【実りの秋】北海道バイク乗り 24台目【冷えるね】 [machi](★0)
-
- 276
- 2011/06/09(木) 19:54:55
-
>>273
俺のDIOちゃんは15000?走行してるがタイヤしか交換してないよ。
壊れた時が寿命だと思ってる。
-
- 277
- 2011/06/11(土) 20:15:35
-
オフ車のタイヤ交換8年ぶりくらいにやって疲れた〜
今までのD603は磨耗が早いらしいので今回はIRCのGP21/22にした
早く走りたいぜ
-
- 278
- 2011/06/12(日) 18:32:08
-
今日は久しぶりに走れたな。
-
- 279
- 2011/06/12(日) 20:27:50
-
生きてる、より生かされてる そう思えることが大事です
バイクも走れた より走らされたと思ry
-
- 280
- 2011/06/16(木) 10:13:03
-
北海道の中古って割高だね
かといって新車はなあ
-
- 281
- 2011/06/16(木) 12:29:18
-
>>280
態度悪い店も多いよね
バイク乗り始めた頃、車の店と違って驚いたよ
昔友人が買取センターにバイク売ったんだけど、買取センターの人の話によると
「東京は、こっちみたい態度の店ない」って
その人、東京に行ってて、こっちに帰ってきて買取センター始めたんけど、
「こっちのバイク屋の態度の悪さに驚いた」って言ってました。
向こうは競争相手がいっぱいいるから、こっちみたいな態度はとらないみたい。
買ってもらえなくなるから。
逆に北海道は、競争店ないから横柄な店が多いって言ってました。
-
- 282
- 2011/06/16(木) 13:13:30
-
>>281
同意、「やってやってる」感が半端ない
自分でしないから仕方ないといえばそれまでだけど
車検頼むと電話一本で「○○いっちゃってるから全とっかえだね」
「オーバーホールしないとダメ」とか上から目線で言ってくる
呆れて民間の車検工場に整備がてら頼んだら
キチンと写真撮って細かく説明してくれるし、なにより安い
-
- 283
- 2011/06/16(木) 18:30:38
-
>>282
民間の車検工場ってどこ?
てかその民間の業者と態度悪いバイク屋何が違うの?
態度悪いバイク屋も民間なんじゃないの?
-
- 284
- 2011/06/16(木) 18:40:37
-
>>283
お前の態度もかなり悪いな。
-
- 285
- 2011/06/16(木) 18:41:56
-
ドヤ顔バイク屋乙
-
- 286
- 2011/06/16(木) 18:56:47
-
いまどき
コバックでもバイクの車検やってんだな
初回の車検ならコバックでおkだな
-
- 287
- 2011/06/16(木) 20:19:14
-
今日やっとリビングからバイクを表に出した、壁沿いに歩かなくてもキッチンに行けるのが嬉しい。
-
- 288
- 2011/06/16(木) 20:39:43
-
>>279
バイクも走れた より走らされたと思ry
????
だれに?お天道様に?
-
- 289
- 2011/06/16(木) 23:49:48
-
>>286
どこのコバック?
-
- 290
- 2011/06/18(土) 06:57:27
-
北海道の場合、バイクは夏しか乗れないから利益を考えると商売上厳しいですね。
確かに横柄な店は多いかもしれない。
こちらが知識が浅い事を見越して全取り替えとか言ってくるのかもしれませんね。
自分は赤男爵で購入してるんですが、今のところは横柄な態度は無いかな〜
でも、横柄な態度になったら気分悪いから他店へ行きます!
-
- 291
- 2011/06/18(土) 07:30:41
-
なんだかな〜客も客って感じ
-
- 292
- 2011/06/18(土) 09:23:16
-
レッドバロンってミュンヘン橋のところに出来て
この不況になってから年数たつがつぶれないね
けっこう客いるのかな
-
- 293
- 281
- 2011/06/18(土) 11:18:10
-
>>292
新車で買った友人が凄い嫌な目にあった
共通の友人は、あえて遠い新札幌で買ったよ
買取センターの人が言ってた話思い出したんだけど、本州では評判悪いみたい。
だから「買取センターの名前を変えてる」って言ってました。
-
- 294
- 2011/06/18(土) 16:57:27
-
雨晴晴晴晴晴雨
-
- 295
- 2011/06/18(土) 17:07:32
-
雨月火水木金雨
-
- 296
- 2011/06/19(日) 06:44:31
-
どういう接客を横柄というのだろう。
-
- 297
- 2011/06/19(日) 20:17:35
-
今日小樽から西天気良かった
出発時ドンより天気だから、毛無から赤井川、銀山に抜けて余市から小樽
へプチツーしてきたが、銀山から天気回復
こんなに天気が良いの知っていれば積丹行けば良かった。
-
- 298
- 2011/06/19(日) 21:52:09
-
土・日で2名がお亡くなりになりましたね、残念です。
-
- 299
- 2011/06/19(日) 22:27:26
-
対応が違う言えば、ハーレー買うなら、オー○ランドかダイセン。俺は前者で買ってしまったのだが、買うまでは愛想も良かったのだが買ってからは売りっぱなしの状態、売る方と整備が別な部門なもんだから話が噛み合わなくて…それから何でもダイセンに相談しています。それにしてもあの営業マンとんでもない奴だったわ。
-
- 300
- 2011/06/19(日) 23:15:36
-
オートランドは実物を確認するため、試着するための
お店だって何度言ったらw
-
- 301
- 2011/06/19(日) 23:39:01
-
ヘルメットはオートランドで試着して
通販で買う。コレ、最強。
-
- 302
- 2011/06/22(水) 13:06:37
-
おまいら、潰れたら試着出来なくなるから、適度に買い物しろよw
-
- 303
- 2011/06/22(水) 13:46:39
-
してるよ。グローブとか、2〜3年に1回だけどねw
-
- 304
- 2011/06/22(水) 23:29:34
-
外で売っているバーゲン品は時々買う。
中は定価なので買わない。
-
- 305
- 2011/06/23(木) 11:47:27
-
バイクのレストアに挑戦中なんですが、
道内に「小物部品に再メッキ」をしてくれるところを探しています。
どこかオススメなところありますか。
-
- 306
- 2011/06/23(木) 21:18:20
-
オススメ以前に小物にメッキしてくれるところ無いような気がする。
ググっても本州の会社しか出てこないね。
向こうの会社の方が慣れてるんじゃなかろーか
-
- 307
- 2011/06/23(木) 21:33:30
-
>>305
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/sgs/sanshi/monozuku/100senmekki.htm
こういった業者に直に話ししてみるしか無い。
-
- 308
- 2011/06/24(金) 23:41:42
-
クロームメッキで良ければ、やってるトコが小樽にあるよ
●●ラヂエーター何ちゃらって会社だけどね
-
- 309
- 2011/06/26(日) 07:57:24
-
今日、みんな何処行く?久々の快晴だぜ
俺今思案中m、ワクワク
安全運転で楽しもうぜ
-
- 310
- 2011/06/26(日) 21:37:43
-
キャブばらしたまんま、なんにもしてないうちに夏が迫ってきた。
どうしよう!!ニードルジェットもパッキンも全部新品にしたのに・・・・
-
- 311
- 2011/06/26(日) 23:05:44
-
>>310
組めば良い。
-
- 312
- 2011/06/26(日) 23:46:05
-
600?走った
-
- 313
- 2011/06/27(月) 07:56:06
-
昨日の朝里のローソンの交差点での事故無事だったかなぁ
-
- 315
- 2011/06/27(月) 11:06:10
-
>>313
kwsk
-
- 316
- 2011/06/27(月) 18:23:54
-
新車で買って1ヶ月
歩道の段差を静かに超えて右にハンドル切ってクラッチつないだらエンスト→バランス崩して立ちゴケ
ベンチプレス100Kgは軽い折れでも270Kgのバイクがバランス崩れると支えきれないもんなんですね。
転がったバイクを起こすのはいとも簡単だったけど・・。
-
- 317
- 2011/06/27(月) 20:33:28
-
立ちゴケよりもクラッチの方が安いので、回転高めで半クラ使おう!
-
- 318
- 2011/06/29(水) 11:45:36
-
今日有給取って天気もいいのに、今朝首を寝違えた…。
これじゃバイク乗れないお。
-
- 319
- 2011/06/29(水) 20:34:43
-
今年4月にH15式のCB1300を購入しました。6月に入りバッテリーが上がり
思い切って一つ新品のバッテリーを購入して6月13日に装着 6月26日に
一時間ほど乗って 今日乗ろうと思ったら またもやバッテリーが上がっていました。
何がなんだか・・・
-
- 320
- 2011/06/29(水) 20:44:01
-
CB1300はレギュレーターが弱い(すぐパンクする)ので有名だよ。
-
- 321
- 2011/06/29(水) 21:28:00
-
オプティメート4を購入しようと思うのですがいかがでしょうか?
-
- 322
- 2011/06/29(水) 22:04:29
-
>>321
話きいてるのか?
レギュレーター点検汁!
-
- 323
- 2011/06/29(水) 22:16:57
-
全然充電されてないじゃん。
店に持ってけ。
-
- 324
- 2011/06/29(水) 23:10:51
-
前に乗ってたブラックバードもレギュレータが逝かれた。
ホンダのヤツは弱いのか。
-
- 325
- 2011/06/29(水) 23:34:02
-
解かりました。明日バイク屋さんに持っていって相談します。ありがとうございました。
-
- 326
- 2011/07/05(火) 10:25:45
-
バイク糊なら、大概のことは自分で修理、点検できると思っていたが、最近は、そうじゃないんだな。
-
- 327
- 2011/07/05(火) 12:12:45
-
>>326
オイル交換とか、チェーン調整とか、エアクリ交換あたりまではやるけど
自分も最初の頃はレバーとかも交換できなかったから、最初からは無理でしょ。
このページを共有する
おすすめワード