【就職・転職】嗚呼!!!北海道お仕事物語 36【リストラ・転勤】 [machi](★0)
-
- 64
- 2010/08/29(日) 13:20:33
-
>>54
オフィスやエクセルは当たりまえで
経理にあかるいほうが確実に採用されるんじゃない。
-
- 65
- 2010/08/29(日) 13:28:37
-
>64
エクセルはオフィスの一部
-
- 66
- 2010/08/29(日) 13:48:47
-
勤務地東京であれば、MOS全部取っていると簡単に面接までは行きます。
東京に行くと簡単には帰れないので、そう言う求人はブラック企業かも知れませんが。
-
- 67
- 2010/08/29(日) 15:26:36
-
ppp11.odn.ad.jp
は完全放置でかまわないように
-
- 68
- 2010/08/29(日) 15:32:10
-
>>67
で、粘着している貴方は何も情報出さずに文句だけですか。
MOSでも取ったらどうですか?
-
- 69
- 52
- 2010/08/29(日) 15:44:42
-
みんなレスありがとう。
今のところ取得したのはワード2003とエクセル2003、ワードの2007だよ。
これから2週間以内にパワーポイント2007、
来月中にエクセル2007、10月中旬までにはアクセス2007を取得する予定で勉強しています。
取りあえず、オフィスのソフトは2003以前のバージョンと2007以降のバージョンで
かなり違うのでこれだけ取ればいいかなとは思います。
実務としては元経理・総務事務員の経験が15年以上ありますし、全部使えます。
ただ、40歳なのと、男性事務職(管理者も含む)の求人がないのが残念ですね。
-
- 70
- 2010/08/29(日) 15:50:53
-
MOS持っててもなあ
mac版にすると全くできなくなる女子とか困りますよw
-
- 71
- 2010/08/29(日) 15:54:31
-
>>69
経理15年もやってたんですね。
それなら時期が来たら良い会社見つかるでしょう。
-
- 72
- 2010/08/29(日) 15:57:53
-
>>69
Accessを優先したらどうでしょう。
企業ウケすると思うのですが。
-
- 73
- 2010/08/29(日) 15:59:07
-
うちも右肩上がりなら男性事務職雇いたいんですけど
ネット関係会社ですが去年から急激なデフレで先が
見えなくてとても辛い状況なんですよね。
-
- 74
- 2010/08/29(日) 16:04:57
-
>>73
ネット関連はきついですよね。
中小企業でプロバイダーをやっていても撤退せざるを得ないですし。
取引先が倒産したり、経費をかけない様にしているので、ネット関連は不景気に弱いですよね。
-
- 75
- 2010/08/29(日) 16:05:24
-
あと実践ならphotoshopやイラストレーターとかVBとか
そういうアプリケーションなどを使って複合的に仕事で使いこなせるくらいがベストですね。
経理だと必要ないかもしれませんがプレゼンをするような会社だと必須です。
-
- 76
- 2010/08/29(日) 16:27:54
-
>>69
人材銀行はのぞいてみた?
総務・経理の管理職が結構あるよ。
-
- 77
- 2010/08/30(月) 00:10:22
-
転職して約2ヶ月だが、給料増え福利厚生もバッチリ。
やっぱ一部上場は違うわ。
新車も買ったし来年はマンションかな。
-
- 78
- 2010/08/30(月) 00:21:10
-
転職1年で住宅ローンは無理でしょう。
-
- 79
- 2010/08/30(月) 00:24:27
-
車も長期ローン組んだんですよね。
車のローン終わるまでは家は買えませんね。
-
- 80
- 77
- 2010/08/30(月) 00:25:47
-
つ『福利厚生』
でかい会社には色々あるんだわ。
みんなもがんばれよ。
-
- 81
- 2010/08/30(月) 00:28:54
-
>>80
すまん。2社しか経験ないおれには
一般的な福利厚生しか思い浮かばん。
真面目にどんな手当あるのか聞きたい。
-
- 82
- 2010/08/30(月) 00:39:29
-
1年2年で新車にマンションかいw
まあギャンブルで潰れるよりはいいけど
首になったら辛そうwww
-
- 83
- 2010/08/30(月) 08:48:29
-
勤続年数2ヶ月でローン審査、簡単に通るのか?すごいね
-
- 84
- 2010/08/30(月) 09:32:30
-
>>83
アラシは無視に限る。
-
- 85
- 2010/08/30(月) 10:21:47
-
>>83
低額のローン審査だって、勤続一年は必要なのにね。
-
- 86
- 2010/08/30(月) 11:40:14
-
勤続年数の欄は適当に書いてもローン会社は調べないから通る可能性もあります。
-
- 87
- 2010/08/30(月) 11:47:09
-
>>86
でも、会社に電話する事もあるし、全く調べない事もないですよ。
-
- 88
- 2010/08/30(月) 12:05:12
-
岩見沢求人ナビ??
-
- 89
- 2010/08/30(月) 13:48:40
-
派遣して約2ヶ月だが、過重シフトで給料増え福利厚生もバッチリ。
やっぱキャリアバンクは違うわ。
軽トラも借りたし来年はタコ部屋かな。
-
- 90
- 2010/08/31(火) 06:31:31
-
>>78
わたしは転職1年半で約2000万の住宅ローンとおりましたよ。
-
- 91
- 2010/08/31(火) 22:10:01
-
分かったからいいよ。
人に寄って条件が違うから聞いても参考程度にしかならないよ。
はぁ…それにしても職はないな。
「選んでいるからだ!」という奴は上から目線だろうな。
折角資格を取っても、年齢や病気が邪魔をするわ…
それすらも「甘えるな」といわれそうだけどね。
必要ない人リストがあったら、俺の名前があるだろうな。
-
- 92
- 2010/08/31(火) 22:36:50
-
どういう職をお探しなんですか
-
- 93
- 2010/08/31(火) 22:51:01
-
>>91
資格が有っても、経験・実績が証明されないと企業は採用しないから。
俺も病気持ちで障害年金受給しているが、普通に採用され仕事をしている。
今までやってきた実績のある仕事を、探すしかないんじゃないの。
-
- 94
- 2010/09/01(水) 00:46:50
-
うちの会社は、仕事はキツイ、長時間、残業代無し。
今年になって、社員10人、アルバイト10人辞めた。
しかし、俺にとって、適当にサボれるので、良い職場である。
-
- 95
- 2010/09/01(水) 01:30:12
-
ふ〜ん。マトモな奴は勤まらないなwwwwww
-
- 96
- 2010/09/01(水) 17:29:43
-
人材銀行での管理職の求人は、新規の優良な取引先が漏れなく付いて来る人だけが対象だよ
-
- 97
- 2010/09/01(水) 17:44:23
-
町役場にコネで入れてもらえばいい。
-
- 98
- 2010/09/01(水) 17:48:21
-
TEST
-
- 99
- 2010/09/01(水) 20:35:55
-
札幌近郊の小さな会社だけど、仕事が暇で給料大幅ダウン
一人暮らしや家族持ちはやっていけないと嘆いてる
田舎ある人はUターンとかし始めてるけど、みんな次の仕事が全く見つからないみたい
以前なら出稼ぎの外国人がやっていたような仕事でも難関だとか
そういう自分も借金が無いだけましだけど、この先不安すぎる
-
- 100
- 2010/09/01(水) 21:30:35
-
クリーンリバーは正社員でも基本給が12万。ひどすぎ
-
- 101
- 2010/09/01(水) 22:16:30
-
>>100
中小企業はそんなものです。
-
- 102
- 2010/09/08(水) 11:44:10
-
本日、お祈り通知が…
あぁ…orz
-
- 103
- 2010/09/08(水) 12:18:26
-
社保完備で初年度年収220万って北海道だと悪くないのかな。昇給は小企業だから少ないけれど280万位にはなるみたい。
高卒、資格無し 女ならOK?
-
- 104
- 2010/09/08(水) 12:20:00
-
無駄な頑張りは体に良くない。
-
- 105
- 2010/09/08(水) 16:41:34
-
公共料金が払えなくなり解った事
・北電が電気を止める時は2人でドタバタ来るて玄関チャイムを連打する。その場で1ヶ月分でも払えば何とかなるが、不在又は払えない時は電気が止まる。料金を支払った後はリモートで通電される。
・北ガスの集金は静かに物音立てずに玄関まで来る。ガスを止める時は3〜4人でドタバタやって来る。その場で1ヶ月分でも払えば何とかなるが、不在又は払えない時はガスが止まるり在宅なら黄色い紙をメーターに取り付ける。料金を支払った後は最初のガス使用と同じでガス漏れ等のチェックを行うので同伴しなければならず2000円(?)料金が掛かる。
・札幌水道局は請求の場合は1人でドタバタ来て玄関チャイムを1回鳴らし遅くとも3秒以内に請求書を投函し立ち去る。ほぼピンポンダッシュを行う。水道停止の場合は2人で来て1人が静かに物音立てずに玄関まで来る。係員は集金出来ないので「今日中に払う」と言えば帰るがダメな場合はもう1人が水道を止める。
・電話は平日の朝9〜10時頃に止まる。コンビニで支払うと約1時間で開通する。
・フロバイダが止める時間帯は昼間の不定時間でコンビニで支払うと約2〜3時間で開通する。
-
- 106
- 2010/09/08(水) 17:18:49
-
>>105 よくネットで遊べる状況まで這い上がれたな。
-
- 107
- 2010/09/08(水) 22:59:01
-
>>105
完全に「無縁死」一歩手前まで追い込まれたんだな
ほんとよく蘇ったね
-
- 108
- 2010/09/08(水) 23:07:42
-
>>100
ゆきさんまだいます?
-
- 110
- 2010/09/09(木) 15:58:46
-
定食屋の親父との会話で
「中国人を雇うと日本人は辞めて結局中国人だらけになる。客も減るから役場が何を言おうと雇わない。
まぁあれだ、オフィースビルのテナントが集まらないからってサラ金を入れると一般の会社は退去して結局サラ金だらけになるのと一緒だ」
ガキの頃に親に言われたろ「あんな人と付き合ったらダメ。友達は選びなさい」
会社選びも同じダ
-
- 111
- 2010/09/09(木) 16:23:17
-
>>109
お前は75才か?w
-
- 113
- 2010/09/09(木) 19:59:04
-
>>112 定年延長はともかく、釣り糸ミエミエだよ。
-
- 114
- 2010/09/09(木) 22:48:18
-
俺…65まで生きる自信ないな…
-
- 115
- 2010/09/09(木) 22:49:48
-
>>105
最も対応の卑劣なのは「水道」(さすが公務員)のように読み取ったけど、
人道的な対応で順位付けするとどんな感じだい?
このページを共有する
おすすめワード