facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 659
  •  
  • 2010/12/06(月) 11:55:10
じゃあ、保健所の代わりに里親募集のボランティアでもしようか。
役所と言うのは良くも悪くも限られたことしか出来ないんだ。
それを補うサービス(?)をするということで。
ゆくゆくはNPO法人化できればいいけどね。

保健所から情報をもらい、こちらで逐一里親募集の情報をネットや他の方法で発信する、
からスタートして動物を見る施設も必要だね。

もちろん、全ての動物の面倒を見る施設も必要かも知れない。
最期まで見届けなければならない場合もあるだろう、
それも全て面倒を見る覚悟が必要だなぁ…。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/12/06(月) 13:19:37
>>644 ありがとうございます!次回からはそれで!

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/12/06(月) 13:45:38
>>659
何処の猫カフェだよwww

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/12/06(月) 14:07:17
俺は保健所のホムペは見た事ないけど、別にそのままでもいいと思うよ
上のほうで必至になってる人がいるけどさ、ちょっと違うんじゃないかって思う。
自分の超個人的意見としてはだけどね。
例えばホムペがマメに更新され、可愛い猫ちゃんや犬が随時載っていて、
それを見て「可愛いから飼ってみようかな」って飼う事になった飼い主が、
結局は後々にペットを捨てるんじゃね?
野良猫、野良猫に結局逆戻り。
格好だけで犬を散歩するから散歩中の糞の始末もしない。

本気で犬猫を飼いたい、家族の一員として迎い入れたい。
でも出来ればペットショップの高給な犬猫とかじゃなく、譲り受けたいって思ってる人達は、
心配せんでも直接に保健所行ったり問い合わせたりするだろう
興味本位だけの飼い主を取り込む事が必ずしも良い結果に至るとは俺個人としては思えん

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/12/06(月) 15:03:38
659だけど、保健所にアレコレ要求するくらいならこれくらいするつもりで
自分で行動して欲しいってつもりで書き込んだんだ。

うちもネコがいるけど、最初から欲しいと思って飼った訳ではなく、
貰い手がなくていろんな巡り合わせでうちに来たんだよね。
さすがにわざわざ保健所までは行かなかったよ。
もちろん自ら保健所に足を運ぶ人もいるだろうが…

犬の糞の不始末や途中で動物を捨てるかは
正直その人の良心を信じるしかないと思う。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/12/06(月) 20:12:44
山岡屋以外で夜遅く間で営業しているラーメン屋って繁華街しかないのかな?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/12/06(月) 20:25:23
>>664
つ国道園

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/12/06(月) 22:25:11
すみません…
突然なんですが帯広の方々は車の帯広ナンバーの事を
帯ナン(おびなん)って言うのですか?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/12/06(月) 23:18:22
>>666
昔は言ってた。昔は「帯55」だったしね。
最近は「帯広ナンバー」と言ってる。

犬のフンを放置するやつと、猫の放し飼いは止めてほしいね。
で、避妊していないと子供を生んで捨て猫へと悪循環。
条例だと強制力が弱いからモラルに訴えても改善されない。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/12/06(月) 23:37:06
うちの近所にも放し飼いにしてるやつがいるから迷惑してるわ
保健所に相談しても埒があかないから敷地内に罠仕掛けて保健所に引き渡すかな
心当たりがあるやつはオレみたいなやつもいるんだからすぐ室内飼いにしたほうがいいぞ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/12/07(火) 01:14:36
ペットショップで売ってる犬、猫は大きくなると売れなくなるから処分されるって聞いたのですが、
本当ですか?
だったら、ペットショップで動物は売らないで欲しいなあ。
餌やペット用品だけ売って欲しいです。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/12/07(火) 02:19:36
確かにそんな悪徳業者もあるらしいね。
テレビでやってた。
でも、それが全てでは無いと思うよ。
どんな業界にも『悪徳業者』がいるってことでしょ。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2010/12/07(火) 08:07:12
大きくなれば子供を産める
年をとったら土に埋める

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/12/07(火) 10:18:32
今は火葬だよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/12/07(火) 12:32:22
豚きりごめん。

交渉事があって弁護士を頼みたいのですが。
相手が半分カタギじゃない感じなので「そういう時はヤメ検がいいよ」
と聞きましたが、
帯広にヤメ検弁護士っていますか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2010/12/07(火) 20:23:06
弁護士協会に問い合わせるといいよ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2010/12/07(火) 20:43:21
その場合相談料は無料ですか?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2010/12/07(火) 23:11:13
いや、さすがに弁護士の過去の経歴は分からないから弁護士協会に聞いて
ヤメ検弁護士の人を紹介してもらったら?ってことだよ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2010/12/08(水) 00:17:53
今日チーデスで空中でずっとパソコンいじりながら空から砲撃してくるやつがいたんだが…
すごくシュールだったけどあれはなんだ?
チートか?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2010/12/08(水) 00:21:02
誤爆

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2010/12/08(水) 02:09:09
>>678
プレデターミサイルかAC130とかじゃねーの?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2010/12/08(水) 02:11:03
おわわ
空中でか、チートかな。

というか、誤爆に誤爆した。
俺は何をやっているんだ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2010/12/08(水) 15:56:47
キモい夕焼け

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2010/12/08(水) 18:35:39
今年は帯広雪少ないね。
でも必ず1シーズンに2,3回はどか雪降るからなあ。
除雪するたんびに除雪機欲しいな〜って思うけどいい値段するからなあ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2010/12/08(水) 21:28:51
せっかく冬タイヤ新しくしたのにずっとアスファルト…

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2010/12/08(水) 21:35:45
先週、軽自動車にあおられた。交差点で赤信号になったので止まったら、
その軽自動車は、おいらの車の後ろですぐに右折して交差点角の横の駐車場に入り、
歩行者を無視して道路に出て左折、そしてすぐ右折。見事おいらの車の前に出た。
神技だあ。こんな危ない運転するなピザ屋10。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2010/12/09(木) 00:04:07
私有地をショートカットするのはいただけないけど、別に煽られてないし

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2010/12/09(木) 00:18:14
いつも思うけど、ピザ屋の車ってスピードだすよね。
お客さんとこに届けるの遅れたら代金もらえないとかあるのかな。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2010/12/09(木) 16:03:23
たかまんはチーズが透明っぽくなった?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2010/12/09(木) 17:21:49
>>687
何を根拠に?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2010/12/09(木) 19:58:20
>>688
買ったから

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2010/12/09(木) 20:39:31
673さん

ヤメ検ってこういう経歴の方かな?
http://www.tokachi.co.jp/feature/201004/20100406-0004948.php

ここまで見た
  • 691
  • 690
  • 2010/12/10(金) 16:14:22
>>690
あ!いるんですね〜。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2010/12/10(金) 21:05:25
俺のスタッドレスタイヤ、もう7シーズン目だ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2010/12/10(金) 21:35:57
買い換えろよ貧乏人。社会の迷惑だ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2010/12/10(金) 22:46:23
ハーモニー取壊して新しい店出来るの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2010/12/11(土) 01:24:32
>>693
バカヤローそれでも十分過ぎるほどグリップが効くんだよ。
お前のようなドヘタじゃねーんだよw

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/12/11(土) 01:43:01
人を傷つける意識は無くても刃物を持って歩いている人がいたら怖い物だ、運転がうまくても7シーズン目のタイヤの車に乗る人がいたら怖い物だ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/12/11(土) 01:55:14
自宅警備員だからほとんど車に乗らないんだろ?w

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/12/11(土) 06:25:04
札幌や旭川の雪国出身の人間だとスタッドレス5シーズンぐらいのっていると
いう人いるな夏冬オールとか
今年もまだ雪も積もってないし夏タイヤでもまだ大丈夫だと思うけど。
帯広釧路だと正月明けに替える人いるんじゃないか。
生まれが地元の人間は雪に神経質な土地柄で不慣れだから
ちょっとそっとでかえるけど。

日勝とか峠ごえする奴は冬タイヤじゃないと論外だけど

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2010/12/11(土) 07:35:33
>帯広釧路だと正月明けに替える人いるんじゃないか。

そんなやついるのか?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/12/11(土) 08:41:03
>帯広釧路だと正月明けに替える人いるんじゃないか。

などと意味不明な供述をしており・・・

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/12/11(土) 10:55:50
>>700
帯広はともかく、釧路の街中なら年によっては
大丈夫だったかと

俺はやらないけどねw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/12/11(土) 11:54:07
昔は雪が遅い年も多かったと思う。クリスマスの全く雪が無いとか。
以前は雪が降った日の朝にタイヤ交換をしてた。
振らないときも12月の末頃には交換したけどね。
前のスタッドレスは10年履いた。距離も乗らないし、溝の5分ほど残っていた。
ゴムの劣化で性能は悪くなるのだろうが、3年目以降は大差ないんじゃないか?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/12/11(土) 12:03:11
さて、どれくらい降るのかな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/12/11(土) 13:23:28
タイヤの溝、ゴムの劣化、総合的な効き具合。
いずれも自分の経験を元にした目、感覚で判断できることが大事。
年数なんて判断材料のひとつにしか過ぎない。
所謂マニュアル世代はそこのところがわかってない。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/12/11(土) 13:29:39
釧路の話なんか聞いてねぇよ

ここまで見た
  • 706
  • 695
  • 2010/12/11(土) 13:47:41
雪が降ったら山にある私有地でならし運転はするんだがなぁ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2010/12/11(土) 14:42:06
タクシーやクラウンのパトカーってFR車が多いのかな。
これからのシーズンは大変だけど、雪積もるのは仕方ないですね。
自分もFRだけど、住宅街の除雪が中々入らず何度も埋まって困った事があります。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/12/11(土) 16:39:35
美人だねー
http://www.mytokachi.jp/amayadoli/entry/1851

ここまで見た
  • 709
  • 695
  • 2010/12/11(土) 16:48:18
俺はFR車とMR車を持っているけど、積雪量にもよるが通りの多い道路まで
直線で50メートル位なのでバックで行くことはある。

あとFRでもマニュアルならけっこう行けると思う…よ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/12/11(土) 18:45:15
>>708
ほう、無料代行無制限って今は普通なのかね
確かに街中以外の居酒屋だったら、車で来る客見込めるわな
まぁそれ以前に行ったら写真で晒されるなんて無理だw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード