォーマンスが盛りだくさんみたいですよ。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/09/03(土) 22:03:44
もう少しで北海道
道の駅完全制覇!!

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/09/04(日) 00:28:05
>>389
凄いね!
全て日帰り? 出来ない訳じゃ無いとは思うけど(車種や排気量にもよる)行ったついでに幾つか廻るだろうし。まさかテント積んでとか?
残りのトライも気をつけて。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/09/06(火) 23:56:33
ちょいと質問させてください。
友達から20年以上前のバイク(XT125)を譲ってもらったのですが、
キャブがダメなのかエンジンがかからず、
近くのバイク屋に持って行ったら「こりゃあ古いからもうだめだね〜」
なんて言われちゃいました。

このまま捨てるのももったいないので、できれば復活させたいのですが、
こういう古いバイクを得意としているショップさんを知らないですか?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/09/07(水) 15:20:16
>>391
帯広ならあるけどな

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/09/07(水) 22:16:35
>>391
豊平2条10丁目辺りにハイランドというバイク屋があり、結構古めのバイクも扱ってました。現在も営業しているかは不明ですので、店名で検索して電話確認した方が良いです。私もそこでGF250Sという古いバイクを買いましたが、苦労して整備してから引き渡してくれました。まだ乗ってます。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード